2018/3/18:30年目のゴルフ部合宿(2)
◆宇都宮→横浜:はれときどきくもり
合宿2日目は6時起床。顔を洗って支度をしてチェックアウトすれば隣がクラブハウスで7時朝食。やっぱりこれは楽ちんだね。そしてけっこう充実した和定食をいただき、8時スタート。今日はA君、N君と同組。もちろん30年前の本物の合宿とちがって怖い先輩とかはいないから、今日も緊張感のないゆるいラウンドだ。
麻雀が20年ぶりなら2日連続のゴルフも20年ぶりくらいではないかと思うけれど、意外にも体が痛くて動かないとかいうことはなかった。朝こそ多少ひんやりしたけれど、今日も晴れて気持ちのよい天気。金曜が雨で月曜からまた下り坂というのだから本当にラッキー。日頃から隠居気味でまぁのんびりやっている小生とちがって、仕事も忙しく家族サービスもしっかりやっている面々にとっては、ホントに貴重な2日の休日、「奇跡の2日間だよね」ということで、みなリフレッシュしたようだ。
ゴルフの方は、2日目もまぁティーショットがソコソコ当たったので、みんなといっしょにカートには乗れるし、昨年Yo君からいただいた「前進4打愛好家」の不名誉な称号は返上できそうだ。むしろ短いパットが入らず苦戦したけれど、昨日が117、今日が114。先週の社杯が119だからやっぱり続けてやると少しは改善するものだね。今ならイッキマンに負けることはなさそうだから早くぐんぐん杯でも開催したいものである。
今日も前が詰まり気味だったけれど、14時半頃にはホールアウト。弁護士のS君、さすがに忙しいようで、急遽新幹線で帰ることになり、タクシーを見送って残りのメムバーも解散。なつかしく楽しい2日間、幹事のI君には本当にお世話になった。これを機にたまには集まるにもまたよしというところだけれど、ヘンに力まずに、「死ぬまでにもう1回くらいやろうか、2回はないんじゃないか?」というあたりもI君らしくゆるくていい。もっともI君は、競馬好きなので、別途府中あたりで一席やるのもいい。
帰りもF君の運転のお世話になって、川口から葛西経由のルートは案外渋滞せずに18時すぎには帰宅。2日家を空けたお父さんたちは家族サービスかもしれないけど、小生はピザとってビア飲んで21時就寝。
« 2018/3/17:30年目のゴルフ部合宿(1) | トップページ | 2018/3/20:まさかのオープン戦満員札止め・・・ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2025/7/12:第15回ぐんぐん杯開催!(2025.07.12)
- 2025/7/5:オールスターカーリングからのエスコン・ルーフオープンゲーム快勝♪(2025.07.05)
- 2025/7/2:ゼミオフ(2025.07.02)
- 2025/6/26:ハンズゴルフクラブ参戦(2025.06.26)
- 2025/6/12:ZARD Acoustic Live ~Especial moment~♪(2025.06.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/7/16:参議院選挙展望・5(2025.07.16)
- 2025/7/10:オフィス探訪(2025参議院選挙展望・3)(2025.07.10)
- 2025/7/9:2025参議院選挙展望・2(2025.07.09)
- 2025/7/3:参議院選挙公示(2025参議院選挙展望・1)(2025.07.03)
- 2025/7/2:ゼミオフ(2025.07.02)
「旅・関東」カテゴリの記事
- 2024/8/17:東京まるっと山手線からのREBECCA♪(2024.08.17)
- 2024/8/9:URまちとくらしのミュージアムに参戦♪(2024.08.09)
- 2023/8/30:宇都宮ライトライン快走!(2023.08.30)
- 2023/6/20:ペンギンアパートメント後期に参戦♪(2023.06.20)
- 2023/4/25:世界ペンギンの日にさかざきちはる「ペンギンアパートメント」@芳澤ガーデンギャラリーへ行く(2023.04.25)
« 2018/3/17:30年目のゴルフ部合宿(1) | トップページ | 2018/3/20:まさかのオープン戦満員札止め・・・ »
コメント