2018/7/13:日吉ダービー快勝♪
◆横浜:はれときどきくもり:5696歩:横浜の最高気温=33.1度
6時起床。今朝は野菜ジュースとゼリーのみ。早朝から対局。待望の初勝利。9時から東証参戦。暴騰で一部利益確定。
10時前に出発。本日は、慶応高校の北神奈川大会緒戦。以前は、高校野球には興味がなかったけれど、数年前から、炎天下の予選が楽しみになってきた。隠居したらたっぷり堪能できるということで、早くからスケジュールをチェック。今年は第100回記念大会で、神奈川から2校。ということは、東海大相模と横浜のどちらかにだけ勝てば甲子園に行ける。10年前は、決勝で大田泰示擁する東海大相模相手に劇的な逆転勝ちで46年ぶりに夏の甲子園に行っているだけに今年も期待したい。
幸い、緒戦は横浜スタジアム。準決勝くらいになると大混雑だけれど、さすがに平日の2回戦となると余裕がある。今日も猛暑。ビアを購入して1塁側内野上段へ。
◇2018/7/13 ◯慶応 6-1 日大
第1シードで迎える緒戦ともなれば、無名の高校相手に5回コールド余裕ちゃんというのを期待していたのだけれど、相手はなんと日大。1回戦をコールド勝ちできている。ノーシードの中ではもっとも手強い相手ではないだろうか?しかも同じ日吉をキャンパスとする因縁の相手でもある。日吉ダービー、もちろん負けられない戦いだ。
初回、エース生井くんが上々の立ち上がりでスタートすると、その裏、相手のエラー、大川くんタイムリーで1点先制、さらに四球、ヒットでノーアウト満塁。これは、やっぱり余裕ちゃんか?と思うと、三振、ゲッツーで無得点。あまりにもあんまりだ。
その後の生井くんは安定した投球だが、打線が相手のミスももらいながら、チャンスに一本がでず1−0のまま。これはいかにも危険な展開である。
6回にとうとう同点に追いつかれる。まぁとにかく逆転されなければなんとかなるだろう。7回表も先頭打者出塁で危なかったが、バント失敗に助けられて、いよいよ7回裏。若き血。
ここでも相手のエラーがからんで、大川くん2点タイムリーでようやく勝ち越し!そして、下山くんがダメ押し2ラン!やれやれ、ようやくだよ。好投の中島くんKO。
苦しみながらも緒戦突破。最後はなんとかなるだろうとか思ってたけど、最初からしんどい試合だったねぇ。塾歌斉唱して退場。
今日も帰りは、浜スタ近くのBへ参戦。LIFETIMEにBASEBALLをプラスするコンセプトのおしゃれなグッズショップ。かねがね気になっていたトイレマットを購入して、店員のお姉さんとしばし野球談義。エスコバーの熱烈なファンとは驚いた。
こげパンになってしまったけれど、猛暑の後のシャワー、ビア、昼寝。隠居の夏の醍醐味だね。夜はお肉と野菜をジウジウと炒めていただき、締めは球場で食べ忘れたみかん氷を自宅で♪
« 2018/7/12:都電荒川線でゆる鉄画廊へ♪ | トップページ | 2018/7/14:キティちゃんで行く聖子ちゃん♪ »
「野球」カテゴリの記事
- 2025/6/8:ハマスタぐったり。(2025.06.08)
- 2025/6/7:ハマスタ快勝♪(2025.06.07)
- 2025/6/6:ハマスタ無念。(2025.06.06)
- 2025/5/5:鎌スタ、ノーヒットノーラン!(2025.05.05)
- 2025/4/12:久々の神宮で勝利!(2025.04.12)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!)(2025.06.15)
- 2025/6/12:ZARD Acoustic Live ~Especial moment~♪(2025.06.13)
- 2025/6/8:ハマスタぐったり。(2025.06.08)
- 2025/6/7:ハマスタ快勝♪(2025.06.07)
- 2025/6/6:ハマスタ無念。(2025.06.06)
« 2018/7/12:都電荒川線でゆる鉄画廊へ♪ | トップページ | 2018/7/14:キティちゃんで行く聖子ちゃん♪ »
コメント