2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2018/10/14:佐川美術館からびわ湖バレイへ | トップページ | 2018/10/16:peachで行く乗り鉄・ぐるっと台湾(1)桃園→左營→台東 »

2018/10/15:東証反落で引きこもり

◆横浜:くもり:2663歩

 隠居でありがたいことのひとつは、週末盛大にエンジョイしても、月曜日ゆっくり休めることである。この3ヶ月、なんだかんだと出かけているけれど、月曜日の引きこもり率はけっこう高い。
 2度寝ながら7時すぎまで眠って、朝マックをすませて、東証待機。今日はソコソコがむばるのではないかと思ったが、朝から反落。ドコモなど買い足しみるが、さらにずるずると下がる。最近は、日中は、MXTVの東京マーケットワイドをつけているのだけれど、解説の人たちも元気がない。
 仕方がないので、週末の遠征記など書いてると、窓の向こうに盛大に黒煙が。大黒埠頭で船が火事になったようだ。
 午後から、REATなど買い足してみるが、引けにかけてさらにずるずると下がる。あまりにもあんまりだ。
 夕方、コンビニまで買い出しに行って、ご飯を炊いて残り物で夕食。ビア。1回の表だけ、CSを見るが、西川盗塁死。あんなに成功率が高いのに、小生の前ではけっこうアウトになる。今年刺された3つのうち2つは今日刺された甲斐だったとのこと。大田ヒット、近藤くんゲッツー。明日は早い。寝よう。

« 2018/10/14:佐川美術館からびわ湖バレイへ | トップページ | 2018/10/16:peachで行く乗り鉄・ぐるっと台湾(1)桃園→左營→台東 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2018/10/14:佐川美術館からびわ湖バレイへ | トップページ | 2018/10/16:peachで行く乗り鉄・ぐるっと台湾(1)桃園→左營→台東 »