« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018/11/30:なつかしい定位置で一献♪

◆近江八幡→京都→大津→(車中泊):くもりときどきはれ:11397歩

 ABホテルさんは、多少乾燥気味だけれど、お値段を考えれば文句はない。朝風呂後、無料の朝食ヴァイキングをいただいて、チェックアウトギリギリまでゆっくり。
 10時前の東海道線で西へ。雲が多くて今ひとつテンションが上がらないけれど、山科で地下鉄に乗り換えて、1ヶ月半ぶりの蹴上に着く頃には、幸い晴れてきた。紅葉もやっぱり空が青くないとね。
 南禅寺から永観堂。外国の方も含めてもちろん混んでるけれど、散策に支障をきたすほどではないね。紅葉は、見事の一言。余計な解説はいらないよね。

Image1

Image2

Image3

Image4

Image5

Image6

Image7

Image8

Image9

Image10

 午後からまだどこか行かれるのだけれど、紅葉もお腹いっぱいになってきたし、昨日からアクティブにやってるので、疲れてきた。今日は夜の部がメインイベントなので、ちょっとひと休みということで、嵐電に乗って、有栖川駅で降りて、天山の湯へ参戦。温泉で温まって、湯上がりラウンジで寝転んで休憩。

Image11

Image12

 16時前に出て、太秦天神川、山科経由で大津へ。17時半頃に、Nさん、Kさんと合流して、なつかしいあがり家さんの定位置へ。大切なお客様でもあり、同士でもあり、戦友でもあった方なので、小生だけ勝手に隠居して申し訳ない思いもあるけれど、こうしてまた一献できるのは、本当にうれしいことだ。
 ビアで乾杯して、おなじみの焼酎をロックでいただきながら、北新地の最上階問題、ティファニー問題、ぬきで一杯問題、寝台車貸し切り問題、エロブログ問題、ゆるんでいるぞ問題、斜にかまえているぞ問題、肉離れ問題、宇奈月トロッコ問題、近江が本拠地といっても蝉丸しか知らないぞ問題、ドライブレコーダー問題、おやじの会問題、キングカズJ1復帰問題、ミホ・ミュージアムの名前の由来問題、楽天カード問題、鞄は山羊で財布は馬だ問題、歯医者の前に豚キムチはいかがなものか問題などなど幅広く美味しく楽しく懇談。
 いつもなら、京都21時すぎの新幹線で帰るので、20時すぎに時計をチラチラみて感じ悪いな問題が浮上するのだけれど、今回は、大津駅前21時51分発のドリーム号なので余裕がある。大津駅前はあいかわらず寒いので、スタバまでつきあっていただいて、盛大にお見送りいただき帰宅の途へ。京都始発のYCAT、池袋経由の大宮行き、学生時代以来?の夜行バスの旅、果たしてどうなることやら。。。

Image14

Image13

Image15

Image16

2018/11/29:四季桜・愛岐トンネル・教林坊〜まだまだ知らない素敵なところがたくさん〜

◆横浜→三河安城→小原→春日井→名古屋→近江八幡:はれ:17096歩

 1時半に目が覚める。21時すぎにねれば、まぁそうなるよねぇ・・・その後は、あまり眠れず、そのまま4時に起床。入浴。
 本日から西へ。幸い夜の間に雨があがって、天気はよさそうだ。6時29分の横浜線で出発。新横浜から、こだま号で西へ。
 このこだま号、2週間くらい前にエクスプレス予約で確保したのだけれど、普通車よりもグリーン車の早割の方が安くて、普通車には早割がない。すなわち、その時点で一番安いのがグリーン車という妙なことになっていた。ガラガラのグリーン車の富士山側に陣取って横浜チャーハンをいただくと、さすがに眠くなって、一駅毎に目を覚ます。

Image1

Image3_3

 たっぷり2時間乗車して、「列車は時刻通りに三河安城駅を通過しました。あと◯分で・・・」でおなじみの三河安城駅で下車。初めて降りるね。さすがは、愛知県、目の前にトヨタレンタカー。何とか割で6時間4050JPYと妙に安いカローラ号で出発。

Image4

 何とか有料道路から伊勢湾岸道、これは、名古屋の外環みたいなものだね。さすがに道路網は充実。豊田松平なんていうインター名も楽しい。

Image5

 一般道に降りてしばし北上して、最初の目的地の小原へ。るるぶだかことりっぷだかに載っていて気になっていた四季桜の里。秋咲きの桜と紅葉がいっしょに見られるのだ。
 駐車場に止めてしばし散策。いや、これは素晴らしいね。期待を裏切らないわ。今年は桜の開花が例年より早めとのことで心配したけれど、まだ大丈夫。山一面の桜のピンクと紅葉が雲ひとつない青空に映える。

Image6

Image7

Image8

Image9

Image10

Image11

Image12

Image13

Image14

 そのまま国道を北上して、瑞浪から中央道で小牧JCTから東名に戻って春日井ICで降りて神領駅前でカローラ号を返却。神領というと電車区でおなじみだけれど、こんな小駅でも車を返せるのがありがたい。すぐに来た下り電車に乗って2駅で定光寺。第2の目的地は、愛岐トンネルだ。

Image15

Image16

Image17

Image18

 愛知と岐阜の県境のこの辺り、中央西線の旧線のトンネルの廃線跡を地元のNPOか何かが保存に協力していて、年に一度この時期だけ一般開放される。渓谷に沿ってちょうど紅葉が見頃でなかなかのにぎわい。レンガ造りのトンネルはいい感じだけれど、砂利道なので歩くのはけっこう大変だ。

Image19

Image20

Image21

Image22

Image23

Image24

Image25

 全長1.7キロのうち少し手前で引き返して、定光寺から名古屋駅へ。もう3時近いので、エスカの山本屋総本店で久々に味噌煮込みうどん。ビアと名古屋コーチンのねぎまも。

Image26

Image27

 この後の予定は、いくつか案があって、京都まで行ってライトアップを見るか、ついさっきまで迷っていたのだけれど、在来線で西へ。大垣、米原で乗り継いで、安土駅へ。ここからは、タクシーしかない。10分ほどで、教林坊さんへ到着。なんでも聖徳太子が創建したというからすごい歴史である。ここも期間限定の公開で、期間限定のライトアップ。それなりににぎわっているけれど、京都にくらべればずっと静かなはずだよね。やっぱりライトアップになるとiPhoneじゃちょっと厳しいかな。実物の方がずっときれい。

Image28

Image29

Image30

Image31

Image32

Image33

Image34

Image35

 タクシーで安土駅へ戻って、電車で一駅の近江八幡が本日のお宿。いい肉の日だからティファニーで盛大にというのも考えたのだけれど、味噌煮込みうどんいただいたばかりだから断念。駅前のABホテルさんは、オープン記念とかで税込4800JPYと安い。京都に泊まったらこうはいかないもんね。今日もよく歩いた。そして、まだまだ知らない素敵な場所がホントにたくさんあるよね。
 大浴場で疲れを癒して早々に就寝。


2018/11/28:東証続伸するもひきこもり

◆横浜:はれのちくもり:1918歩

 5時半まで眠って二度寝して8時起床。歯医者なので、朝食はパス。オエッとなったときにゲッとなると困るのでね。。。
 9時から歯医者。夏からずっと続いていたけど、なんとかあと1回か2回で終わりそうだ。
 帰宅してぐったり。天気も下り坂ということで、そのままひきこもり。東京マーケットワイド。東証続伸するも含み損はまだまだ大きいね。
 そういえば、日本取引所グループの清田CEOが内規に反してインフラファンドを所有してたっていうニュース、考えようによってはゴーン氏より質悪いよ。知らなかったですまされる問題じゃないでしょ。それも一口じゃなくて、億単位だよ。李下に冠を正さず、即刻解雇すべきだよ。
 お肉をじうじうと焼いて野菜を炒めて焼きそば。賞味期限が近いので、2人前まとめて作って残りは冷凍にしてみる。Nゲージのお手入れ。「終戦日記」を読みながら、早々に就寝。

Img_4211

2018/11/27:ムンク展、たいめいけん、旧古河庭園、六義園、小松庵

◆横浜・東京:くもりのちはれ:14478歩

 3時すぎに目が覚めて、4時に起床。まぁ9時に寝ればそうなるよね。。。入浴。洗濯。ヨーグルト、フルーツミックス、ないるさんからもらったパン、コーヒー。
 午前中は、Nゲージの手入れなどしてだらだらと。再度入浴。東証も思ったほど上がらず。
 午後からゆっくり活動開始。上野東京ラインで上野へ。なんども断念したムンク展にようやく参戦。平日に日中ということで、待ち時間はなく、中も混んでるけれど、叫びもまぁまぁ落ち着いて見られたよ。

Image1

Image2

Img_4208

 美味しいハムバーグが食べたくなったので、駅ナカの三代目たいめいけんさんでビア。

Image3

Image4

 今日はまだ先は長い。ひと休みしたところで、京浜東北線で上中里へ。快速運転中だからすぐだけれど、都内でもご縁のないエリア。小学校の同級生が近くに住んでいたので、1回くらい来たような来てないような。
 駅から数分の旧古河庭園へ。陸奥宗光の邸宅を古河家が買い取ったとかで、手前に洋館とバラ、洋風庭園があって、奥は一転して日本庭園になっている。洋風庭園の秋バラ、日本庭園の紅葉ともに見頃で実にいい感じ。洋館のティールームは断念したけれど、コーヒーが美味しいらしい。ホント、まだまだ知らない名所がたくさんあるよね。

Image5

Image6

Image8

Image9

Image10

Image11

Image12

Image13

 本郷通りを駒込方向へ歩いて六義園へ。こちらは、柳沢吉保の屋敷だったところで、期間限定の紅葉ライトアップ開催中。旧古河庭園との共通券があって、あわせて400円で入れる。

Image25

Image26

Image14

 紅葉は、正直、古河庭園の方がきれいだけれど、こちらは、ライトアップと池に映りこむ景色が見どころ。お茶屋さんも遅くまで営業していてにぎわっている。

Image15

Image17

Image18

Image19

Image20

Image21

Image22

 染井門を出たところに、何やらよさげなお蕎麦屋さんがあると思ったら、小松庵さん、そうoazoで会社帰りに何度もお世話になったお店の本店である。ハムバーグをたべてからまだ3時間くらいしか経ってないけれど、これは参戦せざるをえないということで、熱燗をいただき、焼き味噌とかけそば。

Image23

Image24

 あまりなじみのない東京の城北地区を駆け足でめぐって、上野から上野東京ラインで帰宅。ラッシュ時間帯にかかってしまったけれど、上野からなら座れるのがいいね。
 帰宅してグリーンチャンネルでローレル賞。3戦3勝、大差勝ち続きのホウショウレイル、あっさり大敗で馬券は小勝。これはおもいきって勝負すべきだったかな。


2018/11/26:朝ビア、散歩。

◆横浜:くもり時々はれ:6191歩

 7時起床。野菜ジュース、鮭、玉子、豚汁、納豆ご飯。久しぶりに朝ビア。事務処理のはずが眠くなって二度寝。
 朝から飲みすぎ、食べすぎなので、昼前に散歩。いつもの新港パーク方向ではなくて、市場方向へ橋を渡って、貨物線の脇を通って、ポートサイド公園から高島水際線公園とひと回り。

Image3_4

Image4_4

Image5_4

Image6_4

Image7_4

Image8_4

 午後、事務処理をしていると、宅配ボックスに荷物が入ったチャイムが鳴る。おかしいので、急いで下に降りると、まだ配達員がいたので、
「ずっと在宅してたのになんでボックスに入れたんですか?」
 と聞くと、あきらかにうろたえている様子。
「では、これからは、しんちゃん様の分は、配達するようにします。」
 って。。。
「そういう問題じゃないでしょ。最近は、荷物多くて大変だから、もう最初からボックスに入れてるわけ?」
「えー、まぁ・・・ボックスのあるマンションの場合は・・・」
「・・・」
 なんだかねぇ。。。ANAのカレンダーくらいだったからいいけどさ。個人の判断なのか。会社の方針なのかもしらないけどさ。大変なのはわかるけど、ちゃんと配達してる会社もあるんだしね。ちなみにこの会社は、ヤマトさんじゃないとこね。。。
 ゴーン氏逮捕から一週間経ったけれど、見聞きする範囲での現時点での感想としては、社内クーデターのために検察を使うのは最低だよということ。社内の経費不正なら内部で勝手に処分すればいいし、有価証券報告書の虚偽記載だったら、担当者、担当役員他にも責任はないのだろうか?この際、ゴーン氏には徹底抗戦してもらって、世界中から日本の検察捜査の問題点に注目が集まることで、多少なりとも何か改善されることを期待したいものだね。まぁ、小生に応援されるようでは、ゴーン氏もこれまでということかもしれないけど。。。
 東証続伸するも含み損拡大。いい風呂の日。第4回入浴まで済ませて、大佛次郎の「終戦日記」を読みながら早々に就寝する。

2018/11/25:ハヤトくんと遊ぶ

◆横浜・東京:はれ:5758歩

 3連休最終日。10時53分発のFライナーで出発。自由が丘で乗り換えて久しぶりの都立大学駅へ。駅裏の緑道沿いのビルの3階、「利き蕎麦 存ぶん」さんでサイスさん、ハヤトくんと合流。開店と同時に満席になる人気店のようだ。

Image4_3

 ランチビア、板わさ、きのこの天ぷら、たたみいわし、出汁巻玉子といった定番のつまみを美味しくいただきながら、隠居後の近況報告。蕎麦は二八と十割を半分ずつの二色せいろでこちらも美味しいし、お会計も都心の名店に比べればややリーズナブルだ。

Image1_3

Image2_3

Image3_3

 東横線沿いを歩いて自由が丘へ。東横線も高架や地下が増えて、今では踏切も少なくなったとのことで、このあたり、撮り鉄が集まってくることもあるらしい。

Image5_3

 サイスさんの実家へごあいさつしてから。サイス家で、ハヤトくんと遊ぶ。まずは、百人一首。年明けの大会に向けての練習相手ということなのだけれど、いかんせん90枚くらいはまだ覚えてはいるものの、札が探せず、手が伸びずで1対1ではとても勝負にならず大敗。サイスさんが加わって、2対1でようやく接戦で勝利。一応我ら2人は、小学校の大会の優勝メムバーなので、2人を相手に接戦ならハヤトくんチームも上位進出は間違いなさそうだ。

Image6_3

 その後は、人生ゲーム。各コマの内容は変わっているけれど、お札や約束手形の絵柄、コマや子供のピン、そして、最後に子どもを売ってしまうあたりは同じでなつかしい。職業選択が大事で、スポーツ選手が稼ぐのね。

Image7_3

Image8_3

 夜は、ハヤトくんは空手教室なのだけれど、ギリギリまで相撲中継を見る。貴景勝が勝った後、アナウンサーが「風呂場へ引き上げました」というので、優勝決定戦前に風呂に入るのか!と驚いたら、そんなことはなかったようで、北の富士さんに「風呂なんか入るわけないじゃなですか」と一喝。
 さらに輝、松鳳山、御嶽海という情けない「これより三役」があって、前座のはずの松鳳山、栃ノ心が手付き不十分のまま盛大に取ってしまい、不成立。取り直しとちがって、仕切りをやり直す間もあたえられず、すぐにとらなくてはならず、また待った。さらに足が出たのに血だらけになって取り続けるなど、見苦しい相撲というか、式守勘太夫のさばきが冴えないというか。。。初場所から伊之助昇格っていうことらしいけど、大丈夫なのかね。
 で、高安終了。御嶽海が負け越していたのが、逆になんかやってくれそうな気はしたよね。となると、注目は優勝インタビューとなるのだけれど、若いアナウンサーが出てきたので、こりゃダメだと思ったら、案の定、貴乃花の話題にまったくふれずに終了。だめだこりゃ。

Image10_3

Image11_3

 帰宅後、kecoさんに援軍を求めてやりとりするうちに日経クロスワードが完成!すばらしい!

Kkk

Lll

2018/11/24:ファイターズファンフェスティバル2018♪

◆札幌→横浜:はれときどきくもり:14419歩

 7時すぎに起床。朝風呂。お風呂は小さくなったけど、露天風呂ができていた。朝食ヴァイキングもまずまず充実。

Image1_2

 天気は回復したけれど、歩道は凍りついてツルツル。落ちたばかりのイチョウの葉っぱがそのまま凍りづく不思議な光景。それにしても豊水すすきのまで歩くだけで一苦労だよ。。。

Image2_2

Image3_2

Image4_2

 開幕戦以来の札幌ドームでファンフェスティバル2018。なんと、ないるさんとけいこさんはサイン会が当たったという。小生はあっさり外れたので、新入団選手発表会後は、場内をうろうろ。4万人近く入っているので、大混雑。日本ハムブースでトートバックとソーセージとチーズケーキのセットを購入して、JALブースで10マイルをゲット。

Image5_2

Image6_2

Image8_2

Image9_2

Image7_2

 出し物の方は、まぁあいかわらずのくだらないゲームで、場面場面はけっこう笑えるシーンがあるのだから、もうへんな対抗戦形式はやめればいいのにと思う。5番勝負で早々に3勝1敗になっちゃって、ナキで最後だけポイント3倍とか、もうそういうくだらないの誰も求めてないと思うよ。ガンちゃんいなくてよかったと思ったら、稲田がうるさいし。もっと選手の本音トークとかそういうの聞きたいけど、そういうのは、別のディナーショーとかでやるから出し渋るのかな。

Image10_2

 ところが、エンディングで、新垣が登場したあたりから雰囲気が一変。勝手にMVPを名乗って、やりたい放題、大暴れ。これは笑ったわ。ひょっとしてとも思ったけど、まさかとも思ったよね。戦力外通告後の元選手を呼ぶ企画、考えるのは簡単だけど、通すのは勇気がいるよ。大したもんだよ。

Image11_2

 そして、「重大発表が」というから、またなんかくだらないことかと思ったら、なんと映画製作の発表。15周年のドキュメントを来年2月に公開ということで、kecoさん号泣必至の感動策になりそうで楽しみ。新球場以降、ホントどんどん攻めてくるねぇ。すばらしい。

Image12_2

 札駅に戻って、快速エアポートで新千歳空港。昨日はテークアウトだけだったFIGHTERS DINING ROSTERさんへ改めて入場。サンドイッチとサラダとレアードのラテをいただく。店内には、選手のサイン、ユニフォーム、ビデオで流れる感動シーン、テーブルもスタジアムの模型に優勝時の選手名なんかが書かれていて、遠征組には実にありがたいお店で、今後も大いに利用したいし、このお店の結果が新球場のお店の企画などにも影響しそうだから、ぜひとも成功して欲しいね。

Image15_2

Image13_2

Image14_2

Image18_2

Image16_2

Image17_2

2018/11/23:Cafe&Barくりとくらに参戦

◆横浜→千歳→栗山→北広島→札幌:はれときどき雪:11261歩

 5時起床。6時すぎのバスでYCATから羽田空港第2ターミナル。3連休初日ということで、保安検査場はかなりの混雑。そして、52番搭乗口に早めに到着すると、8時発の札幌千歳行き53便は、オーバーブックで振替を募集している。千歳便なら1時間後があるので、7500マイルまたは1万円は魅力的である。勝手にひとりで振り替える訳にはいかないので、急いでkecoさんを探すと、あっさり見つかったのだけれど、あまりその気もなさそうなので、おとなしくそのまま搭乗。3ヶ月ぶりの北の大地到着。晴れ間が出ていて一安心。まずは、空港3階にオープンしたFIGHTERS DINING ROSTERさんでおみやげのチーズケーキをゲット。

Image1

 ニッポンレンタカーさんのマツダの車で出発。新しい車なのだけれど、マツダはめったに乗らないので、カーナヴィもiPadからの音楽出力もわからず難渋しながら、栗山町へ。多少雪はあるけれど、大雪の2年前に比べればだいぶ楽である。
 2年前にパレードを見た町の中心部の駐車場へ泊めて、Cafe&Barくりとくらさんへ参戦。街おこしのためのカフェで、ふるさと納税のクラウドファンディングで応援していたのだけれど、先週ようやくオープンしたのだ。
 時計店を改装した店内は、きれいに仕上がっていて、お客さんもけっこう入っていて何より。返礼品としてお食事券をいただいたので、ランチのオムライスとピザをいただくと、スタッフから大歓迎を受ける。店の隅っこには、「SPECIAL THANKS」として小生の名前も記されていて恐縮だ。街おこし隊の若者が運営しているのだけれど、味も上々で雰囲気もよいので、ぜひとも地域も拠点として発展してほしいよね。女性スタッフは、ファイターズファンで、明日はお休みもらってファンフェス参戦とのこと。

Image4

Image2

Image3

 いつの間にかけっこう雪が降ってきたけれど、栗の樹ファームへ転戦。監督は不在だけれど、おなじみのおばさんが案内してくれる。あいかわらず充実の各種コレクション。応援大使で2日前に来た淺間くんは、滞在10分の予定なのに、テンションが上がってなかなか帰ろうとしなかったというけど、そりゃそうだよね。

Image10

Image6

Image5

Image8

Image7

Image9

 いよいよ雪が強くなってきたけれど、せっかくなので、隣接する移住候補地?のエコビレッジ湯地の丘を視察、のはずが、雪がいよいよ強くなって、前も見えず、Uターンもままならず、遭難寸前で、あわや移住者に助けを求めるかという状況からかろうじて脱出して、早々に撤収。11月でこれだから移住もラクじゃないと思い知らされるよ。。。

Ccc

 中心部に戻ったら、あっさり雪は収まって、視察の最後は、新球場予定地の「きたひろしま総合運動公園」。公園っていっても、現状は、ただの森林原野。沢や谷もあって、造成から相当大変そうだけれど、4年半後には、ここにあのボールパークができるんだよねぇ。。。JRはたしかにすぐそばを通っているので、なんとか駅を作ってほしいね。274号線も近いので、駐車場もたくさん作って、あとは導線をうまくやってくれれば。ホント楽しみだよねぇ。。。

Image12

Image13

Aaa

Bbb

 274号線で市内へ向かうのだけれど、夕方になっていよいよ冷え込んできて、道路はアイスバーンに。。。かなりゆっくり走っても滑るよ。。。怖い。。。移住もらくじゃないと思い知らせるねぇ。。。なんとか札駅北口へたどりついて返却。

Image14

 ANA旅作の本日のお宿は、アートホテルズ改めマイステイズプレミアさん。かなり久しぶりだ。さっそく入浴すると、お風呂がずいぶん小さくなっていて湯上りラウンジもなくなってしまったようだけれど、とりあえず温まる。
 本日の夜は、ないるさんプロデュースにより、シーズン反省会オフ。シーズン開幕オフと同じ創作フランス料理ヌーベルプースさんに、かん姉妹、ないるさん、kecoさん、小生が集合。まずは、スパークリングで乾杯。

Image21

 前菜からあいかわらずすばらしい。さらに、エイ?(カスペ)、真狩村の豚肉などいただきながら、岩見沢のサウナ問題、SHINJOの整形問題、trfディナーショー問題、聖子ジャズ高すぎる問題、朝から山の番組とか火野正平さんとか見てると疲れそうだ問題、LCCはお得だけれど支払手数料はひどいぞ問題、昨年の年賀状はよかったぞ問題、でもそれまではひどかった問題、年賀状サイトから個人情報が流出したらしいぞ問題、シュッとしている田中くんと田中関を間違えてはいけないぞ問題、後続便に振り替えたいならモゴモゴしてないではっきり言ってくれ問題、虎杖浜温泉はすばらしいぞ問題など美味しく楽しく検討しているうちにホワイトイルミネーションも消灯。大通で解散。

Image15

Image16

Image17

Image18

Image19

Image20

2018/11/22:角平に参戦

◆横浜:くもり:8458歩

 22時前に就寝したのに5時までぐっすり。やっぱりよく歩くとよく眠れるのかしらん。野菜ジュース、フレンチトースト、ヨーグルトをいただきディアナへ。
 普段は店内では、FM横浜をかけることが多いのだけれど、今日は、TOKYOFMの1日竹内まりやスペシャル。まだまだ知らない名曲がたくさんあるね。

Img_3994

 13時にTさんと交代。お腹も空いたので、帰路の途中にある角平さんに初参戦する。休日やランチタイムは混雑するようだけど、遅めの時間なのでなんとか入場できた。

Img_3997

 老舗の蕎麦屋だけども、カツ丼も有名、しかし、うしという方も苦労したボリュームということで迷ったのだけれど、日本酒とカツ煮ともりそばを選択。
 日本酒とちびりとやりながら憩う午後、と言いたいところなのだけれど、女将風のおばさんが要領の悪そうな従業員をいびっているのが聞こえてきて、居心地はイマイチ。飲みかけの日本酒も持ってかれちゃうし。カツ煮は美味しかったけど、ちょっとヘビーすぎた。お蕎麦は悪くないし、飲んで2160JPYだからリーズナブルではあるけどね。

Img_3998

Img_3999

Img_4001

 夜は、BSー1で、大谷特集。優勝を決めた西武ドームの快投に、メジャー1年目の全勝利&全安打。まったくもってすばらしいの一言。


2018/11/21:芝離宮夜会

◆横浜・東京:はれ時々くもり:16979歩

 7時起床。朝食はヨーグルトと野菜ジュースだけにして9時から歯医者。先週とちがって調子が悪く、盛大にオエっとなって、しばしば中断。しかも最後は奥歯の型取り。げんなり。
 態勢を立て直して、13時すぎの上野東京ラインで出発。東京駅のグランスタで、suicaペンギングッズを購入してから、丸の内線、千代田線と乗り継いで国立新美術館へ。
 まずボナール展。意外と空いてる。ぎゅーっと伸びた白い猫がいいね。あと、後半の桃の絵とか、赤やピンクがよかった。

Image1

 2階へ上がって東山魁夷展。こちらは、母からもらった無料鑑賞券がある。すんなり入場したものの、中へ入ってびっくり。ボナール展をはるかに上回る大混雑。おなじみの道だっけ?とか馬のやつとかいろいろあるのだけれど、とにかく混んでて全然落ち着いて見られないので、早々に撤収。

Image2

 当初の予定では、大江戸線で大門へ転進だったのだけれど、だいぶ時間が余ったので、今日も歩く。六本木交差点から坂を降りて麻布十番へ。昼下がり、更科堀井で一杯やって憩うかと思ったら、なんと従業員研修とやらで臨時休業。さらには、たい焼きの浪花屋も休み!ひどい!

Image3

Image4

Image5

 仕方がないので、同じ更科でも布屋太兵衛の方で一献。ビア、板わさ、鳥焼き、御前そば。中途半端な時間だから店内空いてて憩うにはちょうどよいはずなんだけれど、一組だけうるさいグループがいて気分が台無し。

Image6

Image7

 子供の頃にお世話になったなつかしい本屋なんかもひやかしてから、ここまで来たら最後まで歩くことにして、赤羽橋経由、浜松町へ。ガードをくぐったところにあるのが芝離宮。浜離宮とはちがうのね。この庭園で、今日から土曜までの4日間だけ、芝離宮夜会と称して、特別なライトアップが行われるのだ。

Image9

Image10

 地元の街づくり団体と企業の協賛のようで、入場は無料で、日本酒の販売なんかもある。なかなか本格的なライトアップで、池に映りこむのがまた美しい。今日が初日ということでそれほど混んでないけれど、これが無料っていうのはもったいないよね。
 浜松町から京浜東北線、久しぶりにラッシュの電車で揉まれて帰宅。

Image11

Image12

Image13

Image14

Image15

Image16

Image17

Image18


2018/11/20:横浜さんぽ

◆横浜:はれときどきくもり:14203歩

 5時に目が覚めて二度寝して7時起床。野菜ジュース、豚汁、玉子、漬物、納豆ご飯。
 特に予定もないので、東証反落で引きこもろうかと思ったけれど、今日は天気がよいので、散歩に。新港パーク〜赤レンガ倉庫〜大さん橋〜山下公園のおなじみのコース。ニューグランド前のいちょう並木がきれい。

Image1

Image3

 いつもなら散歩はここで終了なのだけれど、気持ちのよい小春日和ということで、港の見える丘公園まで延長して、大佛次郎記念へ入場。中学校の頃に来た記憶があるので35年ぶりくらい。猫好きというくらいしか知らないけれど、せっかくだから何か読んでみようかしら。隣接するティールーム霧笛でチーズケーキとコーヒー。優雅な昼下がり。庭園では秋バラがまだ咲いていて、スケッチしている人もいる。

Image6

Image4

Image10

Image7

Image8

Image9

Image11

 もう十分歩いたのだけれど、ここまで来たら思いきって根岸の競馬記念公苑まで行こうか、ということで、グーグルマップを頼りに山手方向へ。坂を下って、山手の駅まで来ればもうすぐかと思ったら、ここからの1キロが急で細い坂道に路地の連続。

Image12

Image13

Image14

 なんとか到着して、まずは馬の博物館へ。横浜競馬場時代の展示がいろいろあって、なかなか楽しめる。そして、公苑内を散策。ちょうど内馬場の部分がそのまま公苑になっている感じなのでかなり広い。ここまで残せたのなら競馬場として残してほしかったよね。ホント、もったいない。祖父は、戦前、ニューグランドに泊まって、この根岸の競馬場に通っていたというから実に優雅だよね。もう少しいろいろ話を聞いておきたかったね。

Image15

Image19

Image20

Image16

Image17

Image18

Image21

Image22

 さすがに歩き疲れたので、帰りはバスで。桜木町まで一本で来られるから便利。リニューアルしたJTB時刻表を購入して年末から年始の遠征の検討。久しぶりにパスタを茹でてペペロンチーノ。BSの「世界ふれあい街歩き」は、ウラジオストック。懐かしいね。

2018/11/19:ゴーン氏逮捕。

◆横浜:くもり:7807歩

 遠征帰りということで5時半まで熟睡。6時すぎに起き出して、野菜ジュース、ブルーベリー、ヨーグルト、トースト、コーヒー。
 2日分のブログを書き終えると、午前中は特にやることもない。東京マーケットワイド。東証も小動きでどうということもない。
 午後から桜木町まで歩いて、来年の大腸カメラの事前検査。これねぇ、大腸カメラを予約すると必ず事前に1回診察に行かないといけないんだけど、意味ないよね。何度も受けてるから留意事項も分かってるし、同意書にサインしてニフレックもらうだけなら郵送で十分だよ。一応血液検査あるけど、なんかアリバイ作りっぽいよね。検査費用は高いと思わないけど、この事前診察の3380円は高いし、残りの7割は健康保険から出てると思うといかにも無駄だよね。
 ついでにインフルエンザの予防注射も。こちらは3780JPYだけど、健保に申請すると補助で返ってくるみたい。
 午後からは、国立新美術館という案もあったのだけれど、どんより曇ってうすら寒いので面倒になって、MARKISで食材を購入して帰宅。
 お昼を抜いたらお腹が空いたので、16時から相撲中継を見ながらお肉ともやしをじうじうと焼いて、キャベツその他を加えて〆に焼きそば。どんどん夕食の時間が早くなるよ。
 早々に食べ終わって、相撲も佳境というところでニュース速報。なんとゴーン氏逮捕とのこと。食後の散歩がてら日産グローバル本社へ。典型的なやじ馬だね。報道陣の姿は目立ったけど、そんなに大騒ぎという感じでもなかった。現時点では、正直よくわからないので、コメントは控えておく。
 I君からLINEが来てさっそく次回遠征の日程検討。今度は阪神かな。
 20時からは、fmさくだいらで、谷村さんの「それなりに+」。22時から日産の社長の会見を日経のLIVE中継で。そういえば、今日はかなり久しぶりに休肝日にしたよ。

Img_3887

Img_3886

Img_3885

2018/11/18:えきねっとトクだ値で行く秋の福島競馬(2)マイルCS大勝!

◆福島→横浜:はれときどきくもり:10617歩

 グランパークホテルエクセル福島恵比寿さんは、改装して設備は整っているのだけれど、やはり造りは古いので、乾燥してしまい何度か目が覚めて、6時起床。朝風呂。朝食ヴァイキングは、なかなか充実している。周囲には、遠征組のおじさんも多数で、朝から検討に余念がない。なかなかいい雰囲気だ。
 開門と同時に入場して、今日もB指定席で朝ビアで乾杯。I君は今日も1レースから3場参戦で忙しい。小生は、基本は福島のみ。2,3,4レースとハズレで、昨日の儲けを吐き出してきたところで、4,5レースは障害なので、内馬場を散歩。園内にはバラ園んもあって、晴れ間が出てきてひんやりした秋の空気が心地よい。福島は襷の障害コースがあって、目の前を馬が飛んでいくのはなかなかの迫力だ。

Image11

Image31

Image61

Image51

Image9

Image10

 態勢を立て直して6レース、叩き3戦目の3歳馬14番メモリーコバルトからの外外馬券が的中。13−14−15と入って、馬連、ワイド、3連複は99.1倍。これでこの2日トータルでの負けはほぼなくなった。すばらしい。特に根拠はないのだけれど、迷ったら3歳馬、迷ったら関西馬っていうのが今回は成功した感じ。

Image11_2

 儲けをだいぶ吐き出してきたところで、いよいよ京都メインは、マイルCS。なかなかの豪華メムバーだけれど、こちらは、月曜日の時点で、本命はステルヴィオに決めていた。迷ったら3歳馬、迷ったらガイジンだ。そして京都1600なら内枠有利。同じステルヴィオ本命のI君は、差し馬なので1枠1番を心配していたけれど、ガイジンなら前へ行くとみた。その通り、好スタートから内ぴったりを先行して、直線、外から少しかぶされそうになるのを我慢して追い出しを待ってからのスパートで見事な勝利。2着も同じ1枠のデムーロで、単勝、馬単、3連複的中で大勝利!しかし、これはビュイックが本当にうまかったねぇ。
 帰りもえきねっとトクだ値。やまびこ148号で帰京。遠征競馬で大勝は何度かあるけれど、往復の交通費、宿泊費に飲み代まですべて馬券でまかなえるっていうのはめったにないよ。まったくもってすばらしい。すべては、ビュイックのおかげである。昨日に続き小敗ながらもおおいにリフレッシュしたというI君と、来春の阪神競馬での再開を約束をして解散。

Image12

2018/11/17:えきねっとトクだ値で行く秋の福島競馬(1)すいか無念

◆横浜→福島:くもりときどきはれ:10157歩

 遠征に備えて、5時15分に目覚ましをかけて早めに就寝したら、0時半に目が覚めて、そのまま眠れなくなってしまった。遠足の前の子ども状態で、やっと明け方に少し眠ったと思ったら、目覚ましに叩き起こされる。6時39分発の上野東京ラインで東京駅へ。
 新幹線乗換え改札で、I君と合流。彼も昨晩は、ワクワクして眠れなかったという。高校ゴルフ部の仲間で、共にゴルフはソコソコに遊んでいたクチで、学生時代は、小生は競馬、彼は麻雀だったのだけれど、ここ10年くらいは競馬にはまっているということで、春のゴルフ部合宿で久々に再開した際に、今度はぜひ遠征にと、秋の福島競馬1泊2日の旅が実現することになったのだ。
 えきねっとトクだ値で30%割引のやまびこ125号で出発。福島までは1時間半だから楽チン。久しぶりの福島駅前で、ビアとハイボールを購入して、バスで競馬場へ。心配されたお天気もなんとか持ちそうだ。JRAカードで予約済のB指定席を無事にゲットして、4階へ。
 初めて競馬にいっしょに行くと、相手の券法が気になるものであるけれど、I君は、無事に席につくやいなや、おもむろにノートPCを持ち出して次々と画面を立ち上げる。指数派+若干の自分のさじ加減というところのようで、しかも他場にも積極的に参戦するから、3場開催の午前中などは実に忙しい。馬券も窓口では買わずに何やら検討しているソフトからPATへ連携して投票しているようだ。したがって、競馬新聞はもちろん、スポーツ新聞も不要。そのかわり、電源とWifiは欠かせない。日刊スポーツの競馬サイト他、いくつかの有料会員になっているようで、馬柱はそこでも確認できる。小生などは、福島の新聞が新橋あたりのキヨスクまでいかなくてもコンビニでプリントできるとは便利な時代だとありがたがっているけれど、時代はどんどん進んでいて、紙の競馬新聞が絶滅する日は案外遠くないかもしれぬ。

Image1

Image2

 最近になってスーパードライにはまったというI君とさっそく乾杯してから、お互いに検討開始。福島の2歳未勝利とか正直、検討のしようがないのだけれど、4レースで、なぜか3連複145.9倍をゲット!これは幸先がいい。

Image3

 米沢牛のお弁当を購入したところで、うしという方が登場。今日の6レースに、ウォーターメロン号が出走するということで、なんと福岡から仙台空港へ飛び、新幹線で福島というすごい乗り継ぎで駆けつけてきたのだ。初勝利を飾った福島ダ1150、前走できっかけをつかみ、相手も楽になって、鞍上に柴山を確保ということで、2勝目の条件は十分揃ったと思ったのだが、出遅れ気味のスタートから最後方まで下がって万事休す。ちなみに、パドックでの氏と師の会話については、ここに記すことはできませぬ。。。

Image4

Image5

Image6

 ゲストもお帰りになったところで、午後から再び勝負に専念。一進一退というかジリ貧気味だったけれど、福島メインのフルーツラインカップで、芝2600ならステイゴールドだろうということで購入したゴールドフラッグが、4コーナーでも後方で絶望的な位置から短い直線でまさかの差し切りで、単勝とワイド的中で快勝。これでもう負けはなくなって、福島最終の高湯温泉特別も指数上位の2頭から買って馬連、ワイド的中。望外の勝利で初日をしめくくった。スーパードライ、ハイボール、ウーロンハイ*2と盛大に飲みながら3場徹底的に参戦したI君は、小敗の模様。
 駅前へ戻って、ホテルへチェックイン。グランパークホテルエクセル福島恵比寿さんには、大浴場がついているので、さっそく入浴してから街へ。I君も食にはそれほどこだわりはなくて、飲めればいいというタイプなので、近場の焼鳥屋に入って、ビアで乾杯して、手羽先、つくねなどいただきながら、共通の友人の近況など確認しつつ、明日の検討に備えて早めにホテルへ。I君の前夜検討にはプリンタも必要とのことで、ホテルのプリンタを借りて何やらプリントアウトするとのことなので、解散して、小生は、第2回入浴後、早めに就寝。

Image7

2018/11/16:昼下がりの打ちっぱなし

◆横浜:くもり時々はれ:7088歩

 4時に目が覚めて二度寝して7時起床。野菜ジュース、ヨーグルト、ブルーべりー、チョコクロワッサン。
 部屋の掃除。壊れたアンプとスピーカーをはずして、10年近く放置されていたテレビの裏の配線を整理して掃除機で盛大にホコリを吸う。発火したりすると怖いしね。テレビは2009年製のようなので、まだまだ大丈夫そうだ。
 12時からジェットスターで、宮古島線385円!というキャムペーンがあるので待機して、時報に合わせてキーを叩く。すんなり繋がって、生年月日やらクレジットカード番号、さらにセキュリティコードまで入力して、やれやれと思ったら、ヘンな英語の画面が出てきて終了。。。あまりにもあんまり。。。

Aaa

Bbb

 本日も「東証続落でひきこもり」の予定だったけれど、体が重くなってきたので、久々に東神奈川ゴルフジョイへ。以前は、1000円80球打つためにタクシー1000円なんていうことも多かったけど、もちろんそんなことはしないで、歩く。平日の昼下がりでも、1階席は満席で2階で90球ほど。しかし、40代で昼間から打ちっぱなしっていうのは、父とやってることがまったくいっしょだよ。。。恐るべし。。。

Img_3833

 帰宅して、今度は、バニラエアのキャムペーンで、真冬の北の大地2180JPY。これは無事にゲット。しかし、よく考えたら成田8時発の便に乗るのはかなり大変だよ。。。

Ccc

 東証続落。楽天ポイントでドミノ・ピザをいただき、BSでスピードスケート。パシュートも小平さんもさすがの優勝。ファミマでプリントアウトした競馬ブックで、明日の福島競馬の検討をしつつ早めに就寝。


2018/11/15:わのわカフェ

◆横浜:はれ:9159歩

 7時起床。昨日のきりたんぽの残りをいただき、9時すぎに出発して、ディアナへ。午前中は、おなじみのTさんとSさんが来てコーヒー。種子島出身のSさんは、ゴルフの名人で、ハンズで100球ほど打ってきたとのこと。その他、近所の方もボックスの商品を買いに来てくれた。
 昼すぎから、認知症について語る「わのわカフェ」の5回目。今回の講師は、ケアマネージャーの方で、介護保険についての実践的なお話で今日もためになる。今日は、母と母の友人のOさんも参加して盛り上がった。
 終了後も、ボックスの商品を買いに来る方があって、大盛況の1日。お昼も食べる時間もなかったので、帰りに西口の吉野家で株主優待券でアタマの大盛りをいただく。
 東証反落。一昨日の指値でJTがひっかかった。12月配当権利で、利回り年5.3%だからいくらなんでもねぇ。
 ボージョレ・ヌーボー解禁。生ハムとチーズでいただいて、早めに就寝。

Img_3830

Img_3832

2018/11/14:原鉄道模型博物館へ

◆横浜:はれ:8223歩

 4時に目が覚めてそのまま起床。朝は、バームクーヘンと野菜ジュースだけ。なぜなら、9時から歯医者でオエッとなるからだ。。。
 2週間ぶりの今日から、奥歯の治療ということで、いよいよ大変なのだけれど、今日は比較的調子がよくて、先生が心配していたほどはオエッとならずなんとか終了。
 意外と調子がよかったので、そのまま散歩。原鉄道模型博物館に久々に参戦。企画展として東急の展示があって、初期の田園調布の模型なんかもある。あいかわらずジオラマは盛大で、子どもたちだけでなく外人さんにも人気。玉電もあった。

Image2

Image3

Image4

Image6

Image1

Image7

Image8

 東証は小動き。昨日からいろいろ指値して様子を見ていたのだけれど、三井物産がひっかかった。原油安のせいでずいぶん下がっていて、配当利回り4.5%近くだよ。
 例によって、MXTVで東京マーケットワイドからtck中継。17時に夕食で18時には終了。いくらなんでも早すぎるので、散歩。21時就寝。

Img_3817

Img_3815

Img_3819

Img_3818

Img_3821

2018/11/13:東証反落で引きこもり

◆横浜:くもり:6665歩

 3時頃目が覚めて、二度寝して7時起床。野菜ジュース、ベーコンエッグ、納豆ご飯。
 9時から東京マーケットワイド。NY暴落を受けて、東証も暴落。こればっかり。もう耐性がついてきたよ。あわてて売りもせず、あわてて買いもせず。
 今日はひまっこ。macの日本語入力があまりにも不便なので、グーグルさんの日本語入力に変えてみる。一長一短だけど、前よりはいいかな。
 打ちっぱなしでも行こうかと思ったけど、面倒くさくなって、散歩だけ。久々にネット対局でもと思ったら、中盤形勢やや不利なところで、接続障害でダウン。先方は不快だっただろうね。申し訳ない。
 大谷くん新人王、翔さん残留は何より。

Img_3796

Img_3798

2018/11/12:並木藪蕎麦で憩う

◆横浜・東京:くもり:9863歩

 今週の平日は、遠征もなくのんびり。二度寝、三度寝して8時すぎに起き出す。東京マーケットワイドを見ながら野菜ジュース、鮭、卵、納豆ご飯。
 11時頃出発。金曜日にチケットが発券できずに断念した、ムンク展からの浅草並木藪蕎麦で一献のつもりで、上野東京ラインさすがのムンク展も月曜なら空いているだろうという読みだったのだけれど、?月曜日???月曜日って休みじゃない?と思ったら、案の定休み。。。あまりにもあんまりだ。
 仕方がないので、品川で京急に乗り換えてまっすぐ浅草へ。隠居の師匠のひとりである杉浦日向子さんの「ソバ屋で憩う」にも書かれている通りに、並木の藪に行く前には、まずは、浅草寺に参拝。外人さんでにぎわっている。

Img_3787

Img_3792

 久しぶりの並木藪。ほぼ同じレイアウトで建て直されたのこと。前より狭くなったような気がしたけど、気のせいなのかな。本当は14時すぎに着いてゆっくり憩うはずだったのだけれど、ムンク展が休みなので、13時前には着いてしまった。この時間だと、まだお昼どきで混雑しているので、相席だし、あんまりのんびり憩うわけにはいかないんだよね。

Img_3793

 まずは、蕎麦味噌で樽酒をちびりちびりと。天ざるは、小海老の天ぷら。サクサクして、さすがに美味しい。蕎麦ももちろん美味。混雑はしているけれど、どことなくゆったりとした空気が流れているように感じられるのもいい。向かいのおじさんのように、鴨せいろの抜きで一杯やって、締めにざる追加っていうのもまた似合うよね。
 蕎麦湯までいただいて帰浜。週末の遠征に備えて、久しぶりに週刊競馬ブックを購入。
 夜は、FMプラプラで、FMさくだいらの谷村有美さんの「それなりに+」。クリスマスコンサートの予習しないとね。で、ついでにwikiで調べたら、なんとダンナさんが、Apple→マック→ベネッセの原田さんなのね。びっくり。

Img_3794

Img_3795

2018/11/11:NODAMAP「贋作 桜の森の満開の下」

◆横浜・東京:くもりときどきはれ:3357歩

 飲みすぎて爆睡して3時に目が覚めるパターン。二度寝、三度寝して8時くらいに起床。朝昼兼用で軽く済ませて12時38分のFライナーで出発。
 池袋の東京芸術劇場、kecoさん、りずじゅえさんと合流して、年に一度のNODAMAP参戦。今年は、「贋作 桜の森の満開の下」。小生のような初心者には、毎年難解なのだけれど、坂口安吾の作品も読んでないし、古事記とか、壬申の乱とか、稗田阿礼とか、いかんせん肝心なことわかってないし、言葉遊びもいろいろあるから聞き逃せないし、真剣勝負で大変。でも、後半からは、まぁ、あまりかた苦しく考えないので、深津さんの素敵な演技を堪能しようと切り替えて楽しめた。

Img_3781

Img_3783

 終了後は、昨年に引き続き、東明飯店さんにて反省会。といっても、お芝居の話はソコソコに、シベリア問題、ワイントレイン問題、足利問題、トイメン問題、羽生、柔ちゃん、真央ちゃん、藍ちゃん問題、殿の解説問題、多和田真三郎問題など幅広く毒を吐きながら、マンゴービアから白ワイン。昨日は3人で1本だったけど、今日は実質2人で1本だよ。。。


2018/11/10:また紙一重

◆横浜:はれときどきくもり:7380歩

 昨夜は、なんとメルボルンでテロ。バークストリートっていうのは、小生が泊まったホテルから中心部に向けて伸びている通りで、交差するスワンソンストリートは、メルボルンカップ・パレードが行われた通り。その交差点付近ということは、メルボルン市内の本当のど真ん中で、東京でいえば、銀座4丁目あたりといってもおかしくないほどの場所。滞在中も何度も通ったあたりである。滞在中は、平和で治安のよさそうな街だと勝手に思いこんでいたけれど、まったくもってわからないものだ。台湾で鉄道に乗った4日後に死亡事故、メルボルン帰国翌々日にテロ。本当に紙一重である。でも、だからといって、横浜にこもっていれば安全かといえば、そんなことわからないしね。
 本日は、ディアナでお当番。午後からは、けっこうにぎわった。Yo子さんとYo君が合流して、元町の隠れ家風フレンチ「山.海.葉っぱ」さんへ。ランチとディナーのお値段が同じということで、リーズナブルだけれど、ボリュームたっぷりでなかなか美味しい。3人でワイン1本プラスグラスワインだからけっこう飲んで、デザートまで美味しくいただき、元町・中華街まで歩いて解散。

Img_3775

Img_3776

Img_3777

Img_3778

Img_3780


2018/11/9:スカイスパリニューアル

◆横浜:くもり時々雨:7421歩

 7時起床。NY10ドル高を確認。あんまり上がってまた暴落されるのも怖いからこのくらいがいいね。野菜ジュース、昨日の残りのシウマイ、ザーサイ、納豆ご飯。
 今日は、ムンク展からの浅草並木の藪で一杯っていう優雅なプランだったのだけれど、待ち時間短縮のために、ぴあでムンク展のチケットを購入したら、なんと明日まで発券できないという。あまりにもあんまり。せっかく雨の平日、比較的空いてると思ったのに。。。
 仕方がないので、久々にスカイスパに参戦。リニューアル工事していて、今日からオープン。ワークスペースみたいのができたのね。入浴前で55.95キロ。予想されていたけど、ちょっとやばいね。。。
 横浜ナポリタンとハイボールをいただいたら、56.6キロ。夕食はパスして、ドキュメント72時間を見て就寝のよてひだったのだけれど、21時ごろに我慢できなくなってペヤング。。。食べたら眠なって就寝・・・ダメだこりゃ。

Img_3769

2018/11/7-8:JALで行くメルボルンカップ観戦旅行(4・5)ヤラバレーワイナリー巡りとパッフィンビリー鉄道SLツアー

◆メルボルン:晴れときどきくもり一時雨:18531歩

 6時起床。朝食はパスして、どら焼きとモンカフェ。7時すぎにチェックアウトして、荷物を預けて、無料のトラムで、一昨日と同じノボテルの前へ。本日もveltraさん経由の現地催行はJMGツアーさんで、ヤラバレーワイナリー巡りとパッフィンビリーSL乗車ツアー。本日は、トラブルなく無事にピックアップされた。母娘が1組、夫婦が1組と小生の5人。
 ヤラバレーというのは、メルボルンの北東1時間くらいのところで、ワインの生産は盛んだけれど、小規模生産者が多く、国内消費中心で輸出はあまりしていないとのこと。途中のチョコレート屋さんで時間調整してから、最初のワイナリーへ。今朝はかなり冷え込んでいるけれど、空はよく晴れて、一面の葡萄畑が美しい。メルボルン周辺は、これから夏にかけてほとんど雨が降らないとのことで、だからこそ葡萄栽培に適しているわけだ。

Image2

Image1

 さっそくテイスティング。スパークリングから、白、赤、デザートワインまで6種類たっぷり注がれる。全部いただいていると大変なことになるので、どれも美味しいけれど適当に残す。シャルドネ、ピノノワール、カベルネ・ソーヴィニヨンなどなど。砂糖を使っていないのに甘いデザートワインを1本購入する。規模は小さいけれど、老舗のワイナリーとのことで、雰囲気もなかなかいい。

Image3

Image4

Image5

Image6

Image7

 2軒目のシャンドンさんは、モエ・シャンドンでおなじみのシャンドンの支店ということで、世界各地に何ヶ所かあるらしい。ここは、この地域では数少ない大規模ワイナリーとのことで、工場なども立派で、テイスティングのお兄さんも日本語対応。やはりスパークリングがメイン。赤のスパークリングもあった。

Image11

Image10

Image9

Image8

Image13

Image12

 3軒目のワイナリーで昼食。ここのローストビーフも名物とのことで、たしかに美味しい。もちろんワインも。
 今日のガイドさんは、要人来豪時のアテンドなどもされているようで、政治・経済について熱く語る。とにかく日本は物価と給料が安すぎてダメだ、こんな国には、外国人労働者など来てくれないぞ、オーストラリアのサラリーマンは月50万以上が当たり前だ。もちろん物価も高いけれど、携帯は安いぞ、そして、現金なんか誰も使わないぞ、アジアから移民がたくさん来すぎたので、最近は厳しくなったなどなど。

Image14

Image15

 駆け足でワイナリーをめぐって、午後はSL乗車。観光用のオウムさんを見学して時間を調整してから、ベルクレイヴ駅へ。観光用のパッフィンビリー鉄道、スタッフは、地元の鉄道好きのおじいさんたちのボランティアとのこと。ここもアジアからの観光客多数で、10両くらいの客車は満席だ。おじいさんたちに見送られて、14時30分に出発。森の中を30分ほどのんびり走って、最初の駅で下車。ガイドさんがクルマで先回りしてきている。

Image16

Image17

Image18

Image19

 無事に全行程を終えて、夕方にはホテルへ。一昨日はいろいろあったけど、今日は順調だった。スカイバスで空港へ。
 順調なので、17時すぎには到着してしまったけど、深夜便なので、JALのカウンターにはもちろん誰もいない。荷物を預けないなら中へ入ってしまうテもあるのだろうけど、どうやら自動チェックイン時にプレミアムエコノミーにアップグレードしてくれたらしく、ネットで予約が操作できなくなっている。
 結局、荷物も預けられないまま、4時間時間をつぶして、21時半にようやくカウンターオープン。22時すぎにラウンジに入って、ビアとチキンカレーでホッとひと息。

Img_3763

 日付変わって0時45分出発。プレミアムエコノミーの最前列というのは、前も広くて楽チン。流石に眠いので、なんとか目を閉じて悶々としていると妙な夢を見たから多少は眠ったようだ。時計を2時間戻して5時半頃におしぼりが出て、パッとしない朝食をいただき、定刻より少し早い8時20分すぎに到着したので、9時4分の総武快速に十分間に合った。メルボルンカップ、ペンギンパレード、ワイナリーと充実の3泊5日。これで今年の海外遠征は打ち止めの見込み。しばらくは、静かに来年の遠征計画を練ろう。

Img_3765

Img_3767


2018/11/6:JALで行くメルボルンカップ観戦旅行(3)メルボルンカップデー!

◆メルボルン:雨ときどき晴れ:9759歩

 8時頃起床。時差が日本+2なので、早起きではなくゆっくり目になる。朝食ヴァイキングはイマイチ。
 メルボルンカップ投票。検討しようにも距離適性も重馬場適性も正直よくわからない。ただ例年荒れるので、あまり本命サイドにこだわらず、軽ハンデの馬も含めて好調馬中心に手広く。
 明け方強く降った雨が10時くらいからまた降り出してしまった。しばらくお部屋で様子をみていたけれど、なかなか止まないので、11時半すぎに出発。
 ICカードをまだ買ってないので、電車の乗り方も気になっていたのだけれど、窓口の親父に聞いたら、新しいICカードにフレミントン往復分をチャージしてくれた。競馬開催日は、直通列車が頻繁に出るようで、分かりやすい。すでにおしゃれした方々でかなりのにぎわい。前がつかえてけっこう遅れたけれど、12時半には、無事に到着。幸い、雨も上がったようだ!

Image1

Image2_2

 フレミントン競馬場。とにかくでかい。もちろん府中も大きいけれど、いい勝負ではないか。コースが一周2300mくらいあって、スタンドも大きいのが3つ。今回、半年近く前から指定席を確保したけれど、自分の席を見つけるのに一苦労。なんとかたどり着くと、日本でいえばただの一般席みたいに椅子があるだけ。たしか、これで2万円以上したんだよね。

Image3_2

Image4_2

Image5_2

 場内散策。人の数がすごい。凱旋門賞の日のロンシャンなんて比較にならない。日本以外でこんなにごった返す競馬場は初めて。さすがに競馬のために祝日になるだけのことはある。なんとかビアだけ購入。トイレは仮設トイレがものすごい数用意されているので、案外混んでない。グッズショップをなんとか発見して、キャップなど購入して、態勢も整ったので、早めにお席へ戻ると、先客が。ブロック違いのようなので、退場していただきなんとかお席に座れたものの、隣のおばちゃんのお尻が大きすぎてこっちへはみ出してくる。

Image6_2

Image7_2

Image8_2

Image9_2

Image10_2

Image11_2

Image12_2

 本馬場入場。晴れ間も出てきた。内馬場から端っこの方までとにかく人、人、人。その大観衆のテンションが高まったところで、いよいよスタート!

Image13_2

Image14_2

Image15_2

 引き込み線からスタートして、最初の直線、いきなり1頭故障。人気馬のようである。幸い、ゴール板をすぎた場所だったからよかったけど、動けなくなってしまったから、ゴール板の前だったら危なかったね。
 24頭いるので、なんだかわからないけどいよいよ盛り上がって、最後の直線、なんか外から差してきた!23番だ。これは▲だよ。で、2着は9番。おぉ、これは本命だ!これは当たったかも!!!

Image16_2

Image17_2

Image18_2

Image19_2

Image20_2

 まだまだ盛り上がる競馬場を後に早めに引き上げる。結局、▲◎△で馬連と3連複的中。3連複が470倍もついたので、まずは勝利。1、2着逆だったら、3連単20万馬券だったのに・・・との思いも残るけれど、まぁ現地滞在費用くらいは出たからよしとしよう。
 帰りの電車が競馬場を出る頃にまた雨。レースの前後だけでも晴れてよかった。セブンイレブンでお寿司を買って、ホテルのフロントでビアを買って、夜はお部屋でゆっくり。

Image21_2

2018/11/5:JALで行くメルボルンカップ観戦旅行(2)フィリップ島ペンギンパレード♪

◆メルボルン→フィリップ島→メルボルン:くもり時々はれ一時雷雨:13354歩

 8時すぎに起床。朝食はつけてないので、持参の豚汁とコーヒー。朝風呂。10時すぎにチェックアウト。空港で両替。レートが悪く手数料が高くてびっくり。これなら日本でやってくればよかった。1オーストラリアドル80円くらいなのに、2万円で200ドルにしかならなかった。
 シャトルバスでサザンクロス駅へ出て、今日から2泊するトラベロッジさんに荷物を預けに行くと、すでにお部屋が使えてラッキー。ホント、午前中に部屋に入れるとお得感あるよね。
 とはいっても、すぐに出発。中心部無料のトラムに適当に乗って、繁華街へ。少し手前で運転打ち切り。そう、今日はメルボルンカップの前日ということで、パレードが開催されるのだ。
 中心部のスワンストリートが車両通行止になっていて、みなさんすでに両側の歩道に陣取っている。ファイターズの優勝パレードなんかとスタイルは同じ。
 12時スタート。華やかな馬車とか、美女とか、仮装した人とか、着ぐるみとか、各国国旗とか色々やってくる。そして、Living Legends、そう過去の活躍馬たちが実際に登場。これはとてもいいね。さらに、出走各馬の関係者がそれぞれのクルマに乗って登場。30分くらいだけれど、とてもいい雰囲気。日本も馬文化の歴史あるんだし、天皇賞も前日とかにこういうのやりたいねぇ。流鏑馬とか野馬追とか入れて、皇居前から日比谷とかで。
 
Image2

Image3

Image4

Image6

Image7

Image8

Image9

Image10

Image11

Image12

Image13

 午後は、おなじみのVeltraさん経由で、オプショナルツアーに申し込んでいるので、ショッピングセンター内のフードコートでハムバーガーとビアをいただいてから、集合場所のノボテルさんの前で待機。ここで、今年の一連の海外旅行で初ともいえる事件が発生。5分前くらいにガイドさん風の人が近づいて来て、小生の隣にいた日本人夫婦にだけ声かけて連れていっちゃったんだよね。嫌な予感したんだ。。。たぶんアレだよ。。。
 約束の時間をすぎてもお迎えが来ない。バウチャーには5分過ぎたら電話しろと書いてあるけど、いつもモバイルルーターでネットだけ使ってるから、海外で携帯を通話に使ったことないんだよね。ローミングをオンにして、かけたら、なんとか繋がって、日本語が通じた。何らかの手違いで現地催行会社に予約が通ってなくて、忘れ去られたようで、さっきのガイドさんが30分後くらいに戻って来た。だけどねぇ、電話のオペレーターさんも、戻って来たガイドさんも一言もお詫びがないっていうのはあり得ないよね。おそらく代理店のveltraさんの責任で、現地催行会社のせいじゃないということなんだろうけど、そんなことは小生には関係ないからね。ちゃんとバウチャー持って、集合時間より前に待ってたんだから、遅れて迎えに来てお詫びが全くないっていうのはちょっと理解できないよ。結局、他に3組の年配のご夫婦がいっしょだったけど、小生のせいじゃないとはいえ、スタートが30分遅れてしまったのもなんだか申し訳ないしね。どうにも不愉快な気分で出発。
 お目当のペンギンパレードの前に、まずは途中の動物園に寄る。郊外の小さな動物園だけれど、動物のいるエリアに入場できるので、距離が近い。カンガルーの餌付けといっても、もうみんなお腹いっぱいのようだった。コアラは寝てる。クジャクが立派。

Image14

Image15

Image16

 さらに車を飛ばして、いよいよフィリップ島に渡り、チョコレート屋さんをひやかしてから早めに夕食。サマータイムで日が長いのだけれど、ペンギンは暗くならないと帰ってこないのだ。いろいろなツアーが混ざっているようで、他の方々は夕食付き、小生は夕食なしなので、自腹でビアとフィッシュ&チップス。

Image17

Image18

Image19

 19時半にようやくペンギンの保護センターみたいなところに到着。世界中の方々で盛大ににぎわっている。で、観覧席にも3種類あって、小生は上から2番目のクラスを申し込んでいたのだけれど、遅刻のお詫びにアップグレードされることになった。正直、2番目の席で十分だったけどね。
 日も暮れて、いよいよ上陸!というところで、雨。そして雷。英語で何やらアナウンスがあって、全員撤収を命じられてしまった。あまりにもあんまりである。大混雑のセンターハウスでおみやげなど物色して時間をつぶすが雨はなかなか止まない。そうこうしているうちにペンギンはもう上陸してしまっているのではないか???

Image20

Image21

Image22

 結局、30分近く経って、嵐は去って、入場再開。21時の出発まで30分くらいしかないので、急いで外へ。すでにペンギンは上陸していて、すぐ近くにいる!いる!
 アップグレードされた席まで行かなくても、そこら中でぴょこぴょこ、ペタペタ、パタパタ、数匹〜10匹くらいの単位で、続々とやってくる!これは悶絶するほどキュート!保護が効果をあげて、だいぶ数が増えたので、遠いやつになると、海から2キロくらい離れた巣まで行くらしい。場所は、匂いとかではなく目で覚えているということで、迷ったり、右往左往しているやつもいて、これがまた楽しい!ちなみにペンギンは、リトルペンギン(最近はフェアリーペンギンとは言わないらしい)なので、20〜30cmくらい。それでも、ぴょこぴょことけっこうな速さで歩いて行く。ホント、撮影禁止が残念(それでも撮っている人もいたけど)だけれど、じっくり目に焼き付けたよ。
 開始が遅くなってしまったので、正直、時間が足りない感じだけれど、我らツアーは、当初予定通り21時に撤収。少し延長して欲しかった気もするけどまぁここから市内まで2時間近いドライヴだからやむを得ないのかな。帰りはホテルまで送ってくれて、23時頃に到着。事件もあったけれど、充実の1日。そして、明日はいよいよメルボルンカップ!

Image23

Image25

Image26

Image24

2018/11/4:JALで行くメルボルンカップ観戦旅行(1)成田からメルボルンへ

◆横浜→成田→メルボルン:はれ:4767歩

 5時15分に目覚ましをかけておいたけど4時には目が覚めた。6時32分発の総武快速線直通グリーン車で出発。N’EXに2本抜かれて2時間以上かかって空港第2ビル駅到着。本日は、J社なので、第2ターミナル。久しぶりのサクララウンジで、カレー、サラダ、ビアをいただき、11時発の773便で出発。非常口座席の窓側だから楽チンだ。

Img_3499

Img_3501

 メルボルンまでは10時間。時差は少ないので、昼間ほぼ乗り通しということで、Wifi16.80USDを購入。ISDNなみの速度だけどね。その後、「カメラを止めるな!」が演っていたので、初観戦。うん、たしかにおもしろいね。

Img_3503

 赤道を越えて南半球へ。到着前の軽食に、選択の余地もないまま吉野家が登場。これは素晴らしい。A社だとだいたいぱっとしないオムレツとか、ぱっとしないお粥とかだからね。紅生姜、七味に、ご丁寧に液状の玉子まで用意されているからすばらしい。

Img_3504

 時計を2時間進めて、少し遅れて23時15分到着。深夜にもかかわらず入国がけっこう混んでいて時間がかかる。さすがにこの時間から市内へ出るのは面倒なので、空港前のパークロイヤルさんを1日だけ奮発。こういうホテルは、立地にあぐらをかいてサービスいまいちというところも多いけれど、目の前だからとにかく便利は便利だ。24時ごろチェックイン。せっかくバスタブ付きなのに、今回は入浴剤を忘れてしまった。湯船で温まって、疲れを癒して早々に就寝と思ったら、うしという方の日記が突然1ヶ月分更新されていて、熟読しているうちに2時を過ぎてしまった。

Img_3507


2018/11/3:オールブラックス来たる!

◆横浜→調布→横浜:はれときどきくもり:8470歩

 今週は秋らしい気持ちよいお天気続きで、晴れの特異日の文化の日の今日もよいお天気。
 本日は、味の素スタジアムでラグビーということで、その前にランチでもということで、布田駅で待ち合わせ。布田というのは、調布のひとつ手前で、深大寺や野川も近くてのんびりしたところなのだけれど、いかんせん鈍行しか停まらないので、かなり不便。渋谷から井の頭線でも新宿経由でも乗り換えの回数ばかり増える。結局、12時待ち合わせなのに、10時30分のみなとみらい線急行で出発して、武蔵小杉から南武線、稲田堤から京王稲田堤まで歩いて、調布でまた乗り換え。
 食べログで適当に選んだ「鎌倉やさいとriche」さんは、12時の開店と同時にけっこうなにぎわい。ラグビー参戦を控えたニュージーランドの方の姿も。スープ、デザート、飲み物付き1200JPYのランチは美味しくてリーズナブル。+200JPYでスパークリングワインもうれしい。同級生の息子が侍JAPANだ問題、テレビが思ったより安くてやる気が出てきた問題、斉藤こずえさんと行くと食事が全部ついてて安心だ問題、インスタで画像を分割して組み合わせるのはダメだ問題など検討して、いよいよ味の素スタジアムへ。布田の駅は、地下化して密封型のホームドアがついたのだけれど、列車到着前からすごい風の音がして驚く。1年半ぶりの味スタ、今日はオールブラックス戦ということで、 チケットもいいお値段なのだけれど、さすがにお客さんが多く、盛大。一番安いカテゴリー4にしては、見やすいお席。なんとかハカに間に合った!

Image1

Image2

Image3

Image4

Image5

◇2018/11/3:●日本 31-69 ニュージーランド(調布)

 ここ数年、ラグビーの試合をけっこう見てきたけれど、やっぱり小生のような初心者こそ、トップレベルの試合を見るのが大事なんだねと思った試合。ラグビーってこんなにおもしろいんだ、すごいんだっていうのを実感した試合。アイルランド戦のときは、体格とかパワーの差で負けた感じで、今日もてっきりそうなるんだろうと思っていたら、パスの速さもキックの正確さも、そして何より足の速さが桁違い。あれよあれよとやられてしまう。日本もけっこう攻撃はがむばって、前半3トライ、後半2トライだから十分見せ場も作ったし、よくやったと思うけれど、やっぱりラグビーは、オールブラックスなんだ!世界のトップはこうなんだ!っていうのを強く感じた試合。しかも、これでも若手中心っていうから恐ろしい。でも、ワールドカップの1年前に、過去最多の43,751人のお客さんを集めて、世界のトップ相手に力の差を見せられつつも健闘したことは決して無駄にはならないよね。あと1年、さらなるレベルアップを期待しつつ、本番を楽しみにしたい。
 そういえば、試合前に、場内MCがないと初心者はつらいかなって思ったけど、全然そんなことなくて、余計な演出なしで、試合に集中できた。素晴らしい試合に余計なものは不要ということだよね。
 あ、kecoさん曰く、本番までに、女子トイレの和式は洋式に改装した方がよいとのことなので、そこはよろしく。

Image6

Image7

Image8


2018/11/2:紅葉の山中湖へ

◆箱根→山中湖→横浜:はれときどきくもり:5460歩

 5時45分起床。6時朝風呂。7時半朝食。また卓球。また大敗。部屋に戻って、また麻雀。。。今度は、一応トップだけれど、リーチ・中と、リーチ・一発・ドラ1だから、昨日から一度もまともな役ができずに終わってしまった。ひどい。

Image1_2

Image2_2

Image3_2

 10時半チェックアウト。138号線で御殿場を経由して山中湖へ。3人は、知人の別荘に1泊するとのことで、小生は夜までつきあう。箱根もきれいだったけれど、山中湖は紅葉のピークといってもいい感じ。さらに、日経プラス1で2位にランクされたすすきの名所、パノラマ台へ。富士山が見えないのが残念だけれど、なかなかの眺めだ。

Image4_2

Image5_2

Image6

Image7_2

Image8_2

 知人の別荘でひと休みしてから、忍野八海へ。きれいな湧き水に景色が映り込んだりしてなかなかよいけれど、ここはとにかく中国の方が多い。お土産やさんなど店員さんも中国の人だ。まぁ、にぎやかなのはいいけれど。
 早めの夕食は、キャンティ・コモ。ここは人気店で何でも美味しいけれど、カニを丸ごと北京ダック風に包んで味噌をつけて食べるやつが名物で特に美味しかった。

Image9_2

Image10_2

Image11

 山中湖畔から、横浜駅西口への高速バスが1日3便だけあって、18時24分のバスで帰る。山中湖からの乗車は4人だったけれど、河口湖始発なので、すでにけっこう乗っていて、御殿場でも乗車してけっこうな乗車率。平日ということで、大和トンネルの渋滞もほとんどなく定刻より15分くらい早く到着。ドキュメント72時間・東京駅・銀の鈴を見て就寝。


2018/11/1:卓球大敗、麻雀中敗

◆横浜→箱根:はれときどきくもり:6279歩

 6時ごろ起床。野菜ジュース、納豆ご飯、ふるさと納税の栗山町のメロン。今日はディアナのお当番なので、昨日の残りのお肉をじうじうと焼いて、ゆで卵と、たくわん、鮭のフレークで、男子隠居弁当。特急ひばりのお弁当箱に入れて出発。

Image2

Image3

 途中、例によって、東証をチェック。NY続伸で安心していると、含み損が急増。いったい何ごと?と思うと、ドコモが大暴落。菅官房長官の言いなりになるような昨日の値下げ発表が強烈に嫌気されたようで、自社株買いではごまかせなかった模様。いくらなんでも下げすぎと思い、買い足すと、午後からさらに暴落。手がつけられない。やけくそでKDDIも買う。
 16時に閉店して、急いで横浜駅へ。予定より一本早い16時13分の東海道線に間に合った。グリーン車でコーヒーで一服して、小田原から箱根湯本までは、たまたまロマンスカーが最初に来たけれど、これは乗車券+200円で乗れる。湯元で乗り換えて大平台へ。

Image4

Image5

 駅から徒歩5分のみなと荘に到着して母と妹と姪っ子に合流。港区の保養所で、港区在住の高齢者はめちゃくちゃ安く泊まれるという。有名建築家の設計で、かなり贅沢な作りで、運営は富士屋ホテルに移管しているというからこれも贅沢で、食事も美味しい。温泉は露天風呂もあって、湯加減もすばらしい。母と妹は以前から愛用していたとのことで、今回、小生も緊急招集。隠居の目的のひとつには、まぁみんな元気なうちに、母や妹との時間をもっと取ろうということもあったので、ちょうどいい。

Image8

Image9

 館内はフリースペースも広くて、卓球場も2面。それはいいのだけれど、シングルスで姪っ子に6ー11で完敗。姪っ子と組んだダブルスでは、母と妹のペアに、12ー21、19ー21で連敗。
 で、これも広いお部屋には、すでに麻雀卓も置かれていて、姪っ子に教えながら3人麻雀をやっていたという。卓球はともかく、麻雀は、いくら何でもこのメムバーならと思うが、全く上がれず、ノーフォーラでオーラスを迎えて白のみでかろうじて焼き鳥脱出。あまりにも見苦しい。。。

Image10

Image7

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »