2017/3/10:江戸遊からサンライズ瀬戸で西へ!
◆横浜→東京→(車中泊):はれ時々くもり:9237歩
久々にリュックで出社。明日は石段を上るので靴もスニーカー。最後少しバタバタしたものの18時半すぎには無事に退社して、中央線でお茶の水駅へ。WBC参戦ではなくて、江戸遊へ。コラーゲン風呂でくつろいで汗を流したところで、湯上がりラウンジでkecoさんと合流。ビアとおつまみセット。食堂のおばぁが、なかなか手強くて、ビアとおつまみだけでずいぶん待たされたけれど、無事に出発前の腹ごしらえを済ませて、東京駅へ戻る。本日は、サンライズ瀬戸で西へ向かうということで、出発前にどこで入浴するか検討の結果、kecoさんの祖母の実家があったなじみの地域ということで江戸遊が浮上した次第。
早く戻りすぎてしまったので、東京駅のグランスタをひやかす。待合室コーナーがにぎわっているのは、夜行バスを待つ人たちと思われる。昔は、夜行列車が各方面へどんどん出ていたのに、今ではサンライズのみだからまったくもって寂しい限りである。
普段通勤で使う東京駅9、10番ホームから乗車。サンライズツインは競争率が高そうなので、シングルツインにしたのだけれど、これは狭い。ドアを開けると2段ベッド、以上終わりという感じなので、早々に2階へ上がってベッドを作るしかない。いつもなら降りる支度をするスカイビルの灯りを見ながら狭いベッドに寝転がったままさらに西へ向かうのは非日常感があって、ちょっといい気分ではある。熱海あたりまでは覚えているけれど、案外すんなりと就寝。
« 2017/3/5:GARA湯沢に参戦♪ | トップページ | 2017/3/11:うどん県を堪能♪ »
「旅・四国」カテゴリの記事
- 2025/1/16:76番金蔵寺~77番道隆寺~78番郷照寺~79番天皇寺~80番国分寺~手打ちうどん山下(2025.01.16)
- 2025/1/15:坂の上の雲ミュージアム〜いしづち号で高松へ(2025.01.15)
- 2025/1/14:道後山の手ホテルへ♪(2025.01.14)
- 2024/2/27:強風の羽田へ(2024.02.27)
- 2024/2/26:ANAスーパーバリューセールで行く!徳島お遍路の旅(11番藤井寺~10番切幡寺~9番法輪寺~8番熊谷寺~7番十楽寺~6番安楽寺)(2024.02.26)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2025/7/4:はやぶさ&北斗で北へ!(2025.07.04)
- 2025/5/17:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(3)特急「宗谷」と宗谷黒牛を堪能♪(2025.05.17)
- 2025/4/30:日暮里・舎人ライナー初乗りでネモフィラ@舎人公園へ(2025.04.30)
- 2025/4/25:Penstaスタンプラリー@世界ペンギンの日(2025.04.25)
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
コメント