2018/6/15:メットライフドームでピザ
◆横浜・東京・所沢:雨ときどきくもり
今週もありがたいことに送別会続きだけれど。本日は、Sさんのプロデュースにより野球観戦企画ということで、お休みをいただき、Mさん、Yo子さん、Yo君と池袋集合。まずは、Sさん推薦の武蔵野うどんのうちたて家さんへ。太くてコシの強いうどんは大歓迎。味噌煮込みうどんも気になったけど、初心者はつけ汁肉うどんとの指導に従う。たしかにすごいこしの強さで、モグモグ食べる感じだけれど、美味しい。近所にあったら通いたいねぇ。
腹ごしらえをすませて、15時30分のちちぶ21号で出発。本日は、ライオンズvsドラゴンズ戦というかなりどうでもいい試合なのだけれど、一応ファイターズサイドとしては、首位ライオンズが負けれくれるに越したことはない。横浜生まれのYo君はなぜかドラゴンズファンで、早々に「OSHIMA 8」を着用して気合が入っている。
◇2018/6/15:●D 2-3x L(所沢)
招待券の引き換えで購入した席は、ネット裏のなかなかの良積。開門直後に到着してしまったので、練習を眺めながら、うどんを食べたばかりだけれど、ビアとピザ。Sさんオススメのピザは、スタンド裏のキッチンカーで焼いてくれるとのことで、熱々をいただけるのだけれど、まぁ厚いタイプだし、味も普通かしら。
試合の方は、雄星vs笠原。笠原って、誰だよ?元読売の笠原の弟か?と思ったら、全然関係ないらしい。初回3四球でどうなることかと思ったら、その後立ち直って今季0勝とは思えない健闘。一方、ドラゴンズが、1死2、3塁のチャンスで、内野ゴロで先制。笠原ならどうせ点は取れるだろ、ということで前進守備しなかったのだと思うが、あれよあれよと終盤。8回表に木下のまさかの一発で追加点。流石にドラゴンズが勝ったかと思ったのだが。。。
笠原は7回120球投げて、さて8回どうするか?ドラゴンズの中継ぎが厳しいことはイッキマンさんのツイートなどでも聞かされているところだけれど、Yo君の悩みも深い。祖父江あたりがまだマシとのことだけれど、幸か不幸か左の並ぶ打順ということで、小生の予想通りレジェンド岩瀬の登場。
しかしながら、これがあまりにもあんまり。岩瀬とか藤川の衰えた姿を見るのは辛い。1000試合登板が近いとはいえ、もう無理だよ。。。あっさり同点。早いペースだった試合は延長戦となり、我らは21:35発のドーム88号を予約しているので退場。車中、山川サヨナラヒットで終了。。。
« 2018/6/10:すいか大敗。 | トップページ | 2018/6/17:旧朝香宮邸 東京都庭園美術館コンサート♪ »
「野球」カテゴリの記事
- 2020/12/9:BALLPARK FANTASIA@横浜スタジアム(2020.12.09)
- 2020/11/23:ハヤトくんにお稽古をつけるも、パワプロまた大敗。。。(2020.11.23)
- 2020/10/26:リポビタンD SPECIAL ONLINE SEATに参戦♪(2020.10.26)
- 2020/10/3:久々の神宮対決快勝♪(2020.10.03)
- 2020/9/29:バーチャルハマスタに参戦♪(2020.09.29)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2021/1/9:クイーンストロベリーパフェを満喫♪(2021.01.09)
- 2020/12/25:リモートふぐオフ(2020.12.25)
- 2020/12/17:AFURIさんに参戦。(2020.12.17)
- 2020/12/11:音威子府TOKYOに参戦。(2020.12.11)
- 2020/11/23:ハヤトくんにお稽古をつけるも、パワプロまた大敗。。。(2020.11.23)
« 2018/6/10:すいか大敗。 | トップページ | 2018/6/17:旧朝香宮邸 東京都庭園美術館コンサート♪ »
コメント