2018/8/15:歯医者でげんなり。。。
◆横浜:はれ:3127歩:横浜の最高気温=32.5度
7時半起床。ヨーグルトだけいただく。本日は、12年ぶりの歯医者参戦ということで、朝から緊張が高まる。なにしろ小生の嫌いなもの、苦手なものといえば、1にゴキ◯◯、2に歯医者である。同列に並べて申し訳ないが、とにかくそうなのだ。(12年前の日記を調べてみたら、1に歯医者、2にゴキ◯◯と書いてあった・・・)
そういうわけで欠けて茶色くなった前歯も放置して逃げ回ってきたのだけれど、実は、よりによってシベリア鉄道旅行へ行く前日に、急に左上のあたりもズキンときて、旅行記には書かなかったけど、成田でナロンエースを購入していたのだ。幸いお世話にならずに済んだけれど、隠居して時間もできたことだし、もう腹をくくるしかないだろうと思い、近所に新しくできたきれいなクリニックの門を叩くことに。
とにかく嘔吐反射が強くてオエっとなることだけは早く伝えておかないといけない。初めての歯医者なので、まずレントゲンだけれど、これがまず大変。全体の方はまだいいのだけれど、結局、詳細がわからず部分撮影。これがダメ。なんか手で奥にフィルム?見たいの突っ込んでる間にオエッ、オエッ、ゲーゲー、ゲホゲホ・・・
結局、左上はよくわからないので様子見となって、代わりに4箇所の治療が決定して、今日はまず前歯の修復のみに。先生は、なるべく麻酔をしない方針とのことで、
「痛かったら麻酔をします。」
と言うので、
「痛くなる前に麻酔をしてください。」
とお願いする。。。
今日も「多分大丈夫」とのことだったけれど、大丈夫じゃなかったので、結局麻酔をして修復完了。
「まだできたばかりでお客さんが少ないからじっくり治療できます」と先生自ら言うだけあって、初日からたっぷり90分。げんなりだよ。。。
もう何もする気にならないので、隣接するOKストアで食材を購入して、SPAT4でtckでも参戦しないとやってられんということで、コンビニのマルチプリント機でブックを購入して帰宅。昼ビア、ソーメン、昼寝。
夕方までぐだぐだして、久しぶりにNゲージ。夜は、MXTVでtck。黒潮盃、狙ったワンダーツーが好位から抜け出して出来上がった!いやいっぱいだ!でも3着でいいぞ!と思ったら、最後100m歩いてしまい、4着で終了。。。寝よう。
« 2018/8/14:A先生オフ@千鳥町 | トップページ | 2018/8/16:胃カメラのちわのわカフェ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
- 2025/3/31:Pensta POP-UP STORE@高輪ゲートウェイシティ街開き(2025.03.31)
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2025/4/18:Pensta桜木町店オープン♪(2025.04.18)
- 2025/4/16:横浜花散歩(FLOWER GARDEN 2025&ガーデンネックレス横浜2025)(2025.04.16)
- 2025/4/10:ジェクサー東神奈川に復帰(2025.04.10)
- 2025/2/22:西区街の名人・達人まつり(2025.02.22)
- 2025/2/21:斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉”~Single Best Collection~(2025.02.21)
前歯の修復に麻酔❔
大袈裟ですよ‼️
私も、この間、夕飯食べたら、『ガリガリ』ってきたから、何だと思ったら、治療した前歯が外れてました。
近所の歯医者さん(マブダチ)にかけ込んで、削って、詰めて終わりましたよ‼️固定するのも、電気だから、直ぐに飲食OKでしたよ。
90分かかるのは、おかしいですよ‼️歯医者替えた方が良いんじゃないんですか?
投稿: 平社員 Mっつぅ | 2018/08/16 20:20
90分かかったのは、レントゲンやら何やらいろいろやったからです。前歯の修復も実際痛かったので、麻酔をお願いしました。。。
投稿: しんちゃん | 2018/08/17 07:49