2016/10/29:サイスさんと行く呉越同舟・夢の対決、ファイターズ10年ぶり日本一!
◆横浜→広島:はれ時々くもり
マツダスタジアムの連敗から1週間、今さら地上波で野球中継を見る気にもならず、大谷くんのサヨナラヒットも、西川のサヨナラ満塁ホームランも夢の中。北の大地で流れは変わり、王手をかけての第6戦。
今回のチケットは、対戦相手も決まらず、同行者の意向も確認せずでとりあえず申し込んだのだけれど、カープvsファイターズの日本シリーズとなれば、サイスさんに声をかけないわけにはいかないだろうということで、打診したところ、ハヤトくんの分のチケットもとれればOKということで、急きょ一般発売で、なんとかビジターパフォーマンスをゲット。難航した宿の方はサイスさんががんばって確保してくれて、呉越同舟の夢の対決が実現。羽田空港ANAラウンジで久しぶりのハヤトくんとも合流して、シウマイと千疋屋の杏仁豆腐を交換して、出発。
1週間ぶりの広島空港、季節が進んで風は冷たいが、今日はよく晴れている。バスの渋滞もそれほどなく17時すぎには広島駅へ。今季初観戦というハヤトくんのテンションも上がってきた。駅近くでサイス親子は風船を、小生はプログラムを、さらにお好み焼きなど購入してスタジアムへ。サイスさん親子は、先週とほぼ同じ2階内野席。もちろん今日も赤い。お好み焼きだけいただいてから、小生は追加購入のビジターパフォーマンスへ移動。カープファンが購入して立ち見しているとかで多少空席があるし、発売開始1分後にギリギリ購入したお席は仕切りが邪魔で見切れ席のようだけれど、とりあえず赤い人に囲まれないので、これなら心細くはない。
◇2016/10/29:○F 10-4 C(広島)
初回、第5戦の満塁ホームランで勢いに乗った西川くんがいきなり3塁打!中島もつないで岡タイムリー先制してなおノーアウト。さぁ翔さん!ここで打てばほぼ決まりだ!というところでゲッツゥー。。。
2回裏、ノーアウト2、3塁のピンチ。小窪、石原ならなんとかならないか?と思っていると、ワイルドピッチとレアードトンネルであっさり逆転。。。最近、大野くん、ちょっと後逸が多いよねぇ。。。第5戦の市川が満塁でハーフバウンド止めただけに。。。
4回表、今度はカープのエラーにつけこんで、賢介タイムリーで同点。なおノーアウト2、3塁で大野くん内野ゴロ。どうもねぇ。。。ここで追加点がとれないと嫌なムードになると思ったのは栗山監督も同じだったようで、いったん打席に向かった増井に代えて代打ヤノケンジで勝負!レギュラーシーズンは無理せず我慢の采配だけれど、短期決戦になるとホント積極的で見ている方も納得できる。しかし三振。うーん・・・というところで、西川くんが今日2本目の3塁打!!!すばらしい。
早めに増井を代えて、高梨くんあたりのロングリリーフかと思いきや、鍵谷。うーん。嫌な予感がするけれど、ここまできたら栗山さんを信じるしかない。先頭打者に四球。見ていられないので、裏の通路へ移動。2死2、3塁まで追い込まれて、代打新井。ようやく緒方監督も栗山さんを見習って早めの勝負に出てきたようだ。ここが今日の勝負どころになりそうだったがなんとか三振で切り抜ける。
5回に丸ソロで1点差となって、6回の表のチャンスをつぶして、6回裏。石井が先頭の松山に打たれて1人で交代。さて、ちょっと早いけど、バースか谷元か?と思うと、なんと井口。。。えー・・・ここまで来たら栗山さん信じるしかないんだけど、だけどさぁ。。。大野くんの見苦しいプレーなどもあってどうなることかと思ったけど、とりあえず同点で止まったよ。。。松山に代走出してくれたしね。カープはここでひっくり返したかったよね。
仕切り直し。もう3時間経過。寒いけれど、気にしていられない。7回、今村6連投。そして8回。ジャクソン6連投。今日は仕方ないけれど、結局、ここまでの使い方が?っていうことだよね。それでもあっさり2死になって、西川ポテンヒット。ナカシじゃ長打がないし、西川が走ってもヒットじゃ簡単には還れないからここから点をとるのは大変と思っていたら、中島四球。岡ヒットで勝ち越しか!と思ったらやっぱり還れない。満塁。結局、翔さんなんですよ。翔さんが打てば勝つし、打たなければ勝てない、さぁ!と思ったら押し出し。。。結局、すかっと決める翔さんは今シーズンあんまり見られなかったけど、勝ち越しは勝ち越しだ!ちなみにネクストの大谷くんについていろいろ解説者が語っているけれど、ピッチャーの打順だから一応誰か立つんだし、あの場面すでに満塁で歩かせる選択なかったから、正直、あれはあんまり深い意味はないと思うけどね。
それにしても、ここで緒方監督が固まっちゃたよね。岡のところ、翔さんのところ、百歩譲ってバースのところ。1点なら全然わからなかったからねぇ。。。逆転されたから、ピッチャーだからって、あれよあれよ。そしてバースタイムリー!ほぼ決まったけど、それでもまだここで交代だったよね。レアードが満塁で握った!!!いよいよ日本一へ!!!
貴重なタイムリーを打ったバースが8回を三者三振!そして6点リードの9回は谷元。うん、これでいいよね。大谷くんを最後まで温存して日本一を決めた!胴上げ!
2連敗からの4連勝。そして、接戦からちょっとした相手のスキにつけ込んで大量点で決める。11.5ゲーム差をひっくり返した今シーズンと同じような戦い方が凝縮された6試合。テレビはほとんど見なかったけれど、大谷くんや黒田のおかげでそれなりに注目もされたようで、日頃あまり野球を見ない人たちにも、プロ野球の楽しさ、ファイターズとカープのすばらさしさの一端を見てもらえたのがうれしいよね。翔さんユニを着たまま、歩いてホテルへ。最高のシーズンに乾杯♪
« 2016/10/23:25年ぶりに師と府中へ | トップページ | 2016/10/30:ファイターズ2016シーズン回顧 »
「野球」カテゴリの記事
- 2025/2/13:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(3)(2025.02.13)
- 2025/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2)(2025.02.12)
- 2025/2/11:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(1)(2025.02.11)
- 2024/10/31:JAL直行便で行く!サンディエゴ、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(2)コロナドへ!(2024.10.31)
- 2024/10/24:わくわく夢ドラフト(2024.10.24)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2025/2/13:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(3)(2025.02.13)
- 2025/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2)(2025.02.12)
- 2025/2/11:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(1)(2025.02.11)
- 2024/10/24:わくわく夢ドラフト(2024.10.24)
- 2024/10/14:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(3)激闘!第1ステージ突破!(2024.10.14)
「旅・中国」カテゴリの記事
- 2025/3/4:273系新型やくもに乗車!(2025.03.04)
- 2025/3/3:ANAスーパーバリューで行く!41年ぶりの鳥取砂丘(2025.03.03)
- 2023/10/24:マリンライナー&うずしおで行く!徳島お遍路の旅(1)(23番薬王寺~22番平等寺~21番太龍寺)(2023.10.24)
- 2023/10/23:あめつち&スーパーやくも♪(2023.10.23)
- 2023/10/22:サンライズ出雲で西へ!(2023.10.22)
« 2016/10/23:25年ぶりに師と府中へ | トップページ | 2016/10/30:ファイターズ2016シーズン回顧 »
コメント