2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2018/12/13:700m、54.6kg | トップページ | 2018/12/15:谷村有美と過ごすハートフルなクリスマスvol.16♪ »

2018/12/14:かまくら散歩

◆横浜・鎌倉:はれ:16897歩

 7時起床。野菜ジュース、ハムエッグ、鮭フレーク、漬物、納豆、玄米。
 ここ数日、横浜は、晴れ予報でも実際は雲が多かったのだけれど、今日は雲ひとつない青空ということで、かまくら散歩へ。9時すぎに出発して、横須賀線で北鎌倉へ。

Image1

 まずは、円覚寺さんへ。ここは初めてかな。拝観料もsuicaで払えるのね。国宝の鐘が山の上にあって、登るだけで一杯になってしまったけど、富士山がきれいに見えた。

Image4

Image3

Image2

 おなじみの道を歩いて、次は建長寺へ。紅葉は終わっちゃったし、平日ということで、シニアとガイジンさん、あとは修学旅行の学生くらいで、のんびりした雰囲気。

Image5

Image6_2

Image7

 鶴岡八幡宮はさすがににぎわっていたけれど、ここから、さらに瑞泉寺へ歩く。瑞泉寺のお庭は工事中で、なんか落ち着かなかったけれど、途中の道がなかなか渋くていい感じ。鎌倉宮カントリーテニスクラブなんていうのもあって、軽井沢の裏道を歩いているようなハイソな雰囲気。このあたりが二階堂っていうのね。誰か、そういえば、鎌倉市二階堂っていう住所の知り合いがいたような気がするけど、誰だっけ?

Image9

Image8

Image10

Image11

Image12

 昼は蕎麦屋で一杯かなと思っていたけれど、よさげなイタリアンをみつけたので入場。食べログ3.55のラポルタさん。店内は女子会というかマダム会が2〜3組。グラスワイン、前菜、パスタ、ジェラート、コーヒーで2730JPYだからリーズナブル。自家製ジェラートが美味しい。

Image13

Image14

Image15

 よく歩いたので、バスで鎌倉駅へ戻って江ノ電。実は、数回しか乗ったことないんだよね。せっかくなので、七里ヶ浜で降りてひと駅歩く。午後になって雲がかかって、富士山は見えなくなってしまったけれど、江ノ島の向こうに伊豆半島、そして大島も見える。そういえば、珊瑚礁なんていうカレー屋さん昔来たね。

Image16

Image18

 鎌倉高校前の踏切は、アニメで有名になったやつね。たしかにガイジンさんでにぎわってる。

Image17

Image19

Image20

 藤沢経由で帰宅。来春のJRダイヤ改正がプレスリリース。今回も大きな目玉はないよね。あずさの全席指定はいいんだけれど、河口湖直通特急の「富士回遊」ってねぇ。。。

« 2018/12/13:700m、54.6kg | トップページ | 2018/12/15:谷村有美と過ごすハートフルなクリスマスvol.16♪ »

旅・関東」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

ほそ●さんの奥様のご実家が二階堂かと。。わたしもそれで知りました。

あ、そうだったんですねぇ。閑静でとてもいいところでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2018/12/13:700m、54.6kg | トップページ | 2018/12/15:谷村有美と過ごすハートフルなクリスマスvol.16♪ »