2018/12/16:Bリーグ初参戦!
◆横浜:くもり一時あめ:8796歩:横浜の最高気温=6.9度
6時起床。野菜ジュース、ヨーグルト、フレンチトースト、コーヒー。競馬予想TV。二度寝。
10時すぎに近くのモンベルさんでパンク修理から復活した自転車を引き取る。
12時すぎに出発。今日も寒い。高島町から市営地下鉄ブルーライン、センター北からは、めったに乗らないグリーンラインで1駅。北山田駅。横浜国際プールの最寄り駅だ。
本日は、Bリーグに参戦。いろいろもめていたバスケットボールのリーグが川淵さんの喝!でなんとか統一されて、かねてから一度見てみたいと思っていたのだけれど、なかなかタイミングが合わず3シーズン目にしてようやく初参戦となった。
◇2018/12/15:○横浜 60-58 大阪(横浜)
専用のアプリで購入したチケットを見せて入場。このあたりは、新しいリーグだけあってスマートだ。指定席の中では一番安い2200JPYの2階席にしたけれど、十分近くて見やすい。場内もけっこうなにぎわいで、DJその他の演出もいろいろあって、試合開始前から盛り上がっている。他のスポーツに比べると子どもと家族連れが多いのがめだつ。
我らが横浜ビー・コルセアーズは、ここまでなんと5勝18敗。あまりにもあんまりな状況だけれど、今日の相手の大阪も負けが混んでいるので、なんとか健闘を期待したいところ。しかるに、前半から、お互いにミスが目立ち、全然点が入らない。バスケットってもっとどんどん点が入るイメージなんだけどねぇ。第1Qは、16−13でなんとかリード。
第2Q終わって33ー29。ハーフタイム。第3Qは、いったん逆転されるも、また盛り返して、49ー43。こうなると、なんとか勝って欲しいと思うよね。3500人の観衆の応援も熱くて、老若男女みなプレーに集中して熱心に応援している。
残り2分で60ー50。バスケは数秒単位で攻守入れ替わるから油断できないとはいえ、もう大丈夫かと思うと、なんとここから3ポイント2本。60ー56。。。
それでも、残り32秒。相手に3ポイント入れられても攻守交代してゆっくり攻めれば逃げ切れるだろうと思うと、なんとここで反則。反則するくらいなら点取らせた方がよかったんじゃないの?1本はずしてくれて、60−57。残り13秒。また反則。もうなんだか訳がわからないよ。1本はずしてくれて、60ー58。残り9秒で今度は反則もらって横浜のフリースロー。やれやれ・・・と思ったら、2本ともミスして、リバウンドは、大阪のボール!何やってんだよ!!!シュート打たれて、最後のシュートがはずれて逃げ切り。やれやれ・・・
両軍合わせて118点っていうのはかなり少ない気がするから、下位チーム同士だけあって、レベル的にはかなり怪しいのだろうけど、接戦なので最後は熱くなったね。場内の雰囲気もいいし、バスケやってる子は多いんだから、このままリーグが盛り上がっていくといいね。
« 2018/12/15:谷村有美と過ごすハートフルなクリスマスvol.16♪ | トップページ | 2018/12/17:ミュージアムコンサートin三渓園♪ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2023/9/30:メトログリーン東陽町に参戦(2023.09.30)
- 2023/9/24:まけほーばかり(2023.09.24)
- 2023/9/10:立教戦19連勝&ジャパン初戦快勝♪(2023.09.10)
- 2023/9/9:ラグビーワールドカップ開幕&いろいろスポーツの秋(2023.09.09)
- 2023/8/5:秩父宮完敗でぐったり(2023.08.05)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2023/8/25:JR貨物コンテナ弁当@NewDays駅弁祭り(2023.08.25)
- 2023/8/22:「ふく西」へ参戦♪(2023.08.22)
- 2023/8/20:めいっこ来浜(2023.08.20)
- 2023/8/13:ピカチュウ来浜チュウ(2023.08.13)
- 2023/7/31:2023花火オフ(みなとみらいスマートフェスティバル)(2023.07.31)
« 2018/12/15:谷村有美と過ごすハートフルなクリスマスvol.16♪ | トップページ | 2018/12/17:ミュージアムコンサートin三渓園♪ »
コメント