2017/5/19:フジ葡萄酒店弾丸ツアー
◆横浜→東京→福岡:はれ:11705歩
プレミアムフライデーではないけれど、16時前に会議を終えて、リュックを背負って退社。日本橋から大門でモノレールに乗り換えて羽田空港国内線第2ビルへ。今回は、Yo子さんとF嬢と、F嬢2号のダンナさんがシェフをしているフジ葡萄酒店を訪ねるツアー。小生とF嬢は、それぞれ別々に参戦済みだが、Yo子さんも参戦したいとのことで、急きょANAスカイホリデーさんのお世話になって西へ向かうことになった。
18時の便なのであまり時間がないけれど、一応ラウンジでビアでもと思い、小生がYo子さんを同伴して入場すると、事前に本人に確認しておいたにもかかわらず、F嬢は入場を拒否されている。頻繁に出張しているはずなのに理解に苦しむ。
満席の金曜日の夕方便で、例によって出発は10分遅れたけれど、なんとか挽回して20時には福岡空港へ到着。タクシーで4ヶ月ぶりのフジ葡萄酒店へかけつける。
予約しておいたので無事に入場できたけれど、さすがに金曜夜ということでまずまずにぎわっている。ダンナさんも覚えてくれていたようだ。日本ワインへのこだわりの店ということで、全国各地のワインがグラスで楽しめる。まずは、スパークリングワインで乾杯。
F嬢2号は、昨年退社して、福岡で子育て中ということで、前回小生が来たときも、F嬢が参戦したときも顔を出してくれたのだけれど、なんと今月2人目を出産ということで、実家の熊本に帰ってしまっている。幸い連休明けに無事に女の子が生まれたとのこと。ダンナさんによれば、まだ名前は決まっていないらしい。
というわけで、F嬢2号を訪ねる旅のはずが、ただの福岡で飲む旅になってしまったのだけれど、以前も書いたように、ここは、ワインだけでなく、つまみというか料理が充実していて、飲み助にとってはすばらしい店で、東京人の感覚からするとお値段も実にリーズナブルである。山梨の白だか鳥取の赤だかをいただきながら、おなじみの糸島牛の焼きパテ、かつおのたたき、サザエの何トカ、原木シイタケのナントカなどなどどれも美味しく、〆の土鍋のアサリご飯まで満喫して、ダンナさんに出産祝いを託して退場。
実はこのメムバーでの福岡遠征というのは11年ぶり2回目で、当時は、Yo君の中学合格祝いという名目だったから時の流れの早さを感じるが、W嬢も加えての4人旅で、美味しいふぐをいただいた後に小生が早々に終了という前科がある。本日は無事にモントレラスールさんにチェックインしたものの、屋台へ遠征するという2人にはとてもつきあえないので、早々に就寝する。
« 2017/5/14:あっさり3タテ | トップページ | 2017/5/20:呼子のイカに参戦 »
「旅・九州」カテゴリの記事
- 2024/3/6:JAL無料航空券で行く!親孝行シリーズ2024(2)40年ぶりの大浦天主堂~グラバー園(2024.03.06)
- 2024/3/5:JAL無料航空券で行く!親孝行シリーズ2024(1)ハウステンボス~長崎は今日も雨だった~(2024.03.05)
- 2023/11/15:209回目の紅組で帰浜(2023.11.15)
- 2023/11/14:JALタイムセールで行く!九州中央山地の旅(2)西都原古墳群~西米良村へ!(2023.11.14)
- 2023/11/13:JALタイムセールで行く!九州中央山地の旅(1)蘇陽峡~上椎葉ダム~高千穂神社(2023.11.13)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2025/3/10:キュンパスでGO!(1)はやぶさ&スーパーつがるで、新青森経由秋田へ♪(2025.03.10)
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/27:函館で活イカを堪能♪(2025.01.27)
- 2025/1/16:76番金蔵寺~77番道隆寺~78番郷照寺~79番天皇寺~80番国分寺~手打ちうどん山下(2025.01.16)
- 2025/1/13:バースデーランチ@大倉山(2025.01.13)
コメント