« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2017/5/28:SLパレオエクスプレス&S-TRAINで行く天空のポピー

◆横浜→熊谷→皆野→秩父→横浜:はれ:9642歩

 昨日の土曜日は、神宮とか秩父宮とか三ツ沢とかいろいろ検討したのだけれど、結局、ひきこもり。BSで柳町くんの満塁ホームラン、CSでファイターズ大敗、地上波で勢5敗、JRFU会員メールでサンウルブズ大敗など確認して、21時すぎには就寝。例によって2時に目が覚めて、2度寝、3度寝して6時20分起床。
 7時54分発の湘南新宿ラインで出発。途中、赤羽で異音とかで危なかったけれど、なんとか数分の遅れで復活。池袋から乗車したと思われるkecoさんと熊谷駅で無事に合流。
 全国いろいろ乗ってきたけれど、秩父鉄道はおそらく初参戦。10時10分発のSLパレオエクスプレスで出発。C58がモクモクと煙を吐きながら住宅地の中をゆっくりと走る。新しい家も多く、洗濯物が干してあって大丈夫かしらん?と思うけれど、沿線のあちこちで手を振ってくれていて、SLはなかなか愛されているようで何よりだ。

Dsc_1395

Dsc_1396

 客車はレトロ調の12系ボックスシートで悪くはないけれど、SLは、乗るより見る方が楽しいよね。寄居で10分くらい停車時間があり撮影タイム。川下りでおなじみの長瀞ではけっこうお客さんが入れ替わって、我らは、皆野で下車。本日は、天空のポピーへ参戦。

Dsc_1401

Dsc_1402

 駅前からシルバー人材センターの会員さんの案内でバス乗り場へ向かい、シャトルバスで山を上る。けっこう上ったところが、天空のポピー会場。天空というだけあって、けっこうな高さで、山々が連なっていて、なかなかの眺め。パワースポットっぽい雰囲気がある。そんな山の斜面一面に真っ赤なポピーが満開!と言いたいところなのだけれど、今年は、春先の天候不順で、満開になっても例年の4割しか咲かないという。
 それでもまぁ、咲いているところはなかなかビューティフルで、青い空と山の緑とのコントラストもいい感じ。例年より入場を下げたり、イベントが中止になったりしているようだけれど、屋台などもでてなかなかのにぎわいだ。

Dsc_1418

Dsc_1420

Dsc_1424

 シャトルバスで皆野駅へ戻り、タクシーで満願の湯へ。本来は、西武秩父駅前にできた祭の湯に参戦すべくポピーと合わせた企画だったのだけれど、ポピーが咲かないだけでなく、祭の湯に至っては、開業したばかりなのにレジオネラ菌検出で営業休止。あまりにもあんまりで、やむなく満願の湯に転戦。もっとも、ここのお湯はP.H.9.5というかなりアルカリの強い温泉で、なかなかよい。滝を眺める露天風呂も快適。湯上がりラウンジでビアと遅めの昼食。近くには、源泉くみ出し施設もあって、20リットル100円、100リットル500円、ペットボトル不可、ポリタンク限定とのことで、さっそく近所のおじさんがポリタンクでくみにきていた。

Dsc_1426

Dsc_1429

 帰りは、町営バスで皆野駅へ。本日は、神宮では、優勝かけた早慶戦があって、慶応が勝てば優勝、負ければ立教が優勝ということで、呉越同舟で一進一退の攻防を随時チェックしてきたのだけれど、7回に早稲田猛攻で慶応終了、立教18年ぶりの優勝。4月に神宮でKーR戦を見たときは、両校とも昨年の4年生が抜けた穴が大きく感じられて、今季は4位争いかしらんと思ったけれど、わからないものだ。今日は、戸村くんに田村くん、大城くんに田中くんと立教OBがパ・リーグ各地で試合に出ていて先輩もがむばっている。我が軍の白村くんあたりもインスタばかりやってないで、早く1軍に戻ってきてほしいものである。
 皆野からの列車は、西武線池袋まで直通の急行で、kecoさんなどはこのまま乗っていた方が早く帰れるのかもしれないけれど、御花畑から西武秩父まで歩いて、もうひとつのお目当てのSーTRAIN。ロングシート&クロスシート兼用の40000系。みなとみらいまでたっぷり2時間半ということで楽しみにしていたのだけれど、前向き2人がけのクロスシートとはいえ、リクライニングはしないし、テーブルはないし、窓の位置なんかも今いち合ってないから落ち着かないし、レッドアローはもちろん、東海道線のグリーン車などに比べても正直快適性はかなり劣る。じゃあ、速いのか?というと、停車駅こそ絞っているものの、窮屈なダイヤに無理矢理詰め込んでいるので、ガンガン追い抜くわけでもない。まぁ、埼玉方面から横浜方面直結を生かしてなんとかしようという西武の意欲は買うけれど、2時間半乗り続けるのはかなりしんどいねぇ。そもそも2時間半も列車に乗ることって、新幹線で大阪に行くときくらいしかあんまりないしね。

Dsc_1433

Dsc_1434

 練馬には停まらないので、kecoさんは石神井公園で下車。もっとも、実際は、機器の切り替えとかで、練馬でも停車していた。外はまだ明るいけれど、ここから先がまだ長い。地下鉄線に入ると、ちょっと非日常感が出てきて、小竹向原でも通過してくれれば、おっ!っていう感じになるかと思ったけど、運転士交代とかでここも客扱いはないけど停車。その後も中目黒とか、武蔵小杉とか、結局、客扱いしない主要駅は、全部いちいち停車しながら進むんだよね。そういえば、AC電源とSEIBU FREE Wi-Fiが使えるのは、便利だけれど、ネットから入ってくるのは、慶応終了、ファイターズ連敗、勢6敗、ダービー中敗と冴えない情報ばかり。そうこうしているうちに日も暮れて、19時半すぎに無事にみなとみらい到着。

Dsc_1436

Dsc_1437

2017/5/21:ベルギービールウイークエンド2017

◆横浜:はれ:7778歩:横浜の最高気温=30.0度

 6時起床。プロやきうニュース(再)。朝マック後に2度寝していると、西武秩父の祭の湯でレジオネラ菌という遺憾なニュースが飛び込んできた。GW中にはボヤもあったようで、オープンしてから1ヶ月もたっていないのに、あまりにもあんまりだ。
 バルlコラベーロ号小敗。オークス投票。3度寝。横浜も真夏日。今シーズン初めて冷房を入れてゴロゴロ。
 オークス大敗。勢3敗。多少は涼しくなってきたところで、はむほーを確認して、山下公園へ。恒例のベルビービールウイークエンド、最終日にようやく参戦。

Dsc_1383

Dsc_1385

 毎年開催される横浜周辺のイベントはいろいろあるけれど、このイベントは特にお気に入り。初夏の晴れた夕方というのもまたいい。コイン10枚+グラスで3150JPYで、だいたい追加コインが必要になるし、端数がうまく調整できなくて無駄も出るからけっこう割高なんだけれど、雰囲気が実にいいよ。今年は、全国都市緑化よこはまフェアとやらで、山下公園がたくさんのバラや花で飾られていてビューティフル。フルーティなビアやフリット、牛肉のビア煮などをいただいてご機嫌で帰宅。

Dsc_1388

Dsc_1390

Dsc_1392

Dsc_1394

Dsc_1395

2017/5/20:呼子のイカに参戦

◆福岡→呼子→唐津→福岡→横浜:はれ:8991歩:唐津の最高気温=28.5度

 4時に目が覚めて2度寝3度寝して6時起床。朝食ヴァイキングはサラダとフルーツとコーヒー程度。おしゃれな屋台を探すも発見できず、結局ホテル前の「与作」さんに参戦したという2人も無事に降りてきて、8時10分出発。
 11年前は、門司港レトロなや柳川を観光した記憶があるが、本日は、小生の発案により呼子へ。地下鉄の天神から西唐津まで直通快速列車で1時間15分。ロングシートの列車での長旅。天神で乗ったときはけっこう混雑していて、休日ということもあり、我も我もと呼子のイカをめざすのか!と心配したが、地下鉄の終点の姪浜でガラガラになり、その後もどんどんお客さんは減って、終点の西唐津に着く頃は車内はほぼ無人。駅前からバスに乗り継いで呼子をめざす。夏のような陽射しで気温も30度近くまで上がるようだが、青空の下、新緑と玄界灘が美しい。
 10人ほどのお客さんを乗せたバスが呼子に着くと、修学旅行生もいるし、観光バスもたくさんとまっていてけっこうにぎわっている。まずは、遊覧船に乗る。七ツ釜を散策するイカ丸と海の中がのぞけるジーラの2種類があって、時間の都合上、すぐに出発するイカ丸の方に乗船。船内もけっこう混んでいる。
 イカ丸は、沖に出て速度をあげると、七ツ釜へ。このあたり、火山が冷えたとかで、岩が柱のような形になっている。たしか柱状節理とか教科書で習った気がするけれど、こんなに典型的なのはけっこうめずらしいのではないか?いかにもタモリさんが喜びそうである。そして、七つ釜の中までイカ丸が入ったところで、速度を落として、順番にデッキへ。当初イカ丸に多くを期待していなかったと思われる2人も意外をエンジョイしているようだ。

Dsc_1358

Dsc_1360

Dsc_1368

Dsc_1369

 40分の遊覧を終えて、港に戻り、今度は活イカをいただく。イカ本家というのが近くにあったが、いかにも団体さん向きのような感じなので、お隣の萬坊さんへ入場。こちらの方が多少は高級なようで、落ち着ける。活イカ、アジの刺身、イカシウマイ、ビア。もうお昼前なので、函館の朝市ほどの鮮度はないかもしれないが、一応醤油をつけるとイカはピクピク動いている。ゲソを天ぷらにしてくれるのもおなじみのスタイルだが、アジの刺身の方も唐揚げにしてくれて、これがまた美味しい。女史2名はビア追加。

Dsc_1377

Dsc_1379

Dsc_1380

 帰りの飛行機が16時すぎなので、けっこうあわただしい。日本三大朝市?という朝市通りを散策して、13時15分のバスで戻る。道中熟睡。西唐津で接続待ちが長いので、タクシーで虹ノ松原へ。こちらは日本三大松原ということで、三保の松原、虹ノ松原ともうひとつは、福井の気比の松原とのこと。先日、三保の松原に行ったというYo子さんも、まさか残りの2つにどちらかに来ることになるとは思わなかったという。戦国時代に作られたという防風林は、海岸沿いに5キロくらい続いていて、なかなか壮観。曲がりくねった木が多く、風雨に耐えてきたことをしのばせる。

Dsc_1381

Dsc_1382

 無人駅の虹ノ松原駅から乗車して福岡空港へ。帰りは鈍行なので、かなり長い。地下鉄とJRの直通運転というと、東西線からの三鷹とか、千代田線からの取手とか郊外通勤路線をイメージするけれど、単線で行き違いなどしながら虹ノ松原あたりをのんびり走っている車両が、突然地下にもぐって、天神、中洲川端、博多と繁華街のど真ん中に進入するのは不思議な感じがある。
 地元福岡でもう1泊して友人と飲むというF嬢と天神で分かれて我らはそのまま福岡空港へ。ANA260便で早めに帰浜。

2017/5/19:フジ葡萄酒店弾丸ツアー

◆横浜→東京→福岡:はれ:11705歩

 プレミアムフライデーではないけれど、16時前に会議を終えて、リュックを背負って退社。日本橋から大門でモノレールに乗り換えて羽田空港国内線第2ビルへ。今回は、Yo子さんとF嬢と、F嬢2号のダンナさんがシェフをしているフジ葡萄酒店を訪ねるツアー。小生とF嬢は、それぞれ別々に参戦済みだが、Yo子さんも参戦したいとのことで、急きょANAスカイホリデーさんのお世話になって西へ向かうことになった。
 18時の便なのであまり時間がないけれど、一応ラウンジでビアでもと思い、小生がYo子さんを同伴して入場すると、事前に本人に確認しておいたにもかかわらず、F嬢は入場を拒否されている。頻繁に出張しているはずなのに理解に苦しむ。
 満席の金曜日の夕方便で、例によって出発は10分遅れたけれど、なんとか挽回して20時には福岡空港へ到着。タクシーで4ヶ月ぶりのフジ葡萄酒店へかけつける。
 予約しておいたので無事に入場できたけれど、さすがに金曜夜ということでまずまずにぎわっている。ダンナさんも覚えてくれていたようだ。日本ワインへのこだわりの店ということで、全国各地のワインがグラスで楽しめる。まずは、スパークリングワインで乾杯。

Dsc_1349

Dsc_1350

 F嬢2号は、昨年退社して、福岡で子育て中ということで、前回小生が来たときも、F嬢が参戦したときも顔を出してくれたのだけれど、なんと今月2人目を出産ということで、実家の熊本に帰ってしまっている。幸い連休明けに無事に女の子が生まれたとのこと。ダンナさんによれば、まだ名前は決まっていないらしい。
 というわけで、F嬢2号を訪ねる旅のはずが、ただの福岡で飲む旅になってしまったのだけれど、以前も書いたように、ここは、ワインだけでなく、つまみというか料理が充実していて、飲み助にとってはすばらしい店で、東京人の感覚からするとお値段も実にリーズナブルである。山梨の白だか鳥取の赤だかをいただきながら、おなじみの糸島牛の焼きパテ、かつおのたたき、サザエの何トカ、原木シイタケのナントカなどなどどれも美味しく、〆の土鍋のアサリご飯まで満喫して、ダンナさんに出産祝いを託して退場。

Dsc_1353

Dsc_1356

Img_20170520_065904

 実はこのメムバーでの福岡遠征というのは11年ぶり2回目で、当時は、Yo君の中学合格祝いという名目だったから時の流れの早さを感じるが、W嬢も加えての4人旅で、美味しいふぐをいただいた後に小生が早々に終了という前科がある。本日は無事にモントレラスールさんにチェックインしたものの、屋台へ遠征するという2人にはとてもつきあえないので、早々に就寝する。


2017/5/14:あっさり3タテ

◆横浜・東京:くもり:6682歩

 4時半頃に目が覚めてしまい、だらだらと二度寝して6時起床。プロ野球ニュース(再)。朝食後にだらだらと三度寝して、11時45分のみなとみらい線急行で上京。デーゲームの日の午前中のすごし方は、自宅でも、札幌のホテルでも似たようなものである。WE LOVE HOKKAIDOシリーズ@東京ドーム3日目。kecoさん、みけさん、みけさんJr.、ないるさん、ゆかりちゃんが集合。今日も2階自由席だけれど、ユニ配布がなく昨日ほどは混まないので、3塁側上段でゆったりと観戦。

Dsc_1325

Dsc_1326

Dsc_1328

Dsc_1329

◇2017/5/14:○F 4-2 M(東京)

 日曜日の成績が悪いらしいファイターズ、メンドーサがまだ1勝しかできていない。今日も2回に、ダフィーに被弾。昨日から3発。突然覚醒してしまったのだろうか?だからといって、補強の検討をやめていいというものではないとは思うけれど・・・さらに、今日上がってきた、根元、パラデスがヒットでつないで、荻野のしょぼいゴロで追加点。
 それでもなんとか2点で収まったのはラッキーで、3回には、岡犠牲フライ、近藤くんタイムリーであっさり同点。近藤くんは、今日も4打席3打数2安打1死球で、打率は.433、出塁率は.567にそれぞれアップ。本当に恐ろしい。
 5回表にメンドーサ危険球退場。もっとも、最近はいつもこのへんで崩れるし、今日も絶好調という感じではなかったから、早めに継投する踏ん切りがついてよかったかもしれない。エスコバーが3球で抑えてチェンジ。先発だと不安なので、当面は、中継ぎで使ってみて、昨年のバースみたいになってくれるといいのだけれど。
 5回裏は、西川が出て、岡がバントで近藤くんが歩いて翔さん終了という絵に描いたような展開で、頼れる5番レアードの勝ち越しタイムリー。いったんひっくり返してしまえば、今のマリーンズに反撃する力はなく、みけさんJr.の悲観的な予想通りに試合は淡々と進む。翔さんは7回のチャンスも凡退。いよいよ寂しくなってきた。もはや打てそうな雰囲気すらないよねぇ。
 本調子でない谷元〜宮西がなんとかゼロで抑えて8回はマーティン。あんまり日記に書くことがない試合だねぇ、などとヒーローの予想など始めたが、9回がMASUI TIMEだということをうっかりしていた。さっそく、打てそうもない先頭のパラデスにヒットを打たれて、1死で代打井口。一応場内盛り上がってきたところで、四球。1死1、2塁から福浦、さらに暴投で、1死2、3塁と一打同点のチャンス。まぁ、マリーンズファンもここまでお膳立てができれば負けては悔いはないだろう。福浦、清田三振でスイープ。4連勝で借金も6まで減ってきた。一方の、マリーンズは、9勝26敗で、借金17。みけさんJr.の落胆は大きいが、親の世代は、伝説の18連敗を経験しているからね。まだまだ大丈夫と激励して解散。

Dsc_1332

2017/5/13:連夜の大勝!

◆横浜・東京:あめ:6848歩

 WE LOVE HOKKAIDOシリーズ@東京ドーム2日目。本日は、北の大地からないるさんが上京。ユニ配布デーということで、1階指定席は完売で、2階自由席もかなり埋まっているが、ないるさんのイトコの方にお席を確保していただき、ゆかりさん、kecoさんも合流して5人で観戦。

Dsc_1318

◇2017/5/13:○F 11-6 M(東京)

 マリーンズ先発は売り出し中の二木。しかし、2回にさっそくレアードが握った!さらに細谷圭の見苦しい守備などにつけこんで2点追加。昨日と同じような展開。さらに3回にもレアードがまた握った!!気がつかなかったけど、昨日から4打数連発で日本タイ記録らしい。いったんどうしたんだ?と思っていたら、なんでも一昨日、すきやばし次郎に参戦していたとのこと。恐るべし次郎パワー。お会計はどのくらいだったのかしらん?
 楽勝ペースのはずが、ダフィー2ラン、さらにまさかの柴田2ランで同点。マリーンズに5失点では、有原も前途多難である。
 それでもあんまり負けそうな雰囲気はなくて、6回裏、下位打線でチャンスを作って、代打ヤノケンジタイムリーで勝ち越し、さらに近藤くんタイムリーで4点。近藤くんは、3打数3安打2四球。いよいよ出塁率がすごいことになってきた。そして、翔さん一飛でチェンジ。。。
 8回には、岡に待望の今季初打点、そして、翔さんに5打席目がまわってきた。近藤、レアードの活躍で寂しくなってそうだけれど、なんとか!と声援を送ると、浅いセンターフライで岡が突っ込んでくれて1打点。昨日に続いて大勢決した後の打点だけれど、とりあえずよかった。
 結局11−6で快勝。7回、満塁での福浦のピッチャーゴロ併殺、9回、その福浦に代打の井口の伸びそうで伸びないセンターフライが実に切ない。

Dsc_1321

 恒例の祝勝会は、ビストロUさんで。カシスジャスミンなどいただきながら、バーコードレスキュー問題、北広島問題、二十世紀梨問題、トシちゃん半裸問題など楽しく検討して解散。

Dsc_1323

2017/5/12:67年ぶり7発15点快勝!

◆横浜・東京:はれ:10844歩

 なぜか今日はだいぶ前から有休休暇の予定をいれてあった。6時起床。朝ビア。右目に軽い異物感があるので、近所の眼科へ。3分くらいの診察で、瞼の裏の軽い炎症ではないかとのこと。それはまぁいいんだけど、初診と診察で2600円で、3割負担だから、医療費としては8000円以上。よく見ると、診察待っている間に助手の人がやった視力検査とか、眼圧のプシュっていうやつとかも全部検査料がかかってるんだよね。視力測りに来たわけじゃないんだけど。小生はめったに医者にいかないから自分の治療費負担はまぁいいけど、病院通いのお年寄りも含めてこんなことばっかりやってたら保険が持つわけないよね。
 処方箋を持って近所の薬局に行くと、初めてだからとのことでいろいろと記入させられて、「ジェネリックを積極的に使いたい」っていう項目があったので、一応○をつけてみたら、さっそく、「今日のお薬もジェネリックできますけど、どうしますか?」とのことで、ジェネリックに。560円。要は軽いステロイドの目薬っぽいね。
 スカイビルで散髪を済ませて上京。今シーズン初の東京ドーム参戦。見苦しい内野自由席問題については、以前からブログで糾弾してきたけれど、今年は2階自由席という席種を公式に作って開放するという英断。ゆったり観戦できる。まぁ、これが当たり前なんだけれど、まったくもってすばらしい。

Dsc_1311

◇2017/5/12:○F 15-1 M(東京)

 低迷続く両チーム。マリーンズは援護のない投球の続く涌井。2回大田のホームランで先制すると、3回にも近藤くんのホームラン、さらにレアードが握ってあっという間に4点。東京ドームならではの105m弾も多かったけれど、ずいぶん盛大である。
 ファイターズ先発の浦野は、前回の復活登板から中6日。援護ももらって、ストライク先行でテンポよく。というか、いかんせん1割打者ばかりのマリーンズが打てなさすぎるんだよね。そして、4回にも西川くん2ランでとうとう6点!
 7時半近くなってようやくkecoさん到着。もう今日の美味しいところは終わっちゃったんじゃないかと思ったけれど、まだまだそんなことはなくて、よく思いだせないんだけど、近藤くんのヒットから始まって、レアードがまた握って、賢介ヒットで、大田が今度は右中間へ打って、6発10点で涌井をKO!
 大嶺に代わった後も、マリーンズに見苦しいプレーが連続して13点目が入って打者一巡して翔さん。これだけホームランが出たら、翔さんも打たないと寂しくなってしまうんじゃないかと心配していたら、豪快な弾丸ライナー!すばらしい!!!
 その後は、淡々と進んだので、21時前には終了。大田のヒーローインタビューもいいね。今シーズン初めて気持ちよく観戦できて、ご機嫌で帰宅。1試合7発は、東急フライヤーズ(!)時代の1950年以来67年ぶりの球団タイ記録とのこと。ビッグバン打線でもできなかった記録なんだね。プロ野球ニュースにも十分間に合う時間だ♪

Dsc_1316

2017/5/6:鎌スタ参戦♪

◆横浜→鎌ヶ谷→横浜:はれ時々くもり:5781歩:船橋の最高気温=25.0度

 連休4日目。3時に目が覚めて2度寝して6時起床でプロ野球ニュース。風邪は少しよくなった気もするけど、念のために今日もパブロン。
 本日はGW恒例の鎌スタ参戦。10時10分のみなとみらい線で出発。13時試合開始なのに10時に家を出るのだから鎌ヶ谷は遠い。船橋から東武野田線で鎌ヶ谷駅でkecoさんと合流。今年から新鎌ケ谷からのシャトルバスが廃止になってしまった。
 連休中、今日が一番お天気が心配だったのだけれど、夏のような暑さになった。今年からリニューアルされた鎌ヶ谷のスタンド、幸いにも今日は最後列の屋根付きシートを予約済み。前後の間隔もゆったりとして快適だ。全国大会で活躍しているという松戸中学のブラスバンドの演奏などで盛り上がったところで、プレイボール。

Dsc_1303

Dsc_1299

Dsc_1298

Dsc_1304

◇2017/5/6:○F 7-3 L(鎌ヶ谷)

 ファイターズ先発は、中村勝。今日あたりがむばれば、昨日の浦野に続いて、そろそろ上からお呼びがかかるかもしれないところ。ライオンズは、本田圭祐が先発。山川が4番に座り、鬼崎とか坂田とか熊代とかおなじみのメムバーが多いけれど、こういう1軍半の微妙な中堅がファームで試合に出ると若い人のチャンスを奪うよね。もっとも、そもそも若い人があまりいないようなのだけれど。
 初回ディレードスチール?で先制。その後は、石川亮くんに始まり、岡、杉谷、横尾、岸里となんと5本のホームランで7点。風が強いので、外野へ高々と打ち上げると、あれよあれよとスタンドへ。好投の中村勝も2本被弾して8回途中3失点。ライオンズのメムバーを考えるといざ1軍というには少し物足りない。
 後半ちょっとぐだぐだしたけれど、7ー3で快勝。ライオンズのヤングには、あまり将来を期待できそうな感じはないよねぇ。そして、西日もあたって暑かったけれど、鳴り物がないから打球音や審判の声、外野でライオンズを応援する子供の声援までよく聞こえるし、やっぱり野外の観戦はいいねぇ。鎌ヶ谷でノウハウをためて、いよいよ北広島のボールパークだよね。
 帰りも鎌ヶ谷から東武アーバンパークライン?、船橋に着く頃には、1軍もはむほー5連勝♪

Dsc_1309


2017/5/5:ふく西さんに参戦♪

◆横浜:はれ:2184歩

 連休中日。予報よりもいいお天気。この季節、東向きの部屋には、陽が盛大に注ぎ込むので、5時半に目が覚めて、6時からプロ野球ニュース。
 いよいよ風邪が悪化してきて、午前中はベッドでくすぶる。遺憾ながらパブロンの助けを借りて、MMテラスへ。本日は、陽くんの誕生日会ということで、ふく西さんへ参戦。誕生日といっても1ヶ月以上すぎているのだけれど、エビスで乾杯して、キスで白ワイン。

Dsc_1293

Dsc_1294

Dsc_1296

  美味しい天ぷらをカウンターでいただきながら、こどもの頃は、スジ屋になりたかった問題、いや総理大臣になりたかった問題、総理大臣ならまだ可能性はあるぞ問題、組合で忙しいぞ問題、桜エビ祭り問題、日本平いのおしゃれなホテル問題など検討して解散。

Dsc_1297
 
 かしわ記念大敗。GWの地方競馬、せっかくだから応援したいんだけど、連日かすりもしない。パブロン飲んで早めに就寝するしかないようだ。


2017/5/4:ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2017♪

◆横浜・東京:はれ時々くもり:13478歩

 連休2日目。風邪が治らないが、午前中は、サカタのタネでマリーゴールドなど買ってきて植え替え。午後から、東海道線で上京。本日は、丸の内を散策。

Dsc_1278

Dsc_1279

 kecoさんと合流して、まずは、おなじみの三菱一号館美術館へ。オルセーのナビ派展。ナビ派っていうのは、知らなかったけど、印象派の後の、ボナール、ドニ、ヴュイヤールあたりのことらしい。オルセーの館長もナビ派推しで、今後は、力を入れるとのこと。地味といえば地味だけど、おだやかでなかなかよいね。

Dsc_1281

Dsc_1292

 まだまだ今日は先は長い。1ブロック向こう側の国際フォーラムへ。ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2017へ待望の初参戦。待望といっても、実は、今年初めて知ったのだけれど、クラシックの音楽祭ということで、国際フォーラムの各ホールで様々なコンサートが3日間盛大に開催されている。1コマ45分なので、なじみのない曲なんかを聴いてみるにはちょうどいいし、会場周辺でも、無料のコンサートやグッズや飲食の販売、その他イベントなど開催されていて華やかだ。

Dsc_1285
 
 いろいろ計画したのだけれど、チケットが入手困難なものもあって、まずは、ホールCへ参戦。リシャール・ガリアーノ六重奏団とやらは、アコーディオンと弦楽の編成。バンドネオンとボタン式アコーディオンの違いもよくわかってないけれど、ピアソラの「ブエノスアイレスの四季」とか、ハチャトリアンの剣の舞とかヴィヴァルディの「四季」から冬、夏など聴いたことのある曲ばかりでなかなかよかった。
 次のコンサートまではだいぶ時間があるので、会場内を散策してから、再び、1ブロック向こう側の三菱一号館へ渡って、おなじみのCafe1894でお食事。ジヴェルニーの庭をイメージしたサラダが美味。

Dsc_1286

Dsc_1288

 再び1ブロック移動して、また会場を散策。夜になっても、ホール周辺は、なかなかにぎわっていて、いい感じ。クラシックのファンということで、みなさん上品な感じで、にぎわってはいるけれど、ヘンにテンションが高い人とかいなくて、うるさくないのもいい。今年のテーマはダンスということで、ホールEでは、阿波踊りが盛大に開催。あんな低い姿勢で踊り続けたら、すぐに腰痛になりそう。。。

Dsc_1290

 ワインも飲んだし、普段ならもう寝る時間なので眠くなってきたけれど、最後はホールA。小曽根真さんのピアノである。ところが、小曽根さんが現れないまま、フランス国立ロワール管弦楽団の火の鳥が始まってしまった。kecoさんも周囲の人も気にしていないところをみると、そういうものらしい。そして、火の鳥が終わると、小曽根さんとトランペットの人が登場して、いよいよラヴェルのボレロ、小曽根スペシャル。いかんせんボキャブラリー不足でうまく表現できないけど、お席もけっこう前の方で、迫力の演奏を盛大に堪能して、23時すぎの東海道線で帰宅。初体験のラ・フォル・ジュルネ、様子も分かったので、しっかり予習して、また来年も参戦したいね。

Dsc_1291

2017/5/3:ネモフィラで連休開幕♪

◆横浜→ひたちなか→横浜:はれ時々くもり:8871歩

 日曜日が仕事で、帰りにスカイスパに寄ったあたりから喉が痛くなって、月、火をなんとか乗り切って、ようやく5連休に。
 連休初日は、ひたち海浜公園にネモフィラを見に行く。今年は例年より開花が早めだったようだが、幸い、まだ見頃のよう。今日は天気も心配ない。
 横浜発8時2分の春のひたち海浜公園号勝田行という臨時急行があるので便利。以前ひたちで使われていた651系で、多少古くなった感はあるが、2時間半弱で勝田まで直行できる。車内は東京でほぼ満席に。

Dsc_1237

Img_20170503_080249

 勝田からはシャトルバス。好天の連休初日、かなりのお客さんだけど、バスの本数も多いので、なんとかさばけている。園内もすごい人だけれど、ここはなんといっても広い。チューリップなど見ながら見晴らしの丘へ。

Dsc_1246

Dsc_1249

 二度目のネモフィラ。ますます有名になって大盛況。菜の花とのコントラストも美しい。惜しむらくは空が少し薄曇り気味なのだけれど、はるばるやってくるだけのことはある。この広い丘が、秋は真っ赤なモフモフに変わるのだから、メンテナンスは大変だよね。

Dsc_1253

Dsc_1254

Dsc_1257

Dsc_1260

Dsc_1261

Dsc_1263

Dsc_1264

Dsc_1271

Dsc_1272

Dsc_1275

 12時近くなって、どんどん人がやってくる中、早めに撤収して、帰りはときわ号で。全車指定で売れた席だけランプがつくおなじみのスタイルだ。帰りは直通しないけれど、東京駅で同じホームで後続の東海道線に乗り換えられるから、上野東京ラインはやっぱり便利だよね。
 かきつばた記念大敗。ファイターズサヨナラ勝ちを確認して早めに就寝。

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »