2018/6/17:旧朝香宮邸 東京都庭園美術館コンサート♪
◆横浜・東京:くもり
10時23分のみなとみらい線で上京。Fライナー西武球場前行を武蔵小杉で捨てて、南北線で白金高輪へ。妹の誕生日ということで、実家近くのフレンチをネットで予約。オレキスさんというお店は、一見レストランに見えない感じで、何度も通ったバス通りなのに全然気がつかなかった。
シャンパンで乾杯して、おまかせコース。量も多すぎず、あまりこってりしていなくて優しいフレンチで、めいっこもご満悦のよう。デザートにはバースデープレートまで用意していただき満足なのだけれど、料理が出てくるのがちょっとゆっくりで、この後も予定があるため、最後は、あわただしく退場。
母と妹と別れて、めいっこと2人で白金高輪から白金台まで一駅乗って、庭園美術館へ。めいっこのコンサート初体験ということで、庭園美術館内の旧朝香宮邸のコンサートへ。小生としては、夜の部の松田理奈さんが気になるのだけれど、めいっこに合わせて昼の部の小川典子さんのピアノ・リサイタルに参戦。朝香宮邸の広間での観戦は、14時開演ギリギリになってしまったので、一番後ろになってしまったけれど、それでもピアノまではすぐ近くだ。
小川典子さんは知らなかったけれど、今日のリサイタルは、初心者向けのわかりやすいラインナップ。モーツァルトのトルコ行進曲〜シューマン・トロイメライ〜ベートーヴェン・エリーゼのために続くので、小生はもちろんめいっこでも分かる。その後も、ショパン、ラフマニノフ、リスト、武満徹と続き、エルガーは威風堂々♪最後は、作者のガーシュインは知らなかったけれど、ラプソディ・インブルーはおなじみの曲。アンコールの愛の挨拶までほとんどわかったし、短い曲を繋いでくれるので、めいっこも飽きずに堪能できたようで何より。隣の新館ロビーではドリンクサービスもあって、庭園の散策も気持ちがいい。
妹が迎えに来て解散。別れ際に、今度は何のコンサートに行きたいか?と聞くと、なんと、葉加瀬太郎だと。
« 2018/6/15:メットライフドームでピザ | トップページ | 2018/6/29:最終日 »
「音楽」カテゴリの記事
- 2023/1/3:ウイーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団・ウインナワルツ・ニューイヤー・コンサート♪(2023.01.03)
- 2022/12/20:斉藤由貴 X’mas live 2022♪(2022.12.20)
- 2022/12/3:岡村孝子 Special Live 2022 Christmas Picnic♪(2022.12.03)
- 2022/11/30:安全地帯 40th ANNIVERSARY♪(2022.11.30)
- 2022/10/30:渡辺美里プレミアムツアー「GOOD Time’22~’23」@神奈川県民ホール♪(2022.10.30)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2023/3/22:選挙芸人来る(WBC優勝、ストロベリーブッフェ参戦)(2023.03.22)
- 2023/2/17:水信フルーツパーラーに参戦♪(2023.02.17)
- 2023/1/15:沖縄フレンチ(2023.01.15)
- 2022/12/30:70番本山寺~69番観音寺~68番神恵院~67大興寺~66番雲辺寺(KEIRINグランプリ大敗)(2022.12.30)
- 2022/11/16:全国旅行支援で行く!親孝行シリーズ・秋の小布施~軽井沢(1)(2022.11.16)
コメント