« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018/2/23:インフルエンザ

◆横浜:くもりときどきはれ

 今日は、元々お休みをいただいて、クラブツーリズムさんで、建設中の東京港トンネル見学の予定だったのだけれど、昨日から、やたら鼻水が出て、花粉症かと思っていたら、夜になって悪寒が。朝、熱を計ると37.3度しかないけれど、どうもおかしいので、ツアーは断念して、近所の内科へ。
 熱を計ると38.0度。。。我が家の体温計が壊れていたのか?
「インフルエンザくさいね。」
 とのことで、鼻に綿棒を突っ込まれて、あっさりA型と判定。
「うちは点滴するから、月曜日には会社に行けますから。薬は必ず飲み切って、あとは、甘いものを食べてください。」
 とのこと。
 で、いきなり座薬を渡される。座薬なんて自分で入れたことないよ。。。なんとか入れて、今度はベッドに寝かされて、点滴。点滴もずいぶん久しぶりだ。
 近所の薬局で薬をもらって帰宅。インフルエンザ対策は点滴で終わったのか、症状緩和の薬ばかりのようで、薬剤師さんは、少し不思議そうにしていた。
 ひまっこになったので、女子フィギュア。宮原さん完璧な演技で、これなら、誰かが失敗してくれれば・・・と思ったけど、上位は誰も失敗しなかったので4位。まぁこれなら仕方ないよね。
 部屋を暖かくして、早々に就寝。

2018/2/18:めいっこと軽井沢スキー参戦♪

◆横浜→東京→軽井沢→東京→横浜:はれ:軽井沢の最高気温=−0.6度

 5時45分起床。7時すぎのみなとみらい線で出発して、品川で妹からめいっこを受け取る。本日は、めいっこと行く日帰りスキーの旅。びゅうのリフト券付きパックで、東京駅からはくたか号で出発する。車中でバレンタインのチョコレートなどいただく。
 1時間あまりで軽井沢に到着。駅前からバスでスキーセンターへ。旧正月で中国の方も多く、あいかわらずレンタルは混んでいて、まず精算まで30分くらい待ってからレンタルコーナーへ進み、着替えてロッカーに荷物を預けてゲレンデに出るまでは、1時間くらいかかっている。
 ようやくゲレンデは。冷え込みは厳しいけれど、雲一つない青空。今回、軽井沢かGALA湯沢かで迷って、レンタルがスムーズなGALAか晴天率が高い軽井沢かの選択で、軽井沢をとったのだけれど、まずはよかったといえよう。
 めいっこは、今日が2回目でスクールにも行ったことがないというので、どうなることかと思われたが、ボーゲンで案外スムーズに滑る。これなら、初心者コースなら心配なさそうだ。プリンスは、それほど複雑なコースではないけれど、横には広いので、東側のスキーセンターから出発して、中央ゲレンデ、さらに西側のゲレンデへと展開。このあたりまでくるとそんなに混んでないし、やたら飛ばす人も少ないので、安心だ。

Dsc_0056

Dsc_0067_2

 お昼は、カレーとうどん。念のためビアは半分だけにしておく。午後も好天で、ガンガン滑る。途中で休憩しないで一気に下まで降りてくるので、けっこうな本数滑ったはずだ。

Dsc_0068

Dsc_0072

Dsc_0074

 14時すぎまで滑って、レンタルを返して、駅前に戻って、アウトレットでお土産を買って、峠の釜めしを購入して、15時半すぎのあさま号。車中爆睡して、品川で無事に妹にめいっこを引き渡す。
 日帰りスキーで17時半すぎには帰宅できるのだから軽井沢はやっぱり近い。峠の釜めしをいただきながら、ビアをいただき、眠いのを我慢して、小平さん全力応援!やった!!!

Dsc_0083

Dsc_0084

Dsc_0081

2018/2/15:季節のフルーツを楽しむ夕べに参戦♩

◆横浜・東京:はれ

 久々に暖かい1日。外出先からいったん帰社して、17時すぎに退社して、信濃町へ。本日は、千疋屋総本店さんの季節のフルーツを楽しむ夕べに参戦♩
 昨年に続いて2回目の参戦。例によってフォトセッションの後、主宰のうしという方から、SNSアップの際の注意事項など、業務連絡があり、18時半すぎにスタート。kecoさんも15分ほど遅れて無事に到着。

Dsc_0042

Dsc_0043

 あいかわらずお綺麗ですねと言われるかと思ったら、いきなりそっくりだね!とはあんまりだ問題、実際そっくりだから仕方ない問題、女史は女子と認められてないらしい問題など美しいフルーツにそぐわない問題を検討しながら、イチゴ5種はもちろん、せとかなどの柑橘類、パイナップル、キーウィなどのフルーツを美味しくいただき、さらにグラスワインを飲みながら、マンゴーカレーなども堪能して、最後には、パフェが登場。

Dsc_0044

Dsc_0045

Dsc_0046

Dsc_0047

 今回は、おぎさん、美女1号妹などが不在だったけれど、美味しいフルーツとともに、人格者の大井町さんとか、K川氏とか、こいさん社長とか、T関とか、うし日記でおなじみの方々を生で見られるのも楽しみのひとつ。昨年に続いていちごの季節に堪能したので、今度は、桃の季節にでもまた参戦したいものだ。


2018/2/12:球春到来♪ファイターズ国頭キャンプ(3)

◆国頭→那覇→横浜:くもり時々はれ

 7時15分起床。3日目は一番晴れ間が多いというのは予報通りなのだけれど、3日目が一番寒いというのも予報通り。9時すぎにチェックアウトして、球場へ。今日も体幹やアップからチェック。賢介や石井選手といったヴェテランもそれなりにやってるのに、実松選手はあまりにもあんまりだよ。キャッチャーたくさんいるし、ちょっと扱いがねぇ。。。
 よく見ると、微妙な故障者も多くて、岸里くんや浅間くんはトレーナー管理だし、高浜くんもキャッチボールのときだけはずれたりとかしている。そして、姿の見えなかった宮台くんは、サブグランドでトレーナーと散歩。腰痛でキャンプ中の全体練習合流は無理というからけっこう重症のようで心配だ。
 今日は重盗のサインプレーも。1,3塁で1塁ランナーがスタートしたときに、2塁へ投げるようにみせかけて、内野手がカットしてホームで封殺するんだけど、なかなか難しいね。ランナー足速かったら間に合わないし、かといって、早めにカットに入りすぎるとランナーがスタートしてくれないので、ルイスこと大累選手は、裕志コーチにそのあたりを指摘されていた。
 滑稽というかばかばかしいのが、紺田コーチのキャッチャーフライノック。そもそも打撃練習と守備練習の横で始めるからそれだけでも危ないのに、どこへ打ち上がるかわかったもんじゃない。ファウルグランドで打つんだけど、センターや1塁にも飛んでいくし、逆回転でスタンドにも飛んでくるから危なくて仕方ない。まともにキャッチャーが捕ったのは1割くらいでお話にならないんだけど、おかげでファウルボウルをゲット。
 最終日はどうしても時間が中途半端になって、余裕をもって、12時すぎには球場を出発するんだけど、道の駅に寄ったりしていると、けっこう時間がなくなって、古宇利島のカフェとかは断念。名護東道路ができて便利になったのだけれど、市内を通過してしまうので、お昼を食べ損なうので、遺憾ながら伊芸SAで沖縄そば。うみカジテラスに寄るほどの時間もないので、早めにレンタカーを返すと、お決まりのディレイでラウンジも大混雑でぐったり。まぁ、それでもヤングやルーキーたちの元気な姿を見ると、開幕が楽しみになってくるよね。
 そして、帰宅して、五輪。高木美帆ちゃん1500m銀メダル!金まであと少しだったけど、オランダ1−2−3の間に割って入ったのは立派。小平さんも1500で6位なら、500,1000が楽しみ。高梨沙羅ちゃんもなんとか3位には入れそうなので早めに就寝。(無事に銅メダル獲得したようでよかった)

Dsc_0034

Dsc_0036

Dsc_0039


2018/2/11:球春到来♪ファイターズ国頭キャンプ(2)

◆国頭:くもり一時あめ

 7時15分起床。夜の間に雨はあがってくれたようだけれど、予報通り北風に変わって寒い。せっかくのコテージの朝だけれど、毎年だいたいこんな感じである。やっぱり、たまには春か秋に来たいよね。
 朝食ヴァイキングをたっぷりいただき昨日のプアな食生活を補って、喝!を見てから、いよいよかいぎんスタジアムへ。昨年は1軍も合流しての紅白戦でにぎわったけれど、今年はまだ1軍はアメリカだから、静かな国頭が戻ってきた。

Dsc_0009

 体幹やキャッチボールが終わっていよいよ練習開始。やはり投内連携が楽しい。そして、今年からコーチになった裕志が精力的にノックを。OBに冷たい時代もあったファイターズもすっかりOB中心になり、それもコーチだけでなく、GM補佐やBCリーグ派遣など、様々な形でOBがチーム作りに関わっているのはうれしいことだ。

Dsc_0020

 ブルペンではルーキーのピッチングも。左腕の北浦くんが高卒1年目とは思えない落ち着いた投球で楽しみ。田中くんもフォームはきれいで今後が楽しみだ。やっぱり高卒ルーキーは夢があるよね。

Dsc_0024

Dsc_0030

 お昼は、ひまわり食堂に初参戦。ホテルと球場の間にあって、何十回も通ったはずなのに、今まで気がつかなかった。おじぃとおばぁが2人で切り盛りしているが、日曜のお昼ということで、けっこうなにぎわい。ボリュームたっぷりの牛肉そば(小)で少し暖まる。

Dsc_0031

 午後からは、行程練習ということで、バッティング、走塁、守備などをローテーションで。打撃投手不足のため、コーチも登板するのだが、信二はけっこういい球を投げながら、バッターをひやかしているのに対して、小田は、ストライクがあまり入らない。現役時代からあまり送球は冴えなかったからねぇ。
 いよいよ寒くなってきたので、いったん部屋に戻って、稲葉のインスタをチェックしたり、クロスワードに挑戦してから、再度球場に戻るも、4時すぎには練習も終わったようだ。
 ホテルに戻ると、今度は、森本くんと姫野くんが喫煙コーナーに。姫野くんなんでまだ二十歳になったばかりじゃないの?行き過ぎた嫌煙の風潮をよしとしない小生だけど、さすがにちょっとねぇ・・・
 大浴場では、矢野謙次センシュが暖まっているよこで、子供が飛び込んだりしていてにぎやか。

Dsc_0032

 夕食は、いじゅで島豚のしゃぶしゃぶ。ちょうど選手も夕食の時間で、窓の外を次々に通るのだけれど、けっこう時間がばらばらで三々五々やって来るし、さっき行ったばかりなのに、もう食べ終わったの?なんていう人もいる。こういうのが眺められるのが、オクマに泊まる楽しみでもあるのだけれど、6時半すぎに夕食が終わっては、選手もヒマだよねぇ。あんまり夜間練習とかしている気配もないし。
 部屋に戻って、今日も五輪。だけど、モーグルは、毎度のことながら採点基準が曖昧で全然わからないよ。解説者もいいです、いいです、っていうだけだしさ。その点、リュージュは明快だよね。1/1000秒単位の計測で決勝4本滑るからまぎれもないしね。リュージュの姿勢でベッドに埋まって早々に就寝。

Dsc_0033

2018/2/10:球春到来♪ファイターズ国頭キャンプ(1)

◆横浜→那覇→本部→国頭:くもり時々はれ後一時あめ

 5時15分起床。恒例の沖縄キャンプ、今年は3連休。混み合う羽田空港からANA旅作での出発。機内でkecoさんと合流して、3時間のフライトで1年ぶりの那覇空港へ。

Dsc_0001

 気温24度ということで、テンションも上がるのだけれど、これは今日だけで、今日も午後から雨になって、その後は一気に寒くなるという予報。せめて暖かい今日のうちにということで、トヨタレンタカー・ヴィッツ号をゲットして、那覇空港道から沖縄道を飛ばして北へ。たまには恩納村のリゾートエリアでランチでもということで、早めに高速を降りるが、予習不足でウロウロしているうちにおなじみの名護のビーチの景色に。名護球場は改装中の気配は感じられたけど、まだかなりかかりそうな雰囲気(どうやら再来年から使えるようだ)。
 結局、瀬底島へ渡って、おなじみのfuucafeさんへ。めずらしく暖かいので、外でゆったりと。ネギ味噌ピザとインスタ映えしそうなパッションフルーツジュースをいただきながら、隠居問題、耐震補強問題、東京スター銀行問題など、切実な老後について検討。

Dsc_0003

Dsc_0006

 久しぶりに瀬底ビーチに放置されたままのリゾートホテルを見に行くと、やじ馬がけっこう多くて驚くが、こんなところで殺されたら絶対に発見されないぞという結論に達したので、早々に撤収。
 予報通り雲が厚くなり、おなじみの津波(ツハ)を通る頃には大雨。少し落ち着いたところで、無事にオクマリゾートさんに到着。近くにできたたい焼き屋さんでたい焼きを購入して、入場すると、駐車場近くのテーブルで、紺田コーチと黒羽根が練習後も熱心に野球談義か?と思ったら、ただ煙草を吸ってるだけだった。。。
 オクマさんは、JALの冠はとれたけれど、ワンハーモニーグループには残留しているようで、特典が使えるようだ。
 アップグレードされたお部屋は、平屋のガーデンヴィラ。特に豪華ではないけれど、フロントに近いのはありがたい。大浴場で疲れを癒やして、さて、例年、難航するのは、お食事。例によって居酒屋おかめさんはブックフルということで、試行錯誤の結果、売店のカップラーメンという結論に達して、オリンピックをみながら、オリオンビアと沖縄そばのカップラーメンをいただき、早々に就寝。

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »