2018/12/29:坂崎千春×TOKYO解放区「迎春です。」(東京大賞典小敗)
◆横浜・東京:はれ:7702歩
昨晩21時すぎに就寝したのに6時近くまで熟睡。サウナ効果かしらん。野菜ジュースとスープ。
9時すぎのFライナーで上京。新宿三丁目へ。日頃あまりご縁のない伊勢丹さんに、10時の開店とともに入場しようとすると、催事場と地下の食料品街以外は、10時半開店とのこと。ややこしいね。仕方がないので、ビックロで時間調整して、10時半に再度入場。
わざわざ新宿まで来たお目当ては、『坂崎千春×TOKYO解放区「迎春です。」』。suicaペンギンでおなじみの坂崎さんのコラボグッズがいろいろと販売されているのだ。行くと絶対欲しくなっちゃうからどうしようかなと思っていたのだけれど、結局、我慢できずに参戦。
原画とか超かわいいのもあるんだけど、さすがにお高いねぇ。気になるものがいろいろあって、ほとんど女子ばかりの店内であーでもないこーでもないとウロウロして、結局、お皿と箸置きを購入。クッキーはお手頃価格なんだけど、いかんせん小生の苦手なくるみなんだよね。
Fライナーでトンボ返りして、MARKISでお正月用の食材を購入して早めに帰宅して、NHKでドキュメント72時間スペシャル。今年は昼間やってくれた。今年は、見逃した作品も多かったのでありがたい。ベスト10の中で見てたのは3つだけだったもの。
16時半に東京大賞典。3歳オメガパヒューム本命で、出来上がりかと思ったが、あまりにも固くて当たり損、ここは厚めに買うはずだったのに、間違えたよ。。。
ドキュメント72時間から、そのまま「大相撲この一年」を見て、早めに就寝。
« 2018/12/28:WIN0 | トップページ | 2018/12/30:あき亀山〜下灘へ(KEIRINグランプリ大敗) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
- 2025/1/1:謹賀新年(2025.01.01)
- 2024/12/31:シンティリオ号大敗(2024.12.31)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025/3/16:ばんえい記念参戦断念(2025.03.16)
- 2025/3/2:河内師の思い出(2025.03.02)
- 2025/1/29:「東急ー暮らしと街の文化ー百年の時を拓くー」@世田谷美術館に参戦(シンティリオ号大敗)(2025.01.29)
- 2025/1/6:天竜川特別快勝!(2025.01.06)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
« 2018/12/28:WIN0 | トップページ | 2018/12/30:あき亀山〜下灘へ(KEIRINグランプリ大敗) »
コメント