2018/7/18:実家へ行く
◆横浜・東京:はれ:3976歩:東京都心の最高気温=35.3度
7時起床。朝風呂、オレンジジュース、ベーコンエッグ、海苔、ワカメスープ、納豆ご飯。
9時から東証参戦。予想外の円安で輸出関連株を中心に上昇しているけれど、小生は内需中心なので今日は取り残された感じ。トヨタとかソニーとかだいぶ前に売っちゃったからね。隠居後は、ドル預金でも思ってたけど、こちらもちょっとこのタイミングでは参戦しにくい。
東京ガスさんが来て、給湯器の修理。お風呂場で追い焚きができなくなったんだけど、エラーコードを見て、外の給湯器を何やら修理しただけであっさり直った。カルキが詰まってセンサーがどうのこうのとかで、室外の機械の修理は無償とのことで、また数万円JPYとか覚悟していたのでラッキー。
10時にえきねっとさんからメール。先行申し込みしておいた来月の遠征分の回答だけれど、なんと2つとも「残念ながら・・・」。10時打ちしなくても初日に購入してくれるのが先行予約のウリなんだけれど、まさかの連敗。仕方なく、えきねっとにアクセスし直して、なんとか確保。
読書、昼ビア、ソーメン、昼寝。
15時前に出発して隠居後初めて実家へ。地下鉄から地上へ出たときのモワッと感が半端ない。海が目の前のみなとみらいに比べると2、3度高いようで、この差はけっこう大きい。
ビアをいただきながら、トランプ問題、サッカーのパス回し問題、日経クロスワード問題、水害問題、市会議員問題、鹿児島大使問題、チェスナットバレー問題など諸々検討して21時すぎに出て22時すぎに帰宅。
たしか今日がラグビーW杯ボランティア「TEAM NO-SIDE」の申し込み最終日。いろいろ制約もうるさいけど、「4年に一度じゃない、一生に一度だ」し、隠居としてはやっぱり申し込んでおくかな、と思ってサイトにアクセスすると、なんと今日の昼の11:59で締切済みとのこと。。。
« 2018/7/17:猛暑の浦和競馬参戦 | トップページ | 2018/7/19:わのわカフェ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021/2/10:上野をてくてく(日本のたてもの、吉田博展)~iPhone紛失騒ぎ~東京名所図会・不忍競馬場(2021.02.10)
- 2021/2/8:バブル来る?!(2021.02.08)
- 2021/2/7:うし様来浜(2021.02.07)
- 2021/1/29:資生堂パーラーへ参戦(2021.01.29)
- 2021/1/23:風街ちゃんねる「『はっぴぃえんど』と日本語のロック」(2021.01.23)
コメント