2018/6/30:遠近両用?
◆横浜:はれ:7998歩:横浜の最高気温=31.0度
実質的には隠居入りだけど、まぁ、今日は普通の土曜日ともいえる。2時に目が覚めて、だらだらしているうちに外が明るくなって二度寝して6時半起床。
部屋の片付けなどしてからディアナで事務処理を済ませて、そごうの東京メガネさんへ。今どきメガネは、JINSとか、そういうのが常識なんだろうけど、結局、今回も東京メガネさんである。2、3年前に、「遠近両用はまだ早いですね」と言われたのだけれど、もうそろそろではないか?と門を叩くと、小生と同じ年で、5年前に一気に来たという店員さん曰く、「前回より(老眼が)5段階進んでいるけれど、遠近両用は値段も2倍になるので、まだもったいない。デジタルレンズというのがあって、同じような効果があるけれど、安いので、まだこちらで大丈夫です。5年後は遠近両用にしてください」とのこと。オススメのカールツァイスのレンズはたしかに良さそうだったけれど、そごう夏市15%OFFの対象外ということで、HOYAさんの同じようなレンズに。フレームも店員さんのオススメのが、気に入ったのだけれど、こちらも夏市対象外。それでもこちらは決めてしまった。隠居初日(前日)から大散財である。
SKYSPAに転戦。長年の疲れを取るというか、先週から首が固まっている感じだったので、マッサージいつもより長めに60分。元気なお姉さんに徹底的にやってもらって少し動くようになったけど、まだ凝ってる。26年の凝りはそう簡単には取れないようだ。
愛馬3日連続出走の2日目。ブローインバブルス号大敗。14番人気8着はまぁがむばったともいえるのだけれど、この時期の未勝利大敗ではどうにも展望がひらけてこない。
« 2018/6/29:最終日 | トップページ | 2018/7/1:隠居初日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021/4/17:サフィール踊り子入線♪(2021.04.23)
- 2021/3/27:さくらの日あれこれ。(2021.03.27)
- 2021/3/21:ばんえい記念大敗・・・(2021.03.21)
- 2021/3/20:ばんえい記念断念・・・(2021.03.20)
- 2021/3/12:185系の思い出(2021.03.12)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2021/4/15:氷川丸に乗る(2021.04.15)
- 2021/4/14:鳥獣戯画展@トーハク(2021.04.14)
- 2021/4/8:横浜イングリッシュガーデンに参戦(2021.04.08)
- 2021/4/7:アアルト展@世田谷美術館(2021.04.07)
- 2021/4/2:ガーデンネックレス横浜@山下公園(2021.04.02)
コメント