2016/10/30:ファイターズ2016シーズン回顧
◆広島→横浜:はれ
6時半起床。朝風呂。ハヤトくんの習い事の都合で朝早い帰京となるサイスさんをお見送りして、朝食ヴァイキング。早めに空港へ行って、ラウンジで一休み。そろそろ搭乗というところで、スーツ姿でいきなり投球フォームの確認を始める2人組。何者?と思うと、なんとジョニーと佑ちゃんである。そして、搭乗ゲートには選手団が!さとぼうも吉井コーチも宮西もバースもヤノケンジもオカヒロミも!
12席しかないプレミアムクラスはどうするのかしら?と思ったけど、監督と吉井コーチ、レアード、武田久までは確認できたけど、さとぼうとかは一般席だった。久は別格なのね。
選手たちは乗り継ぎで北の大地だけれど、小生は早々に帰宅して、恒例のシーズン回顧。
◇栗山采配での日本一
今から5年前の秋、ダルビッシュがメジャーに行きそう、菅野が入団拒否濃厚、栗山氏が監督就任濃厚という三重苦だったのだけれど、3つ目は完全に間違っていた。何度も書いてきたから繰り返さないけど、今年の優勝は、栗山氏に負うところは大きい。二刀流のメリハリはもちろん、レギュラーシーズンは無理せず大事に戦い、故障者を最低限に抑え、勝負どころとみた15連勝の時期には、中田に代打、増井抹消と勝負をかけ、夏場は大谷を打者専任にして、増井を再生して穴を埋め、9月の一騎打ちの最後の最後にまた大谷フル回転。そして、CS〜日本シリーズでは先発をすぐに降ろしてでも、先手先手で勝負をかける。見事としかいいようがない。今年は、栗山町のパレードに行きたいね。
◇二刀流の完成
メジャーに行くなら、とにかくチームを優勝させてからにして欲しいと思っていたけれど、日本一になったからもういつでも行きたいときに行ってくれてかまわない。これまで生で見た試合では打者ではすごかったけど、投手ではけっこう不安定な投球が多かったのだけれど、天王山の福岡、そして最後の西武ドーム。ダルビッシュにも負けない完璧な投球を見せてくれた。漫画のような1年が終わったけれど、もしあと1年見られるなら、ただただじっくりと目に焼き付けたい。
◇投手陣
大谷以外では、前半は有原、後半は増井が先発を支え、期待通りに高梨くんが台頭。ブルペンも、マーティンが6月途中から9月頭まで完璧なクローザー。宮西、谷元は今年も磐石。石井も例年通り夏頃に戦力になってくれた。ルーキー加藤くんも8月以降の大事な時期の先発をがむばったし、バースは、日本シリーズでは、MVP級の活躍。ブルペンの高齢化がやや気がかりなので、鍵谷、白村になんとかもう一段上へ願うのは昨年末と同じ。来年は、石川直くんにも期待。
◇野手陣
さぁ翔さん!今度こそ!っと チャンステーマをバックに今年も何度も何度も祈り続けたのだけれど、目の前でスカッと決めてくれたことは少なかった。打点王だし、故障なく4番にどかっと座ってくれるのはありがたいのだけれど、もっともっと翔さんの試合を決める一打がみんな見たいんだよ。
その点、レアードは、リーグ優勝を決めた試合はもちろん、負けられない試合の貴重な一打が本当に多かった。
そして、西川がついにねぇ。。。期待が大きすぎたので、酷評に酷評を重ねてきたけれど、もうそういうことは言わない。まだ5年目なんだよね。賢介だって、輝く瞬間ずっと待たされたもんね。
陽選手の動向が不明で、福岡のスーパープレイなどみると、もちろん残って欲しいのだけれど、岡もブレイクしたし、来年あたりは浅間くんの番だよね。層の厚い外野に比べると、内野は若手の育成が遅れ気味。将来のレアード後継は、横尾くんに期待していいのだろうか?
◇観戦成績
レギュラーシーズン12勝7敗。日本シリーズ1勝1敗。年々観戦の減る札幌だけれど、今年は全勝。東京ドームも含めてホームで7勝1敗。
千葉●●
東京○○○●○
所沢●●○
横浜○
名古屋●
札幌○○○
仙台○●
福岡○○
広島●◯
◇観戦ベストゲーム
高梨くん完封の仙台とか、いろいろ楽しい観戦もあったのだけれどやっぱり今年は最後の9月の死闘につきるよねぇ。
1位:◇2016/9/28:○F 1-0 L(所沢)「北の国から 2016 伝説」~ファイターズ、パ・リーグ優勝~
2位:◇2016/9/21:○F 2-1 H(福岡)天王山先勝!
3位:◇2016/10/29:サイスさんと行く呉越同舟・夢の対決、ファイターズ10年ぶり日本一!
4位:◇2016/9/25:○F 2x-1 E(札幌)延長11回激勝!マジック3!
5位:◇2016/9/24:○F 4-1 E(札幌)爽やか北の大地で快勝!マジック5!
« 2016/10/29:サイスさんと行く呉越同舟・夢の対決、ファイターズ10年ぶり日本一! | トップページ | 2016/10/31:ハンガリー国立フィル&コバケン&松田理奈@東京芸術劇場コンサートホール♪ »
« 2016/10/29:サイスさんと行く呉越同舟・夢の対決、ファイターズ10年ぶり日本一! | トップページ | 2016/10/31:ハンガリー国立フィル&コバケン&松田理奈@東京芸術劇場コンサートホール♪ »
コメント