2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2018/9/21:お墓参りからのtck大敗。 | トップページ | 2018/9/23:めいっこと行く葉加瀬太郎@神奈川県民ホール♪ »

2018/9/22:三ツ沢でトップリーグ

◆横浜:くもりのちはれ:12786歩:横浜の最高気温=25.5度

 7時くらいに起床だったかな。野菜ジュース、オレンジジュース、ヨーグルト、トースト、ハムエッグ、コーヒーかな。
 雨が多少残る中、ディアナまで歩いてお当番。今日は、午前中お初のお客さんも来たのであまり退屈しなかった。14時すぎにYo子さんとTさんをはじめとする美魔女軍団が到着したところで、小生は御役御免となるはずだったのだけれど、ちょうどタウンニュースさんの取材がやって来たので、小生もいっしょに参加して16時前に撤収。お天気も回復。
 浅間下から急坂を歩いて登って久しぶりに三ツ沢へ。今日は、サッカーではなくてラグビー。トップリーグが三ツ沢で開催されるのだ。JRFUの無料招待券で入場。

Image1

 来年のワールドカップの決勝戦が行われる横浜、一般発売も始まったタイミングで、地元への啓蒙活動ということのようで、試合前のイベントも充実。大八木さんのレジェンド討論会はすでに終わっていたけれど、ちょうど小生が到着したタイミングで、麻倉未稀さんのミニコンサート。協会のリクエストということで、「ノーサイド」を歌ってから、最後は、もちろん「ヒーロー」。タダで生ヒーローを聴けるとは贅沢だね♪

Image2

 今日は、サントリーVSNECということだからか、ビアも半額。モルツをいただきながら、ガラガラのメインスタンドの端っこでくつろぎつつ、17時からは、サントリーOBの今泉さんと、NECOBの川合さんのトーク、さらに試合開始直前には、高橋克典さんと筧美和子さんも登場して、始球キック。高橋さんは高校途中までラグビー部だったのね。筧さんも空振りすることなくちゃんと前に飛んでよかった。

Image3

◇2018/9/22:◯サントリー 47-31 NEC(三ツ沢)

 昨年の覇者、サントリー・サンゴリアスのスタメンには、真壁伸弥、ツイ・ヘンドリック、マット・ギタウ、流大、松島幸太朗と小生でも知っているビッグネームが並ぶ。対して、NECは、知らない選手ばかり。事前のトークでNECOBの川合さんが、「NECが勝つとしたらロースコアの接戦に持ち込むしかない」と言っていたのだけれど、開始早々、真壁のトライに始まり、マットギタウのトライ、松島幸太朗の2トライで、あっという間に26ー0。

Image4

Image5

 今シーズンのトップリーグは、格下のチームが善戦しての接戦が多かったのだけれど、さすがにここは格が違いすぎるか?と思ったら、NECが反撃。前半だけで3トライ返して、前半は、19−33。後半も2トライで、31−40まで詰めたのだけれど、最後は31−47。両チームともにPGの得点がなくて、7トライと5トライだから見ていて楽しかった。三ツ沢は、トラックがないからホント目の前で迫力あるしね。ただ、最後、ホーンが鳴ってから延々試合が続行されたのだけれど、16点差だから意味ないんだよね。サントリー陣ならサントリーが蹴って終わりだろうけど、なまじNEC陣だったので、お互い攻撃するし。で、反則が繰り返されて、ラストプレーなのにまさかのシンビンとかなっちゃって。

Image6

 大抽選会はあっさり外れたけど、半額のビア飲みながら、半袖で気持ちよく観戦できたし、最終的には、けっこうお客さんも入っていたようで何より。急坂を下りてそのまま家まで歩いて帰ったけど、思ったほど歩数はいかないんだね。

« 2018/9/21:お墓参りからのtck大敗。 | トップページ | 2018/9/23:めいっこと行く葉加瀬太郎@神奈川県民ホール♪ »

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ディアナ横濱」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2018/9/21:お墓参りからのtck大敗。 | トップページ | 2018/9/23:めいっこと行く葉加瀬太郎@神奈川県民ホール♪ »