2018/7/3:バニラエアで行く美里@北の大地♪
◆横浜→成田→札幌:晴れのち雨:13143歩:札幌の最高気温=24.2度
最初1時半に目が覚めたので、次に目が覚める頃にはサッカーは終わってるかな?と思ったのだけれど、3時半にまた目が覚める。0−0でがむばっているのを確認していると、後半まさかの2ゴール。しかしながら、結果はご承知の通り無念。。。まぁ、タラレバはいろいろあるけれど、客観的にみて出場国中一番弱そうなチームが決勝トーナメントに進んで優勝候補の一角を追い詰めたんだからよくがむばったとしか言えないよね。勝利を確信してからヨレて差されたオルフェーブルの凱旋門賞の直線なんかは、正直立ち直れなかったけれど、サッカーの場合はそこまで思い入れはないので、切り替えは早い。そのまま朝食。野菜ジュース、ゆで玉子、鮭、納豆ご飯、コーヒー。
朝から暑いけれど、いつもより重ためのファイターズリュックを背負って出発。横浜駅6時49分の京急特急。いつもの遠征気分でホームへ上がったら、そうか今日は平日だから少し早いけどもう通勤時間帯ね。泉岳寺でアクセス特急成田空港行きに乗り換えて、三田で座れて8時54分空港第2ビル到着。(1677JPY)
だいぶ慣れてきた第3ターミナルからの出発。ウーロン茶156JPY。出発前にiPhoneで今日も東証に参戦するが、冴えない動き。
今日のバニラエアは、歩いて乗り込むパターンね。追加料金を払って1Aを確保したので、足元も快適。6360JPYで久しぶりの北の大地へ。
快速エアポート(1070JPY+Uシート520JPY)で札駅。味の時計台で醤油チャーシューとビア。(1650JPY)梅雨明けの関東と対照的に連日雨ばかりの北の大地だけれど、今日は雨でも支障はないし、こういう時は地下歩行空間がありがたい。ローソン(226JPY)、サーティーワンでダブルを頼んだら同じ値段でもう一つ追加できますとのことでトリプル(470JPY)。
大通34番出口まで延々歩いて、東急ステイ札幌に初参戦。できたばかりということでこの時期の札幌にしてはリーズナブル。洗濯機がついていたり、そのくせ連泊の場合の清掃は有料とか不思議なホテルなんだけれど、まぁ1泊なので特に問題はない。ただ、ダブルからツインへのアップグレードってちょっとずるいよね。厳密には多少部屋が広くなっているらしいけど使いづらいだけだよね。
夕方まで休憩して出発。東西線で一駅、西11丁目へ(200JPY)。おなじみのニトリ文化ホールではなくて、お隣の札幌市教育文化会館大ホールに初参戦。本日は、渡辺美里M・Evolution Tour 2018に参戦。新しい生活の第一歩はやっぱり北の大地、そして美里のライヴからでしょうということで、ずいぶん前から計画していたのだ。いの18番は、前から2列目の中央というすばらしいお席。
「太陽は知っている」〜「真夏のサンタクロース」という夏らしい曲で幕開け。「シャララ」、「BELEIVE」とお気に入りの曲で盛り上がったところでM・Evolution Barのコーナーで、キーボードの真藤さんとのトークタイム。これもなかなか楽しい趣向だったね。
後半はもちろん「My Revolution」で盛り上がって、締めは「JUMP」キタ♪これも名曲、そしてこれも小室さんなんだよねぇ♪
アンコールも「10years」〜「サマータイムブルース」〜「夏が来た」で盛り上がって、最後は、ちょっと意外にも「オーディナリーライフ」。デビュー30年のアルバムのタイトルでもあるこの曲は、若い頃の曲と少しちがう感じで、歌詞は、「ありふれた日々が あまりにも愛しい そっと 咲き続けよう♪」って、なんか隠居の応援みたいでいいよね♪
帰りは地下鉄ですすきのへ出て(200JPY)、だるまは、4・4二階亭さんが5分くらいの待ちで入場を許されて堪能(2700JPY)。帰りは狸小路を歩いてセブンイレブンで明日の朝食(906JPY)を買ってホテルへ。北の大地で元気をもらって、本格的な隠居生活のスタートだ。
« 2018/7/2:隠居2日目 | トップページ | 2018/7/4:わくわく号で行く31年目の第一滝本館☆ »
「音楽」カテゴリの記事
- 2025/4/11:高橋真梨子 Concert FINAL 2024-2025 EPILOGUE@東京国際フォーラム♪(2025.04.11)
- 2025/3/23:地理系ブックカフェ空想地図~斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉”~Single Best Collection~ツアーファイナル・追加公演@昭和女子大学人見記念講堂(2025.03.23)
- 2025/2/24:六角精児の呑み鉄本線・日本旅スペシャルライブ&トーク(2025.02.24)
- 2025/2/21:斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉”~Single Best Collection~(2025.02.21)
- 2024/12/19:渡辺美里 39th クリスマス スペシャル(2024.12.19)
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2025/1/27:函館で活イカを堪能♪(2025.01.27)
- 2024/10/14:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(3)激闘!第1ステージ突破!(2024.10.14)
- 2024/10/13:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(2)横浜高校コンビの活躍で1勝1敗のタイ!(2024.10.13)
- 2024/10/12:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(1)佐々木朗希打てず初戦完敗(2024.10.12)
- 2024/8/28:めいっこと行く北の大地(3)大倉山~モエレ沼公園(2024.08.28)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2025/4/20:S-Work Pシートで行く!春の阪神競馬(2)(2025.04.20)
- 2025/4/9:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(2)兼六園~インバウンド活況の白川郷(2025.04.09)
- 2025/4/8:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(1)厳しい能登の復興と桜満開の金沢城ライトアップ(2025.04.08)
- 2025/3/22:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(2)(2025.03.22)
- 2025/3/21:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(1)(2025.03.21)
コメント