« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018/3/31:開幕連敗からの北の大地美女オフ

◆札幌:はれ

 6時半起床。朝風呂、朝食ヴァイキング。2泊3日の遠征の中日は、「おこさないでください」の札を貼って、BSでメジャー中継など見ながら部屋でぐだぐだとすごす。
 今日はなぜか14時半のプレイボール。13時前にようやく始動して14時前にドームへ。

Dsc_0262

Dsc_0263

◇2018/3/30 ●F 2-7 L(札幌)

 今日も新外国人。マルティネスは強力ライオンズ打線を相手によくがむばった。6回などノーアウト満塁をしのげば普通なんとかなりそうなものなのに、翔さんが高々と打ち上げてはどうにもならない。
 守備に目をつぶって、がまんして使うはずの横尾君にチャンスで代打とか、ナカシの見苦しい三振とか、その次にナカシに代打出すならさっき出しておけばとか、9回石川くんでいいのか?とか、クローザーめざすなら、打たれていちいち泣くなよとか、いろいろ疑問もある試合だったけど、近藤くんが9打席7打数4安打6出塁とあいかわらず神がかっているのだから、結局は、翔さんが打てばすべて解決していたはずである。今年はちがうと思ったんだけどねぇ。。。

Dsc_0264

 試合のことは忘れて、西15丁目のおしゃれなフレンチで、ないるさん、かん姉妹も合流して、久々の美女オフ。ごぼうのスープ、前菜から、アブラコ、鳥のむね肉まで、ソースもやさしい感じでどれも美味しい。ないるさんのセレクトはいつも間違いがないけれど、今日のお店は特にすばらしかった。こういうおしゃれフレンチが4000JPYでいただけるのはやっぱり北の大地ならではだよねぇ。

Dsc_0268

Dsc_0269

Dsc_0270

Dsc_0271

Dsc_0272

 スパークリング、白ワインもエンジョイしながら、みなさんの近況と今年の遠征計画を聞く。宮古島、香川、徳島、奈良、金沢、青森、函館、帯広などなどみなさん徹底的にやっている。まったくもって盛大ですばらしい。

Img_0378

2018/3/30:2018プロ野球開幕!

◆横浜→札幌:はれ

 6時半起床。首都高速渋滞ということで京急で羽田空港第2ターミナル。11時のANAで北の大地へ。到着ロビーでkecoさんと合流して、快速エアポートで札駅。北口の味の時計台でビア。三井ガーデンホテルへチェックインして第1回入浴。17時20分に福住駅歩道橋でないるさんも合流。いよいよ2018年のプロ野球が開幕だ。開幕セレモニーの後、高木菜那ちゃんの始球式でプレイボール!

Dsc_0240

Dsc_0241

Dsc_0246

Dsc_0248

Dsc_0256

◇2018/3/30:●F 2-11 L(札幌)

 盗塁王西川、4割をめざす近藤、そして、横尾、中田、レアード、アルシア、大田と大砲5門を先発に配置する2018年型ビッグバン打線。しかしながら、所詮、打線は水物。パ・リーグの他チームの開幕投手は、千賀、菊池、則本、西、涌井であるのに対して、我が軍はロドリゲスとはこれいかに。大谷が抜け有原故障でエース格不在とはいえ、オープン戦もぱっとせず、枠の関係で明日抹消されることが確実な新ガイジンでの開幕ではあまりにも厳しい。小生の予想は、四球、ボーク、暴投で荒れての0-7での大敗だったが、現実はそんなに甘くなかった。
 3回だけで、7連打を含む8安打で7失点。。。意外とコントロールが安定していて四球は出さないのだけれど、打ち頃のストレートが真ん中へ集まり続けるので、ライオンズ打線の餌食となりどうにもならない。セカンド横尾くんもエラーしたわけじゃないけど、予想通りかなり厳しいね。。。
 まぁ、今年も弱いのはよくわかったけど、今年も近藤くんが健在ということもよくわかった。4打席3打数2安打1四球。すばらしい。レアードも握ったし、ルーキー西村くんも初登板をがむばった。
 ここまで大敗だと切り替えも早い。極寒のマリンで延長12回の5時間ゲームで負けるよりはまだマシと割り切って早く寝よう。

Dsc_0260

Dsc_0250


2018/3/29:ディアナ横濱春のバスツアー

◆横浜・東京:はれ

 本日は、ディアナ横濱による春のバスツアー。地元の子供会の親子も多数参加してくれて、なんと総勢37名!ディアナからは、OKさん、Hさん、会社の仲間では、ウサ先生やMさんも参加している。

Dsc_0190

 今日もよく晴れて初夏のような陽気で、桜も満開とすばらしい条件が整った。8時45分にはみなさん集合して、受付を済ませ、おやつなども積み込んで、ふじばす号で出発。男性の参加者は、4名だけで、小生のお隣は、ワイン教室でYo子さんに誘われたというSさん。ワインの卸か何かをされているダンディな方である。

Dsc_0197

 今回も国会見学も含めて、Aさんのお世話になる。大人数ということでYさんもスタッフとして参加いただき運転手さんを含めると40名。車内で諸注意など確認して、首都高速で都心をめざす。年度末ということで渋滞気味だけれど、沿道の満開の桜が美しい。
 途中、Aさんより、子供たちに国会についての説明。小学校低学年が中心だけれど、「日本の総理は?」「アベシンゾウ!」「アメリカの大統領は?」「ドナルド・トランプ!」となかなかしっかりしている。
 10時に国会到着。予算委員会の行われる部屋~本会議場~自民党控室など、昨年と同じコースだけれど、子供たちもけっこうテンション上がっていて、エンジョイしているようだ。証人喚問は終わったけれど、今日も一部の委員会や、午後からは本会議もあるようで、廊下で議員バッジをつけた人とすれちがう。見慣れない人が多いけれど、尊大な人はいなくて、好感度が高い。どっかで見たことあるようなイケメン風の若手もいて、さわやかなあいさつで、女性陣の心をつかんだようだ。不祥事のニュースなんかばかりテレビで見ていると、とんでもない人ばかりのようなイメージを抱くけど、やっぱり選挙で選ばれているのだから、多くの議員さんは、それなりにしっかりした人たちなんだよね。

Dsc_0202

Dsc_0207_2

Dsc_0209

 議員食堂で国会カツカレー。黒カレーで案外美味しかった。サラダ付で1010円。時間が押しているので、急いで別室へ移動して、サプライズ訪問があって、みなさん感激したところで、おみやげタイム。ここでもみなさんいろいろ買いこんでいるようだ。
 12時15分頃にバスに戻って、今度は、ベイブリッジを渡って、羽田空港へ。第1ターミナルの川崎寄りにあるJALの整備場。子供たちにとってはメインイベントのJAL工場見学ツアー。まずは、元CAさん?によるビデオとスライドによる講義の後、歴代のCAさんの制服とか、なつかしい飛行機の模型の展示などを見て、ショップでおみやげを見てから、いよいよ整備場見学。2手に分かれて、ヘルメットをかぶって、777を間近で見ながら、アベさんのレクチャーを受ける。静電気を防ぐ突起とか、電波誘導を受けるしくみとか、水平尾翼がどう動くかとか、日頃毎週のように乗っていても、知らなかったことがいろいろわかるし、整備場の外はすぐ滑走路なので、飛び立つ飛行機も間近で見られて迫力十分。子供たちだけでなく大人も楽しめる。見学コースとしてかなり人気のようで、何組も並行して案内されていたが、慣れているようで、運営も実にスムーズだ。

Dsc_0216

Dsc_0219

Dsc_0223

Dsc_0227

Dsc_0228

Dsc_0229

Dsc_0233

 15時にバス出発。あらかじめ積み込んでおいたおやつセットを配布。地元小学校のリサイクル活動にディアナも参加しているハンズトゥハンズサイダーも配布されて、子供たちからサイダーの活動についても報告。新小学4年生が中心だけれど、みんなとてもしっかりしてびっくりだ。
 最後の目的地は、迎賓館。もう一度都心へ向かって渋滞の首都高速を進むので、コースとしては効率悪いのだけれど、国会とJALの時間が決められているためやむを得なかった。迎賓館は、以前は見学できなかったけれど、最近見学可能になったよいうことで、大人組は、ここが一番楽しみという人も多い。16時の入場締め切りぎりぎりになんとか間に合って、ボランティアガイドさんについてもらって、晩餐会などでおなじみのお部屋を見学。残念ながら室内撮影禁止だけれど、さすがに豪華。なるほどと思ったのは、国賓が泊まるときなどは、迎賓館全体がその国が利用する形になるので、天皇陛下や首相は、そこへ「招かれる」形になるのだということ。2百何号室なんていう部屋番号も普通にふられていて、寝室はツインルームが主体とのことだけれど、どうせならそういう普通のお部屋も見たかったね。だけど、あらためて考えてみると、やっぱり日本の迎賓館は、同じ豪華に作るのでも、和風がよかったのにとも思うよね。もちろん明治から昭和初期はそういう時代じゃないからやむを得ないけれど、これからまた作ることがあるなら、考えてほしいね。

Dsc_0237

Dsc_0238

Dsc_0239

 門を閉める17時ぎりぎりに退場して、全コース終了。途中で帰る人がバスに財布を忘れるというアクシデントがあったけれど、なんとか収拾されて、外苑前から首都高速に乗って、今日4度目のアークヒルズや芝公園の桜を見て、大黒PAでトイレ休憩をすませて18時半にディアナ到着。無事に解散。主催者としても一安心。みなさんお疲れさまでした。
 Yoさん、ウサ先生、Mさん、トミー夫人とディアナ近くのGOFFOさんで打ち上げ。トミーも合流してワインや肉の溶岩焼きなどいただいて22時すぎに解散。

Dsc_0243

2018/3/25:ニュータカラコマ安らかに・・・(第50回ばんえい記念)

◆帯広→横浜:はれ

 6時45分起床。第4回入浴。朝食。オムレツ、ヨーグルト、サラダ、スープ、トースト、オレンジジュース、コーヒー。二度寝。第5回入浴。

Dsc_0147_2
(朝食をたっぷりいただいて)

 三度寝。競馬場は開門から大行列で入場に時間がかかっているらしいけれど、レイトチェックアウトなのでお部屋でワイン~第6回入浴。
 12時45分頃に支度をしてチェックアウト。タクシーで1年ぶりの帯広競馬場へ。年に一度の大一番にふさわしい青空。ぽかぽか陽気で場内にはすでにたくさんのお客さんが詰めかけている。そして、馬場水分は1.0%の重馬場で大一番ならではの熱戦が期待できそうだ。

Dsc_0148
(イレネー)

Dsc_0156
(リッキー)

Dsc_0174
(マキバオー)

 昨年は先着順のプレミアムラウンジをゲットして、ゆったり観戦できたのだけれど、今年は抽選でハズレたので、一般席。おなじみのラーメンをいただき、4レースから参戦。狙ったオレモスゴイが、あいかわらずゴール前でぱったり止まるから気が抜けないんだけれど、それでも2着に残って、3連複7740円の高配当で幸先よいスタート。
 5,6,7,8レースは、それぞれ3歳牝、3歳牡、4歳、5歳の世代別の特別で、トップクラスも参戦しているから将来につながるレース。ハンデ差も少ないので、強い馬が強い勝ち方をするレースが多く、堅めの馬券。
 いよいよメインのばんえい記念。馬場水分は0.9%に。リピーターが断然強いこのレースで、連覇をめざすオレノココロはまだ8歳だから、重馬場の力勝負なら、逆らう手はなさそうだ。実質5頭立てといえるメムバー構成で、残りの4頭は横一線と思うだけれど、3連単は、一昨年の覇者フジダイビクトリーとオレノココロの同期で上がり馬のサクラリュウの2着を厚めに。

Dsc_0149_2
(さぁ大一番!)

Img_20180325_134957
(無事に完走して欲しかった・・・)

Dsc_0175
(よく入ったよ)

 レースは、重馬場らしく各馬じっくりとためて第2障害、コウシュハウンカイが先頭で越えたけれど、オレノココロが追いかけてゴール前力が入る。楽勝かと思いきや、コウシュハも粘り、フジダイビクトリーも差してきてひやひやしたけれど、なんとかしのいで、6-4-8だから快勝!大団円となるはずだったのだけれど。。。

Dsc_0182
(オレノココロ強い!)

 例年後続馬が苦戦して、最後の馬の完走まで見届けて拍手となるのだけれど、人気薄の馬たちが1分以上遅れて、なんとかゴールしたにもかかわらず人気の一角ニュータカラコマが最後の直線でなんと転倒。障害を越えられないケースはたまに見るけれど、直線で転倒して力尽きてしまった・・・これは・・・

Dsc_0184
(無念・・・)

 今日は5000人を超えるお客さんが入ったということなのだけれど、馬券が確定したあとも、多くのファンが直線から離れない。そして、ブルーシートが張られてブルドーザーが・・・何十年も競馬を見てきて、予後不良には免疫ができているつもりだったけれど、これは・・・ガラスの脚のサラブレッドの骨折とはまた違うものがあるね・・・これだけのお客さんが入って、馬券も売れて盛り上がっただけに、なんとも切ないし無念だねぇ。。。
 貸し切りのワゴンタクシーで空港へ。ハイボールでオレノココロに乾杯、ニュータカラコマに献杯。


2018/3/24:北海道ホテルへ

◆横浜→帯広:はれ

 東京の桜満開。しかしながら、厚着をして、YCATへ。ローソンのコピー機で明日のばんえい記念の競馬ブックを500円で印刷。横浜で午前中に翌日のばんえいの新聞が手に入るのだからホントいい時代になったものだ。いろいろ気になることもあるけれど、やっぱり世の中便利に、豊かになってもいるのだろう。

Dsc_0144

 羽田空港第2ターミナル。ラウンジでハイボールを飲んで北海道の翼・エア・ドゥで北へ。例年、この時期は、ばんえい記念~ファイターズ開幕と続くので、東京の桜をなかなか見られないし、新しくなったドバイにも行かれない。

Dsc_0145

 1年ぶりの帯広空港。気持ちよく晴れてそれほど寒くない。今年は道東も雪が多かったようだけれど、それがどんどん溶けている感じである。1年ぶりの北海道ホテルへチェックイン。ツインにアップグレードしてくれた。レイトチェックアウトを宣言して、これから22時間くらいひきこもる。
 バルコラベーロ号3着を確認して、モール温泉で第1回入浴。湯上がりの暖炉の前で道新。今日の一面は、ファイターズ新球場、北広島決定。やったね。札幌市の回し者だった道新もついに堪忍したようだ。2023年、本当に楽しみだよ。
 相撲→豚丼→相撲→第2回入浴→ブラタモリ→第3回入浴。前夜検討。就寝。

Dsc_0147

Dsc_0149


2018/3/20:まさかのオープン戦満員札止め・・・

◆横浜・東京:雨ときどきくもり

 開幕も近づき、ファイターズは東京ドームのオープン戦ということで、ちょっと出遅れて18時前に退社して、大手町駅構内でかき揚げなど食べてゆっくり参戦、と思ったら、久しぶりの東京ドーム周辺、大変なことになっている。招待券を持った人たちがごった返しているけれど、今から入場するとすでに立ち見だとかで、自由席の販売は終了、指定席も残りわずかで今から並んでも買えないとか、騒然としている。先に会社を出ていたほっしー親子を発見。招待券は持っているようだけれど、すでに立ち見ということで途方にくれている。平日のオープン戦でいったいこれは・・・

Dsc_0127

 どうやらもともと招待券をたくさん配っていたところへ、急遽上原凱旋登板が決まって、普段はあまり使われない招待券がフル稼働してしまったということのようだけれど、それにしても2階も開けてるのにオープン戦で満員って・・・
 kecoさんと合流したけれど、どうにもならないので、MLBカフェに転戦してMLB遠征の検討に切り替える。初めて入場したつもりだったけれど、初めて会った場所じゃないかとは・・・

Dsc_0132

 20年ぶり2回目?ということで、全然覚えてないけれど、店内のMLBグッズの充実ぶりはなかなかのもの。2階席はゆったりとして雰囲気もいい。ボストンとかいうカクテルをいただきながら、夏の遠征日程、ラグビーW杯問題、谷田くん問題、沢田関問題、スジン天皇問題、社長はセクハラしてないぞ問題、昭和の親父問題、ヒトゲノム問題など検討して、弁護士にはなれなくても、日経のクロスワードくらいはすらすら解ける人になりたいものだという結論に達したところでドームから5万人が吐き出されてくる前に早めに撤収。

Dsc_0130

2018/3/18:30年目のゴルフ部合宿(2)

◆宇都宮→横浜:はれときどきくもり

 合宿2日目は6時起床。顔を洗って支度をしてチェックアウトすれば隣がクラブハウスで7時朝食。やっぱりこれは楽ちんだね。そしてけっこう充実した和定食をいただき、8時スタート。今日はA君、N君と同組。もちろん30年前の本物の合宿とちがって怖い先輩とかはいないから、今日も緊張感のないゆるいラウンドだ。
 麻雀が20年ぶりなら2日連続のゴルフも20年ぶりくらいではないかと思うけれど、意外にも体が痛くて動かないとかいうことはなかった。朝こそ多少ひんやりしたけれど、今日も晴れて気持ちのよい天気。金曜が雨で月曜からまた下り坂というのだから本当にラッキー。日頃から隠居気味でまぁのんびりやっている小生とちがって、仕事も忙しく家族サービスもしっかりやっている面々にとっては、ホントに貴重な2日の休日、「奇跡の2日間だよね」ということで、みなリフレッシュしたようだ。

Dsc_0125

 ゴルフの方は、2日目もまぁティーショットがソコソコ当たったので、みんなといっしょにカートには乗れるし、昨年Yo君からいただいた「前進4打愛好家」の不名誉な称号は返上できそうだ。むしろ短いパットが入らず苦戦したけれど、昨日が117、今日が114。先週の社杯が119だからやっぱり続けてやると少しは改善するものだね。今ならイッキマンに負けることはなさそうだから早くぐんぐん杯でも開催したいものである。
 今日も前が詰まり気味だったけれど、14時半頃にはホールアウト。弁護士のS君、さすがに忙しいようで、急遽新幹線で帰ることになり、タクシーを見送って残りのメムバーも解散。なつかしく楽しい2日間、幹事のI君には本当にお世話になった。これを機にたまには集まるにもまたよしというところだけれど、ヘンに力まずに、「死ぬまでにもう1回くらいやろうか、2回はないんじゃないか?」というあたりもI君らしくゆるくていい。もっともI君は、競馬好きなので、別途府中あたりで一席やるのもいい。
 帰りもF君の運転のお世話になって、川口から葛西経由のルートは案外渋滞せずに18時すぎには帰宅。2日家を空けたお父さんたちは家族サービスかもしれないけど、小生はピザとってビア飲んで21時就寝。

2018/3/17:30年目のゴルフ部合宿(1)

◆横浜→宇都宮:はれ

 高校時代、小生が体育会というものに所属して、放課後に並木道をダッシュしたり、階段を駆け上がったり、大叩きして大学生に坊主にさせられたりしていたというのは、今となっては信じがたいのだけれど、そんな高校ゴルフ部の仲間による1泊2日の合宿が30年ぶりに開催されることになった。小生、同窓会というものにほとんど参加していないし、ゴルフも引退を宣言していたのだけれど、なぜか年末に幹事のI君からフェイスブックのメッセージで誘われたときに限って魔が差して(?)OKしてしまったのである。I君曰く、今回の合宿は、小生の参加が鍵のひとつで、小生を捕獲するタイミングを慎重にうかがっていたとのことで、まんまとつり上げられてしまった。
 そんなわけで1泊4食2ラウンド1麻雀付きの宇都宮合宿が決行されるに至ったのだけれど、近所に住んでいることが分かったF君に迎えに来てもらったものの、東北道事故渋滞ということで、クルマは一向に進まない。カーナビの指示で新井付近でいったん首都高速を下り、平行する122号線を北上するがこちらも渋滞。岩槻で東北道に復帰した頃には渋滞はほぼ解消したけれど、カーナビの到着予想は9時49分。9時55分のスタートだからちょっと無理だ。ちなみにこの大渋滞中、別のクルマでは、尿意を我慢できなくなったI君が、紙コップで・・・(以下略)という事件が発生していたとのことで、前途多難を思わせる。
 なんとか10時前にJGM宇都宮カントリークラブに到着すると、すでになつかしい顔がそろっていて、S君、A君、I君、N君にF君と小生ということで6人が30年ぶりの再開。ゴルフ部は最盛期は同期15名くらいいたと思うんだけれど、上手い人がいると、小生らが気後れするということで、今回はB組というか、2軍というかゆるいメムバーのみの会。肩痛でドタキャンのH君、ホントに仕事かどうか怪しいIN君は不参加となったが、なんとか2組6人がそろった。

Dsc_0121

 スタートは10時半すぎに変更されて、I君、A君と2組目でプレー。B組といっても、小生よりはみんなマシではあるけれど、小生も先週の会社のコンペをひと叩きして、多少上昇気配であり、ティーショットが案外前に飛ぶので(そんなの当たり前と思われるかもしれないけど、そうでもないんだこれが)なんとか参加できる。前半は、I君52、A君54で小生56だから、小生としては、まぁ立派なものである。もっとも、A組の面々だったら、「おまえら恥ずかしくないのか!」と言われそうだけど。
 小生以外のメムバーはみな家庭を持って、子供もいる。F君の長男は、高校のゴルフ部に入ったらしい。パイロットを今も続けている人、転職してステップアップした人、個人事業主で忙しくしている人もいて人生いろいろだけれど、見た目も性格も発言もあまり変わってなくて、それぞれ当時を彷彿させるから、時計の針はすぐに30年戻ってなつかしい話もはずむ。参加を固辞したIN君も休日出勤で会議中(ホントかね?)と言いながら、LINEには参加してきて、写真を送れとかメッセージを送ってくる。来ればよかったのにねぇ。
 遅いスタートで前が詰まって進まないので、前半はハーフ3時間だけど、今日は帰りの渋滞を気にする必要もない。雲ひとつないすばらしい天気に恵まれてのんびり楽しくラウンドして、入浴して、クルマで15分くらいのところにある鶴カントリークラブのホテル鶴へ移動してチェックイン。経営の違う2つのゴルフ場だけれど、パックになっていて1泊4食2プレー付きで3万3000円だから実にお得である。

Jpeg_20180317_175653_831722514

 ホテルといっても、宿泊は我々とあと1組だけのようで、ビアやお刺身とか固形燃料のすき焼きとかをいただくと、お隣の麻雀ルームへ。自動卓が故障したとのことで手積みだけれど、部屋の雰囲気は雀荘っぽくてなかなかいい感じである。今回、B組にメムバーが限定されたのは、ゴルフが上手すぎる人は困るということの他に、麻雀ができる人というしばりもあったようで、一応できる方にカウントされている小生も20年ぶりくらいに卓を囲む。
 6人の中でも、A君やI君などは、学生生活の情熱のかなりの部分をゴルフではなくて麻雀につぎこんでいた強者(小生の場合はそれが競馬だったから他人のこと言えないけどね)なので、とりあえず、振り込まないようにおとなしくしていることにする。しかしながら、消極的なうち回しでじり貧になってきたところで、ホンイツトイトイ発ドラ1の親ッパネをあがって、N君を飛ばして2位に。うまい具合に2抜けになったので、大浴場でゆっくり。ゴルフ場ではなくてホテルの方にも大浴場があって、循環とは思うけれど、我ら数名のためにお湯がたっぷり張ってあって、湯加減も上々。なかなかぜいたくである。
 湯上がりのハイボールなど飲みながら、A君2連勝の後をうけての3回戦、初回より手もマシになってきたけれど、こういうときこそ振り込みに気をつけないといけない。しかし、中盤に親で軽い手が来たので、早めにリーチすると、あっさり積もって、リーチ、タンヤオ、ドラ1と思ったら、裏ドラアンコでドラ4になってまた親ハネ満!後はガードを固めて逃げ切りでトップ。このメムバーで麻雀で中勝とはうれしいね。1-1-2着のA君はまだやりたそうだったけれど、23時すぎということで、さすがにお開き。このあたりは、学生時代とはちがう。ツイン3室に分かれて早々に就寝。

Dsc_0123

2018/3/10:社杯参戦

◆横浜・茂原:くもり時々はれ:23001歩

 4時45分起床。桜木町まで歩いて、24時間営業のニッポンレンタカーさんでスウィフト号をゲットして、湾岸線〜アクアライン〜圏央道。本日は、諸般の事情によりゴルフ。引退したはずの社杯にまた参戦することになってしまった。圏央道もだいぶ延びて、茂原北インターで降りて、7時すぎには真名カントリークラブ真名コースに到着。2日続いた雨でコースは湿っているけれど、とりあえず雨が上がってくれたのは何よりだ。

Dsc_0108

 今年は年明けから何度か練習して備えていたのだけれど、そのかいあったのか、ドライヴァーのチョロが少ない。新兵器のブラシ型のティーもいい感じだ。コースがフラットなこともあるが、前進4打採用が一度もなく、ボールが1球もなくならないなんていうのは近年ちょっと記憶にない。スコアは冴えないけれど、同組のSさん、Oさんと楽しくプレーできたし、まぁ多少はゴルフらしくなったのでよしとしよう。17人中グロス11位、ネット9位だから、本日阪神7レースで16頭立て13着のバルコラベーロ号に比べれば、小生の方がまだマシだ。
 9位の賞品として自分が提供した神戸ワインをいただき、帰途へ。アクアラインは多少渋滞したけれど、まぁなんとか1時間半くらいで桜木町へ。ブラタモリをみて早々に就寝。

Dsc_0113

2018/3/8:北海道フェア参戦

◆横浜・東京:あめ:11470歩

 本日は早めに失礼して溜池山王。
 そふ、昨年に引き続き、うしという方にANAインターコンチネンタル東京さんのカスケイドカフェさんにて絶賛開催中である、北海道フェアへお招きいただきます。。。

Dsc_0105

Dsc_0101

 オールユーキャンイートな北の味覚他をいただきながら、ルンバ問題、4位以下ならプロへ行かないと宣言している高校生を強行指名するのはどーなんだ?問題、公益じゃなくて一般社団法人だからといっていくらなんでもやりすぎだ問題、うるさ方は理事を経験しないでいきなり相談役にしてしまうぞ問題、カジノ問題を議論しても結局はパチンコ問題により袋小路に入ってしまふぞ問題、へヴィータンク問題、枕返品問題、幼稚舎とJRAは間口を広いけれど入ってからは甘くないぞ問題、パカパカファームのクラブは1万円未満は振り込まないとはひどいぞ問題、それでも引き出しに手数料がかかるバヌーシーよりはまだマシだ問題、ハムの社長はは辞任したけれど球団は辞任しないのはおかしぞ問題、イスラボニータが阪神カップを勝ったからといっていくらなんでも・・・問題、職業としての西郷さん問題、怪しい人を殿様に近づけないのは番頭の大事な仕事だ問題など検討すべき諸問題は尽きないが、カニさんにローストビーフなど満喫しても、うしという方のクーポンが続々と投入され、最後に飲み物代くらいは小生が払おうとANAマスターカードを提示するとさらに割引が発生して492JPYで8マイルゲットして、お会計終了。

Dsc_0107

Dsc_0106

 函館出身で池添とメヒアとマリーンズのファンという女子は素晴らしいけれど早稲田には居場所があったのに就職したらこの国には居場所がなくなってメキシコに行ってしまったのは大変残念だ問題、浮き沈みの激しい世界でプロとともに30年以上なんとかやっているのは大したものだ問題、たまには司馬史観、半藤・保阪史観から離れる必要もあるぞ問題など追加検討しつつ、北広島新球場のレディデンシャルゾーンに注目だ!といふ結論がでたところでお開きでござひます。。。

Dsc_0103


2018/3/3:サンウルブズ大敗!

◆横浜・東京:はれ:7433歩

 インフルエンザは点滴が効いて収まったけれど、花粉も飛んで体調は今いち。そんな中、GWのラフォルジュルネ、GWのマリン・ミニストップシート、北の大地の開幕戦など、連日チケットの確保に追われるうちになんとか週末に。
 Fライナーで上京して、銀杏並木の入口でkecoさんと待ち合わせて、秩父宮へ。本日は、サンウルブズ戦に初参戦である。
 バックスタンド上段のファミリーシートは3000JPYとまずまずリーズナブル。今日はお天気もよく、ちょうど陽が正面から当たるので、暑いくらいだ。

◇2018/3/3:●サンウルブズ 17-37 レベルズ

 スーパーラグビー参戦3シーズン目、先週の緒戦で健闘したサンウルブズだが、今日の相手のレベルズさんは、かなり手強いらしい。そして、そんなチームの8番にアナマキレレィマフィがいるのだから大したものだ。
 しかしながら、試合の方は、相手が強いというより、サンウルブズの方がミスが多いというか、チームとしてまだ機能していないというか、見苦しいプレーがめだつ。まぁ、それも相手のプレッシャーが強いからなのかもしれないけれど、いかんせんラインアウトをことごとく相手に取られているようではチャンスも生まれないし、前半から脳しんとう退場の連続。前半終了間際にインターセプトからのラッキーなトライで追いついて同点で折り返したけれど、力の差は歴然という感じで、案の定、後半開始直後に立て続けにトライを許す。
 それでも田中選手が登場した残り20分くらいからは押し気味に進めて、あと一歩のところ。ここから決め手を欠いて、一進一退で、長かったけれど、なんとかトライを奪って格好はついた。しかしながら、やれやれまぁ合格点と思った試合終了間際によくわからない認定トライでしまらないノーサイド。
 諸般の事情で延期されたスクールウォーズ上映会が開催されるという噂があったのだけれど、何もアナウンスがないので、早々に退場して(実際には、試合後におこなわれたらしい)、高橋是清記念公園となりの草月会館内のコーネルコーヒーさんで、2019W杯のチケット問題検討。どうせなら大分とか福岡の方が楽しそうなんだけれど、日本戦は、エコパとかトヨタとか。いかんせん1年以上先の日程を決めなければならないのだから大変だし、チケットも、1試合3万円とか4万円とかだから前途多難である。さらに、春の六大学の日程検討、金沢BCリーグ検討、大谷くん問題など検討していると、今年も早々に終わりそうである。

Dsc_0092

Dsc_0094

Dsc_0095

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »