2018/7/5:函館断念
◆登別→千歳→横浜:雨のちくもり:7686歩
夜中に一度目が覚めて6時起床。身の危険を感じるほどではないけれど、かなりの雨が一晩中降り続いている。朝風呂。昨日はあんなに熱かった金蔵の湯も雨でぬるくなったようだ。
どうも嫌な予感がするので、朝食ヴァイキングをいただきながらJR北海道のサイトをチェックすると、函館本線も運転見合わせ、北斗は運休の発表。まぁ、かなり降ってるので、仕方ない感はあるけれど、さてどうするか?
この段階では、
・野球の中止はまだ発表されてないがさすがに中止だろう。
・飛行機はLCCだし、ホテルも今からだとキャンセル料高そうだからとりあえず函館に行くしかない
・レンタカーならなんとかたどりつけるだろうか?
・さすがに夕方までには着けるだろうから、無事に函館に着いたらないるさんと合流してお食事でもしよう
と考えていたのだけれど、諸々確認・調整していくうちに、
・野球は中止
・ないるさんは、今日中に札幌へ戻る予定
・登別にはニッポンレンタカーもトヨタレンタカーもない。
・駅レンタカーはネット予約の期限が過ぎていて、営業開始が9時なので電話も通じない
・函館のホテルは当日でも15時までならキャンセル料無料
ということがわかってきて、大雨の中レンタカーをゲットして無事に函館にたどりついてもないるさんとすれ違いの可能性もあるので、急遽作戦変更。結論としては、
・札幌→東京のスカイマークをゲット。(22190JPY)
・函館→成田のバニラエアは1円も戻らない。
・函館のホテルはキャンセル。(-7600JPY)
・運休の北斗はもちろん全額払い戻し。(-6890JPY)横浜でもできるらしい。
・登別から新千歳まではバス(1370JPY)
ということで、差し引きでもけっこうな出費だけれど、雨の中無理やり函館に行ってもレンタカーと高速代とガソリン代で10000JPYくらいかかるから、そう考えればトントンくらいである。それにしてもLCC利用でキャンセルして1円も戻らないのはもうこれで2回目だ。もちろん分かってて利用してるからいいんだけど、0円だと普通の人はわざわざキャンセルしないよね。そう考えると500円でも戻した方がインセンティブになりそうな気がするよね。小生はたまたまキャンセル手続きしたけど、そうするとこの席はあらためて販売できるわけだからね。
あわただしく第4回入浴を済ませて9:54の道南バスで新千歳空港。雨の中バスはけっこう飛ばして当初予定より1本前の11:40のスカイマーク712便に間に合って15時前には帰宅。東証続落。レイロー除外。とりあえず昼ビアで態勢を立て直そう。
« 2018/7/4:わくわく号で行く31年目の第一滝本館☆ | トップページ | 2018/7/6:神楽坂で蕎麦オフ♪ »
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2020/10/21:喜香庵&紅葉の中島公園(2020.10.21)
- 2020/10/20:地獄谷からのファイターズ大敗!(2020.10.20)
- 2020/10/19:ANA無料航空券でGOTO、ただいま滝本!(2020.10.19)
- 2020/9/19:味の時計台からのはむほー♪(2020.09.19)
- 2020/9/18:円山散策からのはむほー♪(2020.09.18)
「温泉」カテゴリの記事
- 2020/11/11:ことでんでこんぴらさんへ(2020.11.11)
- 2020/10/20:地獄谷からのファイターズ大敗!(2020.10.20)
- 2020/10/19:ANA無料航空券でGOTO、ただいま滝本!(2020.10.19)
- 2020/4/24:ばんえい大盛況!(2020.04.24)
- 2020/3/11:天山湯治郷へ♪(2020.03.11)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2020/12/12:西村由紀江コンサートツアー2020~ゆきえさんとクリスマスvol.10~(2020.12.12)
- 2020/10/26:リポビタンD SPECIAL ONLINE SEATに参戦♪(2020.10.26)
- 2020/10/24:ようやく鎌スタ参戦♪(2020.10.24)
- 2020/10/20:地獄谷からのファイターズ大敗!(2020.10.20)
- 2020/9/19:味の時計台からのはむほー♪(2020.09.19)
« 2018/7/4:わくわく号で行く31年目の第一滝本館☆ | トップページ | 2018/7/6:神楽坂で蕎麦オフ♪ »
コメント