2018/7/11:カンパイ展参戦
◆横浜:はれ時々くもり:9396歩:横浜の最高気温=33.2度
隠居11日目。昨日までは、前日の時点で何かしら予定が決まっていたのだけれど、今日は何もない。7時起床。今日も野菜ジュース、ヨーグルト、トースト、コーヒー。
9時に東証参戦。アメリカのダウが上がったから今日もいい感じかと思いきや、米中摩擦第2弾が打ち出されたとかで軟調。基本的に野村證券のネットアンドコールで取引しているのだけれど、IPOの申し込みが少ないので、SBI証券に口座を新規開設。休眠していたSMBC日興証券にも資金を移動して、ダメ元でIPOにいろいろと申し込み。
今日も強い日差しで暑い。11時すぎに家を出て赤レンガ倉庫まで歩く。キリンさんのカンパイ展なるものが開催されている。よくわからないけど、入場無料だし、いかにもインスタ映えしそうなのでのぞいてみることに。
まぁ、わざわざ遠くから行くようなものじゃないけど、散歩がてら行くには悪くないね。最後の部屋で有料だけど少し変わったビアを飲める。
ちょうど入港していたダイヤモンドプリンセスを見ながらワールドポーターズへ戻って、麻布十番で人気のラーメン屋さんがあるとのことで鶏そばをいただくが、どうっていうことはなかった。
帰宅してシャワー。昼寝。15時頃起き出して、久しぶりに将棋倶楽部24に参戦する。ネット対局というのも隠居にふさわしいのではないか。数年前にはけっこうやったのだけれど、IDも忘れてしまったので、再登録して出直し。ここの級が厳しいのは知ってるつもりで、謙虚に10級で申告してみたのだけれど、緒戦で完敗。いきなりレーティングが180も減って12級に降格になってしまった。
夕方から散歩がてらMARK ISへ。シベリア鉄道用のアメニティなど買い込む。帰宅して相撲中継。勢が結びで鶴竜に勝利!
昨日の残りのお肉を焼いてビーフカレーをいただきながらSPAT4とMXTVでジャパンダートダービー観戦。的場さんが突っ込んできてあわやと思わせたものの4着で残念。それでも回収率180%だから一応勝利♪
« 2018/7/10:隠居10日目 | トップページ | 2018/7/12:都電荒川線でゆる鉄画廊へ♪ »
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2021/2/13:松本コミュニティ道路をてくてく(2021.02.13)
- 2021/2/12:ホテルニューグランド~国道133号線をてくてく(2021.02.12)
- 2021/2/11:お誕生日会@弥生台(2021.02.11)
- 2021/2/10:上野をてくてく(日本のたてもの、吉田博展)~iPhone紛失騒ぎ~東京名所図会・不忍競馬場(2021.02.10)
- 2021/2/7:うし様来浜(2021.02.07)
コメント