2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索


  • Google

    ウェブ全体から検索
    しんちゃん日記内検索
無料ブログはココログ

« 2018/1/14:初場所に参戦! | トップページ | 2018/1/21:榊原大「My Road -Best of Dai Sakakibara-」発売記念ライブ〜Quartet Version〜♪ »

2018/1/20:tコムロのおもひで

◆横浜:くもりのちはれ:6094歩

 tコムロ引退。天皇陛下、アムロちゃんに続いて、年明けには角居師、さらにtコムロとどんどん先を越されてしまう。小生も急がねば。
 不倫についていえば、ニオカセンシュの時代から、家族以外に謝る必要はないだろうと言い続けているけれど、ホント、面倒な時代。妬みと僻み、足の引っ張り合い。パイが大きくならないからといえばそれまでなんだろうけどね。
 文枝師匠あたりには、格の違いを見せて欲しかったんだけどねぇ。斉藤さんには、ヨーヨーでバシッとやってもらうとかさぁ。。。頼りになるのは佐野量子さんだけだよ、ホントに。
 まぁ、愚痴っていても始まらないので、tコムロのおもひでの曲ベスト10。小生的には、やっぱり’80sの方が思い入れが強いよねぇ。

・渡辺美里 My Revolution('86)
・渡辺美里 BELIEVE('86)

 小生にもほろ苦い青春時代があったとすれば、それは、美里の歌とともに、ということは、tコムロとともにあったということだよねぇ。

・荻野目洋子 NONSTOP DANCER('86)

 ダンシングヒーローでブレイクした荻野目ちゃんのアルバム。1枚だけ持ってるんだけど、その中で一番好きだったこの曲だけが、やっぱりtなのよね。誰も知らないと思つたら、ツイッターでやまちゃんがtコムロのこの1曲にあげていて、さすが同世代とうれしかったね。

・TM NETWORK Get Wild('87)

 美里だけでなく、TM NETWORK、大江千里、佐野元春、佐橋佳幸、岡村靖幸、EPICソニー全盛時代。元気があったよね。

・松田聖子 Kimono Beat('87)

 聖子ちゃんに提供した唯一?の曲がこの曲なんだからホント、さすがだよねぇ。

・宮沢りえ ドリームラッシュ('89)

 みんな覚えてないと思うけど、’90年の宮沢りえちゃんのデビュー曲。小生が一口持ってる馬の名前にもなったんだけど、馬の方は、デビュー戦でまさかの出走取り消し。長期休養明けのデビュー戦で大敗したときには、りえちゃんは、もうヌードになってたのよね。。。

・TRF CRAZY GONNA CRAZY('95)

 TRFならこれかなぁ。

・globe Feel Like dance('95)

  globeならこれが好きかな。

・大賀埜々 Close to the night('96)

 誰も知らないと思うけど、90年代のプロデュース曲では実はこれがお気に入り。

・安室奈美恵 CAN YOU CELEBRATE?('97)

 ちょうど、この頃が小生がヒット曲についていけてた最期ね。

« 2018/1/14:初場所に参戦! | トップページ | 2018/1/21:榊原大「My Road -Best of Dai Sakakibara-」発売記念ライブ〜Quartet Version〜♪ »

音楽」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

荻野目ちゃんのNONSTOP DANCER、懐かしいです。
私が初めて買ったCDはこの曲が入ったアルバムでした。
tコムロ作だったんですね。

おぉ、イッキマンさんもNONSTOP DANCERご存知でしたか。我らの世代にはなつかしいですよね。この曲だけがtコムロだったんです。

私は、コムロさんより、岡村ちゃん派でした~。
CAN YOU CELEBRATE?は、たくさん聞いたなぁ(バイト先:結婚式場で)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2018/1/14:初場所に参戦! | トップページ | 2018/1/21:榊原大「My Road -Best of Dai Sakakibara-」発売記念ライブ〜Quartet Version〜♪ »

(PR)







(PR2)