« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018/1/30:中島みゆき「夜会工場」VOL.2♪

◆横浜・東京:くもり時々はれ:10618歩

 めずらしく月曜から残業で遅くなったけれど、今日は休み。それならばということで、Macの前で待機して、10時打ちにチャレンジ。昨年の秋にあっさり終了した中島みゆきコンサートの当日券にチャレンジ。10時1秒くらいにアクセス成功、無事に決済まで完了!!!やった!!!2年前の誕生日に不幸の電話でチケットをパァにして以来のみゆき嬢のライヴである。
 しかしながら、昼前にセブンイレブンで発券すると、「夜会工場VOL.2」と書いてある。。。えー・・・夜会だったの・・・夜会は1回だけ見たけど、なんかねぇ。やっぱりコンサートがいいんだよねぇ。。。ぴあからのメールには、「中島みゆき(東京)」とだけ書いてあって、オーチャードホール立っているから、てっきり。。。むぅ・・・
 午後、ディアナでお店番をしてから渋谷へ。当日券っていうのは、あらためて窓口で引き換えになるようだ。1階中央のまずまず良席。ただ、ここのホールは傾斜が低いのと、前と椅子がずれてないのがね。
 19時開演。夜会工場っていうのは、過去の夜会のダイジェストということのようで、セットもどんどん変わりながらで、これはこれでなかなか面白い。ただ、みゆき嬢も歌うけど、他の役者さんも歌うので、やっぱりソロコンサートに比べると、歌という面では物足りないのはたしかだよね。
 休憩をはさんで2時間40分。知らない歌がほとんどだけど、知らなかった名曲に出会うチャンスでもあって、「maybe」とかよかったねぇ。それにしても、みゆき様は元気だよね、歌声も全然変わらない。やっぱり、近いうちに今度こそコンサートに行きたい!

Dsc_2652

2018/1/28:雪の倉敷

◆福山→倉敷→岡山→横浜:雪のち雨:7141歩:倉敷の最高気温=3.1度

 7時起床。イビキ問題あり。7時半から朝食。ヴァイキングではなく、小生は和定食、母は洋定食。和食でも地元の八朔ジュースやコーヒーがいただけるのも嬉しい。

Dsc_2646

 平成いろは丸で対岸の仙酔島へ。鳥居のある弁天島へは渡れずその先の島。散策ルートもあるようだけれど、朝から雪が舞って寒くてどうにもならない。20分後の船で早々に撤収。

Dsc_2648

 鞆の浦を後にして倉敷をめざすのだけれど、雪が本降りに。ノーマルタイヤでは前途多難。なんとか倉敷市内に入ったところでいよいよ大粒の雪になったので、予定を変更して、駅前でレンタカーを返却。タクシーで大原美術館へ。

Dsc_2650

Dsc_2651

 大原孫三郎に託された児島虎次郎が収集した充実のコレクションを堪能。戦前からこれだけのコレクションを集め、しかも美術館として公開していたのだから大したものである。本来なら、運河沿いの街を散策するところなのだけれど、雪が雨に変わったものの依然として寒すぎる。早めに空港へ戻るが、例によってディレイ。ラウンジで時間をつぶしてなんとか帰宅すると羽田はバス。最後は冴えなかったが、2度目の鞆の浦を堪能したからよしとしよう。

2018/1/27:鞆の浦再訪

◆横浜→岡山→備前→瀬戸内→福山:はれ時々くもり一時雪:9628歩:岡山の最高気温=6.1度

 年に一度の親孝行シリーズ。今年は第2ターミナルから、ANAのいっしょにマイル割で岡山へ飛ぶ。2年連続の鞆の浦参戦。今年は、岡山空港から。
「到着地の天候は雪。気温は、マイナス3度」
 とのアナウンスに衝撃を受けつつ到着すると、たしかに空港はうっすら雪化粧。ニッポンレンタカー・ヴィッツ号は、ノーマルタイヤでの出発である。

Dsc_2617

 高速でいったん東へ向かい、まずは備前市の閑谷学校へ。世界最古の庶民向けの学校ということで、17世紀に作られたというが全然知らなかった。当時の講堂がそのまま残っていて国宝に指定されている。意外なところに意外なものが残っているものだ。

Dsc_2619

 瀬戸内海へ面する牛窓へ。日本のエーゲ海風?ということで、こちらはかねがね気になっていて、亡き祖父も参戦したがっていたという母の言葉もあり今回立ち寄ってみたものの、予想通り何もなかった。いや、バブル崩壊で終了したリゾートをイメージしていたのだけれど、バブルの残骸すらなかったというのが正直なところか。オリーブ園をひやかしてから、瀬戸内市内のイタリアン。これが意外と美味しかったのがせめてもの救い。

Dsc_2621

Dsc_2622

 昨年は遅い到着であまり散策できなかったので、早めに鞆の浦へ。おなじみの汀邸遠音近音さんへチェックインしてさっそく街へ。いや、街というほどでもない路地裏を散策。あいかわらず宿の周りの猫は健在。常夜燈のあたりの旧市街、幕府からペリーに提供された保命酒の酒蔵など古い家が並ぶ。京都を終われた三条実美が逃れてきたとか、坂本龍馬がいろは丸で事故を起こして上陸したりとか、色々な歴史もあるのだけれど、土曜でも観光客もまばらで静かな夕暮れ。潮待ちの港と栄えた昔の想いをはせつつ眺めると、なかなか風情がある。

Dsc_2628

Img_20180128_065532

Dsc_2630

Dsc_2631

Dsc_2635

Dsc_2636

Dsc_2638

 宿に戻って客室露天風呂で入浴。温泉のお湯は循環で正直冴えないけれど、部屋からは瀬戸内海に浮かぶ弁天島が目の前でビューがすばらしい。
 夕食はお食事処で。牡蠣を他の食材に替えてもらったけれど、ふぐ刺し、鮑の雲丹のせ、渡り蟹、黒毛和牛、鯛ご飯と量が多すぎずに豪華で美味しい。
 デザートまで堪能して、貸切露天風呂の東風さんで第2回入浴をすませて就寝。

Img_20180127_152450_950

Dsc_2626

Dsc_2641

Dsc_2642

Dsc_2643

Dsc_2645


2018/1/22:大雪!

◆横浜・東京:くもりのちゆき:12090歩:21時の東京都心の積雪=21cm

 南岸低気圧で雪の予報。毎回書いているように東京で雪になるか雨になるかは、非常に微妙なのだけれど、今回は、雪になりそうな条件はかなりそろった。
 夜の予定があったのだけれど、さすがに中止。会議も早々に打ち切りになって、帰れる人は早く帰ってくださいということになったのだけれど、お客さま対応で誰かが18時まで残る必要があり、気がつけばシンガリになってしまった。

Img_20180122_173221_251

 雪もさることながら、月曜日で人が多く、しかも帰宅ラッシュが前倒ししているのにJRは間引き運転だからターミナル駅は大混乱。これ、雪というより、JRの間引きによる人災だよ。実際、夜になっても運休に追い込まれる路線はほぼなかったんだからね。
 JR東日本は、羽越線の事故以来すっかり弱気になって、ちょっとでも不安なら運休、あるいは、駅と駅の間で列車が止まることを恐れての間引き。3・11の時も、夜になって私鉄が動きだしても、シャッター閉めたまま全く動かさなかったからね。
 だけどねぇ、公共交通機関としては、できる限り運行する努力をすべきだと思うよ。国鉄の時代の方がこういう点ではがむばってたよ。その代わり、先日の信越線の立ち往生みたいなのを批判しないようにしないとね。あれを批判してたら、ますます運休が増えるよ。
 そんなわけで、東海道線も横須賀線も全く頼りになりそうもなく、京急がとばっちりを受けて大混雑ということなので、3・11でもお世話になった新幹線。EXP予約で指定席を確保したけれど、さすがにガラガラ。ビアと横濱チャーハンの最後の1個をゲットして、車内でいただいて、無事に新横浜到着と思ったら、ここで前が詰まって10分遅れ。

Dsc_2610

Dsc_2611

 市営地下鉄も多少遅れてたけど、なんとか動いて横浜駅。みなとみらい線もなんとか動いて無事帰宅。新幹線使っても1時間45分。北の大地仕様の靴で行ったのは大正解だった。
 家の周りは、ちょうど4年前の大雪と同じくらいまで積もっているけれど、無事に帰宅してしまえば、やっぱり大雪はテンションが上がるし、気象予報士の血も騒ぐ。84年、98年などの大雪も忘れられないけど、できれば年に1回くらいは20cm級の大雪がないとね。21時現在、都心で21cm、横浜で18cm。もう少しいけるかな?

Dsc_2612

Dsc_2613

2018/1/21:榊原大「My Road -Best of Dai Sakakibara-」発売記念ライブ〜Quartet Version〜♪

◆横浜:はれ:11776歩

 6時すぎに起床。朝ビア。朝食をたっぷりいただいて体が重くなったので、東神奈川ゴルフジョイで80球ほど。3月のコンペまでは細々と練習せざるをえない。

Dsc_2600

 馬車道まで1駅乗ってkecoさんと待ち合わせ。耳の調子が悪いとのことで、あまり顔色もよくないようだ。マリンウォークさん内に先月オープンしたばかりのPEANUTS DINERさんへ。中目黒のPEANUTS CAFEに比べるとだいぶ広いけれど、オペレーションは混乱しているし、子供連れも多くて、あちらの方がゆっくりできる感じ。

Dsc_2601

 本日のおめあては、赤レンガ倉庫1号館3階ホールでの、榊原大「My Road -Best of Dai Sakakibara-」発売記念ライブ〜Quartet Version〜。西村由紀江さんでおなじみのホールは、なぜか今日も煙っているけれど、前から3列目の良席。ドラムの斎藤たかしさんとベースの森田晃平さんは、一昨年の鎌ヶ谷でもおなじみ。斎藤さんは、今日もニコニコしていてこちらまで楽しくなってくる。そして、チェロとギターの伊藤ハルトシさんは、二刀流で引っ張りだこなのだとか。

Dsc_2602_2

 曲はよくわからないけれど、ベスト版からの選曲ということで、初心者も楽しめる楽しい曲が多くて、盛り上がるし、トークも意外と面白い。ダブルアンコールまで堪能すれば、kecoさんもいつのまにか元気になったようだ。
 初心者が買いやすいよう価格を抑えるために2枚組にせずに曲を厳選したというベスト版を購入して、東横特急に帰るkecoさんをお見送りして帰宅。15分もあれば帰宅できるから便利だね。

Dsc_2604

Dsc_2605


2018/1/20:tコムロのおもひで

◆横浜:くもりのちはれ:6094歩

 tコムロ引退。天皇陛下、アムロちゃんに続いて、年明けには角居師、さらにtコムロとどんどん先を越されてしまう。小生も急がねば。
 不倫についていえば、ニオカセンシュの時代から、家族以外に謝る必要はないだろうと言い続けているけれど、ホント、面倒な時代。妬みと僻み、足の引っ張り合い。パイが大きくならないからといえばそれまでなんだろうけどね。
 文枝師匠あたりには、格の違いを見せて欲しかったんだけどねぇ。斉藤さんには、ヨーヨーでバシッとやってもらうとかさぁ。。。頼りになるのは佐野量子さんだけだよ、ホントに。
 まぁ、愚痴っていても始まらないので、tコムロのおもひでの曲ベスト10。小生的には、やっぱり’80sの方が思い入れが強いよねぇ。

・渡辺美里 My Revolution('86)
・渡辺美里 BELIEVE('86)

 小生にもほろ苦い青春時代があったとすれば、それは、美里の歌とともに、ということは、tコムロとともにあったということだよねぇ。

・荻野目洋子 NONSTOP DANCER('86)

 ダンシングヒーローでブレイクした荻野目ちゃんのアルバム。1枚だけ持ってるんだけど、その中で一番好きだったこの曲だけが、やっぱりtなのよね。誰も知らないと思つたら、ツイッターでやまちゃんがtコムロのこの1曲にあげていて、さすが同世代とうれしかったね。

・TM NETWORK Get Wild('87)

 美里だけでなく、TM NETWORK、大江千里、佐野元春、佐橋佳幸、岡村靖幸、EPICソニー全盛時代。元気があったよね。

・松田聖子 Kimono Beat('87)

 聖子ちゃんに提供した唯一?の曲がこの曲なんだからホント、さすがだよねぇ。

・宮沢りえ ドリームラッシュ('89)

 みんな覚えてないと思うけど、’90年の宮沢りえちゃんのデビュー曲。小生が一口持ってる馬の名前にもなったんだけど、馬の方は、デビュー戦でまさかの出走取り消し。長期休養明けのデビュー戦で大敗したときには、りえちゃんは、もうヌードになってたのよね。。。

・TRF CRAZY GONNA CRAZY('95)

 TRFならこれかなぁ。

・globe Feel Like dance('95)

  globeならこれが好きかな。

・大賀埜々 Close to the night('96)

 誰も知らないと思うけど、90年代のプロデュース曲では実はこれがお気に入り。

・安室奈美恵 CAN YOU CELEBRATE?('97)

 ちょうど、この頃が小生がヒット曲についていけてた最期ね。

2018/1/14:初場所に参戦!

◆横浜・東京:はれ:6326歩:東京の最高気温=8.4度

 セサミンのおかげ?で5時半までぐっすり。午前中、雑務をすませて、13時すぎに横須賀線グリーン車で上京。錦糸町経由で14時に両国駅でkecoさんと合流。本日は、初場所初日である。
 一連の件について、思うところはいろいろあるけれど、チケット大相撲に申し込んだ時は、まだ何も起きていなかったので、今回も厳しい争奪戦をくぐりぬけて、なんとか第2希望の2階椅子B席を確保。5100JPYだからリーズナブルだけれど、A席に比べるとやっぱり遠いのは否めない。

Dsc_2566

Dsc_2567

 14時入場というと、そんな早くから行ってどうするんだ?と思われるかもしれないが、実はけっこう忙しい。今日は初日ということで、15時半から協会ご挨拶があるので、それまでに地下の大広間で勢も愛用の伊勢ヶ浜部屋のちゃんこをいただき、おみやげをひやかす。 協会ご挨拶で、北勝海がどう出るか?と思ったけれど、一連の件にまったく触れないとはびっくり。さらに、ヤジに期待していたのだけれど、ヤジらしいヤジはまったくなし。大変残念である。

Dsc_2568

 その後も、幕の内土俵入り、横綱土俵入り、賜杯返還、優勝額除幕式、新人賞(阿武咲)表彰などいろいろあってあっという間に16時の中入り。野球の4時間ゲームはだらだらするけれど、相撲の4時間は忙しいのだ。ちなみに白鵬へのヤジも皆無。うーん。。。

Dsc_2570

Dsc_2571

 中入り後は、4番目に、阿炎が登場して快勝。今後が楽しみだ。勢は無念。。。
 後半も比較的淡々と進み、いよいよ横綱戦。進退のかかる鶴竜に北勝富士チャンスかと思われたが、無念。そして、貴景勝が稀勢の里にとったりで勝利!素晴らしいのだけれど、これが、行司差し違えでの勝利。木村庄之助空位で式守伊之助不祥事ということで、式守勘太夫が横綱戦をさばくのだけれど、いきなり差し違いだものねぇ。。。立行司じゃないから切腹する刀もないよ。。。
 結びの阿武咲は立ち合い押し込むも無念。ヤジも全然ないし、白鵬の時代がまだまだ続くのかしらん。。。

Dsc_2578

2018/1/13:鉄道博物館〜加山雄三 祝!80歳 幸せだなあ。若大将一夜限りの”全箇所”スペシャルライブ

◆横浜・さいたま:はれ:13884歩:横浜の最低気温=-0.5度

 7時すぎに起床。朝ビアとともに朝食をたっぷりといただき、だらだらと。
 昼前に近所の眼科へ。老眼は進む一方だし、なんだか虫みたいのはぶんぶん飛ぶし、ドライアイで目はしょぼしょぼするけれど、別になんでもないとのことでヒアルロン酸をいただき終了。
 上野東京ラインで一気に大宮へ。鉄道博物館へ行く前に、駅構内の鉄道グッズショップで早くも散在。

Dsc_25641

 久々の鉄道博物館、まだ改装中だけれど、やっぱりいつ来てもここはテンション上がるよね。ひばり、あさかぜ、とき、富士、ムーミンなどひやかしてから、2階の日本食堂で、食堂車のフィレステーキ。北斗星やカシオペアのメインディッシュだったステーキとのことで、微妙に温いあたりも当時のまま。ライス、サラダ付きで2300JPYなら満足だよ。

Jpeg_20180113_142827_2117864754

Img_20180113_143245

Dsc_2547

Dsc_2553

Dsc_2557

Dsc_2559

 3階の新幹線ギャラリーは、ただの展望席だけれど、東北秋田山形上越北陸の各新幹線が目の前をひっきりなしに通過するから子供たちにも人気。やっぱり大宮とか京都とか立地も大事だよね。

Dsc_2560

 大宮へやってきた本当の目的は別にあって、本日は、ソニックシティで、加山雄三祝!80歳スペシャルライブが開催される。開場前に着いてしまったけれど、すでに60代が中心と思われるファンの方が多数詰めかけていて、すごい熱気である。そして、入場すると、チラシに混じって、もれなくセサミンが!

Dsc_2561

Dsc_2563

Dsc_2564

 若大将のライブは、50周年のときのオーチャードホール以来。80歳を祝って、全国で行われる今回のコンサートは、各地にスペシャルゲストが登場するとのことだけれど、なんとオープニングから、「夜空の星」をさだまさしが歌いながら登場!これは豪華。そしてさださんのMCで、「お嫁においで」を歌いながら客席の中から若大将登場!さすがに子供の頃の若大将に比べれば老けたけれど、もうすぐ81歳だもんねぇ。考えられないよねぇ。
 さださんの「コスモス」と「案山子」も聞けて、さらに「サライ」を盛大に歌って、さださんが作詞した、「座・ロンリーハーツ親父バンド」で豪華な1部が終了。すでに1時間15分。やっぱりさださんのトークで少し押したかな?
 2部は、「ぼくの妹に」などおなじみの曲はもちろん、演歌あり、洋楽あり、あまり歌ってこなかったレアな曲もあり、そして、「海 その愛」から「君といつまでも」でしめくくり。まさにショータイム♪まったくもってすばらしいよねぇ。
 さださんがもう一度登場して、アンコールは、「旅人よ」。最後は、オープニングでさださんが歌った「夜空の星」を若大将が熱唱。いつまでも元気に歌ってほしいし、30以上若い小生も、セサミン飲んでもう少しがむばらねば!

Dsc_2565


2018/1/11:パルコ・ミュージック・ステージ ショーガールvol.2♪

◆横浜・東京:はれ:10092歩

 午後休をいただき六本木へ。年末からやたら六本木に参戦する機会が多い。六本木ヒルズは今だによくわからないけれど、アメリカンスタイルのハムバーガーなどいただいてから地上へ出て、本日は、EXシアター六本木へ参戦。ここも初めてだ。三谷さん作のパルコ・ミュージック・ステージ「ショーガールvol.2〜告白しちゃいなよ、you〜」。よくわからないのだけれど、日替わりゲストがいて、本日は斉藤由貴ということで、これは参戦しないわけにはいかないじゃないか。1階後方だけれど真ん中だし、傾斜があるし、何より前の列と椅子をうまくずらしてあるので、前の人の頭が邪魔にならないように配慮されている。やっぱり新しい劇場はいいね。

Dsc_2546

Dsc_2447

 芝居の方は、川平慈英さんとシルビア・グラブさんのほぼ2人芝居で、斉藤さんは、ルームサービスの役でちょこっと出てくるだけね。まぁ考えてみれば日替わりなんだからそんなに難しいこともできないか。それでも最後、なんか段取り間違えちゃってたし。でも、やっぱり素晴らしいですよ。またコンサートやってくれないかな。
 後半は、ショータイムということで、歌と踊りがメインで、それはそれでなかなか楽しかった。カビラさんもニュースステーションに久米さんと出てたのなんてもう20年以上前のはずなのに年取らないなぁと思つたけど、実は55歳なのね。とてもそうは見えない軽快なダンスで楽しませてくれました。

 


2018/1/8:バースデーランチ〜白井一幸トークライブ

◆横浜・東京:くもりのちあめ:13049歩

 3連休最終日はお誕生日。7時すぎに起床。朝は野菜ジュースだけにしてランチに備えて10時すぎのみなとみらい線急行で上京。池袋で降りて芸術劇場のロビーでkecoさんと合流。豊島区の成人式会場にもなっているようで振袖姿の新成人多数。
 我らはさらに裏手の方へ歩くと、急に住宅街っぽくなったあたりに、Cheval de Hyotanさんがある。本日はお誕生日ランチということで、kecoさんのセレクトでフレンチのコース。山形の日本酒を飲みながらいただく。

Dsc_2534

 店内はカジュアルな雰囲気だし、お料理もお箸でもいただける肩の凝らないスタイルだけれど、お味はどれもすばらしい。前菜のワカサギも美味しいし、なんとかカブのスープも美味しいし、お魚もお肉もフォアグラもトリュフもみんな美味しい。量も多すぎないので、無事に最後のお肉までたどりつけるのもうれしい。池袋の隠れた名店として評価が高いとのことだけれど、まったくもってすばらしい。ごちそうさまでした。

Dsc_2535_2

00020001

Dsc_2536

Dsc_2537

Dsc_2538

Dsc_2539

Dsc_2540

 当初の予定では、夜の白井さんのトークショーまで時間が空くので、上野でゴッホでもということだったのだけれど、気がつくと2時間半もくつろいでいたので、時間が微妙。急きょ鳩山御殿に転戦することになり、有楽町線に乗るが、念のため車内で調べると、1、2月はずっと休館ということが発覚。あわてて東池袋で下車して、サンシャインシティへ。残念ないきもの展かプラネタリウムでも見ようかと思ったのだけれど、エレベーターも混雑していて断念。日暮里経由でおとなしく北千住へ。
 昨年に続いて旧日光街道の宿場町だった商店街を散策。たしかに風情のあるお店もところどころにはあるのだけれど、マンション建設ラッシュで商店街としては微妙な感じで、地上げ途中のような空き地や駐車場もめだつ。

Dsc_2541

Dsc_2543

 雨も降ってきたところで、なんとか16時になったので、東京芸術劇場の21階へ。昨年に引き続き、元ファイターズコーチの白井さんのトークショー。今年も高校の同級生主催の手作りスタイルで司会の女性もあいかわらず素人っぽいのだけれど、白井さんの話はさすがでぐいぐい引き込まれる。いわゆるコーチングとかには、正直あんまり興味ないんだけれど、やっぱり話に説得力があるし、今後、企業の研修にもかかわっていきたいというだけのことはある。練習の質と量と強度の話とかのまじめな話もあれば、翔さん問題とか、杉谷問題とか、ここには書けないような裏話もあって、あっという間の120分。それにしても、今年も抽選は2人とも何も当たらなかった。けっこう豪華賞品なんだけど、本当にいつも何も当たらないよねぇ。あと、飯山新コーチが子供たちの野球チームといっしょに来ていたのはまだわかるんだけど、竹中平蔵さんがふらっとひとりで来て最前列にいたのもびっくりだ。

Dsc_2542

2018/1/6:金杯小敗

◆横浜・東京:はれ

 未明に地震。あまり揺れない拙宅でも多少は揺れを感じた。目が冴えてしまいネットをチェックすると、イノスケがあまりにもあんまりなことに。横綱に続いて立行司までも。。。
 なんとか二度寝して7時に起床すると、星野氏が。。。いろいろあったけれど、個人的には、北京五輪予選の台湾での試合は忘れられない。そして、角居師も。天皇陛下、安室ちゃんに続いてまたひとり。小生も急がねば。
 競馬予想TV(再)を見て金杯の投票。遠征の計画もあったのだけれど、面倒になったので、9時半の東横線急行で出発。青山一丁目で降りて246を歩いて、草月会館内のコーネルコーヒーさんへ初参戦。以前から気になっていた気仙沼ニッティングさんが月に一度ここへ出店するのだ。
 震災復興のために糸井重里さんのアイデアで始まった気仙沼ニッティングさん、手編みのセーターが好評で7,8万円台でも人気というからすばらしい地域振興。とりあえず今日は購入はしないので、作品を見つつ。500円のコーネルコーヒーさんをいただく。目の前は高橋是清記念公園、このあたり、祖父が住んでいたところなので懐かしい場所。今日も寒いけれど、気持ちよい冬晴れ。しばしくつろぐ。

Img_20180106_103746_100

 帰りは新橋から東海道線で横浜へ戻ってスカイスパへ。入浴、久しぶりにマッサージ、ハイボール、ペパロニピザ。バルコラベーロ号中敗を確認して再度入浴して帰宅。

Img_0349

 中山金杯中杯、京都金杯は小勝!と思つたら買い間違いで小敗。寝よう。


2018/1/5:羽生さん国民栄誉賞☆

◆横浜・東京:はれ:10596歩

 昨日が仕事始めで、今日あたりからぼちぼちエンジンかけて、と思ったら盛大に緊急地震速報。以前と違って強制的に鳴る端末が増えたのか、部屋中で盛大に鳴る。最上階にあるオフィスは横揺れが激しいので身構えたけれど、全く揺れず。終了。
 年末から報道されていた羽生さんの国民栄誉賞が正式に決定。まぁ、国民栄誉賞といってもその時々の政府の都合で決まるものだし、分野の違う方々を比較しても仕方がない面もあるのだけれど、羽生さん本人も言っているように、「王選手と同じ賞」を将棋界から受賞したことを将棋ファンとしては喜びたい。
 将棋界は、一昨年に携帯持ち込み問題への対応が見苦しく、一歩間違えれば相撲界のように公益財団法人としてのあり方まで批判されかねない状況だったのだけれど、直後に中学生棋士藤井四段のデビューと29連勝、その藤井四段のデビュー戦の相手にもなった初代中学生棋士で神武以来の天才ひふみんが引退後も大人気、そしてこちらも中学生棋士だった羽生さんの永世7冠、国民栄誉賞だから実についている。ちょうど同じ頃に、コンピュータの方がプロ棋士よりも強くなってしまったのだけれど、それもうまく話題作りをしつつスルーできた感じ。ちなみに中学生でデビューした棋士は5人しかいなくて、あとの2人は、谷川17世名人と渡辺永世竜王だから、藤井四段の将来は約束されたようなものである。
 ところで、70年生まれの小生の同世代のスタートいえば、羽生さんともうひとりは武豊。将棋を知らなくても羽生さんは誰でも知っているし、競馬を知らなくても武豊だけはみんな知っている。そして、基本的には人格者ということになっていて(武豊の女性問題はあったけど)、勝ち続けても業界内外で悪く言う人はほとんどいない。奥さんがB級アイドルで子供がいないのも同じだ。
 長年圧倒的な強さを誇ってきて、ここ数年はさすがに全盛期の力はないものの、それでもまだまだ一線で踏ん張っているのも同じで、そんな最近になって小生が本格的に応援するようになったのも同じ。そういう意味では、イチローやキングカズも近いのだけれど、やっぱり少しちがう。貴乃花ではだいぶ違う。
 ということで、武豊もなんかの節目で国民栄誉賞は無理かねぇ。全GI制覇はなかなか厳しそうだから、JRA4000勝か、凱旋門賞制覇か。
 2人ともそう遠くない時期に一線を退くときは来るだろうけど、羽生さんのいない将棋界、武豊のいない競馬界はつまらないから、まだまだガムバッテ欲しいものだし、将棋界の藤井四段のような若手が競馬界にも期待されるね。

2018/1/3:ハヤトくん来浜

◆横浜:はれ:4389歩

 正月休み最終日。最後までおだやかな冬晴れが続いた。午前中はゴロゴロ。川崎競馬報知オールスターCの投票を済ませて、みなとみらいホールへ。毎年恒例のウィーン・ヨハンシュトラウス管弦楽団のウィンナワルツ・ニューイヤー・コンサートに参戦。開演前に獅子舞が盛大なのもおなじみだ。毎年プログラムは多少変わるが、美しき青きドナウ〜ラデツキー行進曲で〆は変わらないので安心だ。

Dsc_2500

Dsc_2501

Dsc_2506

 実はここまでの記述は、昨年とほとんど同じ。で、来浜していたサイスさんとハヤトくんと合流するのも昨年と同じ。昨年は源ちゃんだったけれど、今年は沼津港さんで軽く夕食を済ませて、我が家へ。Nゲージを堪能していただくのも昨年と同じ。持ち込んだE5系はやぶさ、E6系こまち、さらには、新作の四季島、S-TRAINなどを走らせて、カメラカーで動画を堪能。
 ちょうど上りのS-TRAINがあることをサイスさんが発見。急いで片づけてみなとみらい駅へ駆けつけ、19:59発のS-TRAINをゲット。自由が丘までは横浜のみ停車だ。大喜びのハヤトくんをお見送り。

Dsc_2526

Dsc_2527

 報知オールスターC中敗も昨年と同じ。明日からお仕事も同じ。


2018/1/2:百人一首快勝♪

◆横浜・川崎:はれ:6166歩

 7時すぎに起床。朝ビア。今日も穏やかな冬晴れ。正月休みも後半、とくにやるべきこともないのでブラタモリ(再)など見ながらぼんやりとすごす。飲んで食べてばかりで体が重くなってきた。
 昼すぎに出発して、妹宅へ。いつもより早めに到着したので、まず戦国すごろくとやらをやらされる。完敗。
 母が到着して今度は、ドンジャラ。毎年のことながら、ルールを思い出すまでに時間がかかる。大敗。
 早めに夕食。ビア、ワイン、ローストビーフ。義弟が作ったパスタ。姪っ子から誕生日にマフラーをいただく。

Dsc_2496

 いよいよメインイベントの百人一首対決。昨年予想外に苦戦したので、昨日から一夜漬けで復習してきたかいあって、快勝。大人げなく姪っ子の十八番の壬生忠見もゲットさせていただく。
 お誕生日のケーキをいただき、ドンジャラ2回戦。だいぶ手の内に入ってきたところで快勝して解散。お正月らしい1日。帯広記念大敗を確認して早々に就寝。

Dsc_2498

Img_20180102_204703_412

2018/1/1:謹賀新年

◆高知→横浜:はれ:6138歩

 5時40分起床。6時にチェックアウトして、6時15分の空港バスで高知空港へ。ちょうど初日の出の時間。展望デッキに登った時点では、まだ見えなかったが、機内へ乗り込む途中にちょうど日が昇ってきて、初日の出に向かってテイクオフ♪

Dsc_2490

Img_0318

Img_0321

 ポイントでアップグレードしてプレミアムクラス。10席のうち3席しか埋まっていない。富士山が見えるはずの2Aをゲットして、スパークリングワインと朝食をいただきながら待機。

Img_0323

Img_0324

 追い風に乗ってあっという間に東へ。知多半島あたりをすぎて、いよいよ見えてきた♪

Img_0330

Img_0333

Img_0347

 千疋屋さんで杏仁豆腐を購入して、第1ターミナルまで歩いて、航空神社へお参りして帰宅。昼寝。昼ビア。川崎競馬迎春盃大敗。この後は、年末に購入しておいたきりたんぽでもいただきながら、昨日に引き続いてのEテレでウィーンフィルのニューイヤーコンサートでも堪能して早々に就寝の予定。本年もよろしくお願いします。

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »