2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

検索


  • Google

    ウェブ全体から検索
    しんちゃん日記内検索
無料ブログはココログ

« 2018/12/6:寒い寒い | トップページ | 2018/12/8:西村由紀江コンサートツアー2018〜ゆきえさんとクリスマスvol.8〜 »

2018/12/7:2018ふぐオフ♪

◆横浜・東京:くもりときどきはれ:8995歩

 3時頃目が覚める。NY暴落を確認して、二度寝。6時起床。NY戻している。朝風呂。野菜ジュース、ヨーグルト、鮭、漬物、納豆、玄米、コーヒー。
 東証弱々しく反発を確認して、午前中はダラダラと。Nゲージのお手入れ。久しぶりに20系を出す。カプラーの交換に成功してEF58で牽引。
 暖かいので、午後は、自転車で東神奈川ゴルフジョイへ。80球。
 本日は、年に一度のぐんぐんさんとのふぐオフ。もちろん今年もひよく亭さん。おばちゃんも同じ。梅の間も同じ。ビアで乾杯して、ふぐ刺し。

Image2

Image3

Image5

 ふぐオフというと、毎年、ぐんぐんさんの新アイテムがいろいろと披露されてきて、今年も、新しいApple WatchにiPhoneXに、新しいiPad Proが登場したけれど、いかんせんアップルもネタ切れ感は否めないよね。Apple WatchとiPhoneXにそれぞれ別々のSuicaが紐付いているとか、面倒な感じで、しかも飛行機に乗るために、AndroidのXperiaも持ち歩くというから大変だ。
 ひれ酒をボッと燃やしながら、美味しいから揚げをいただきつつ、ワイモバイルなんか使っている場合じゃないぞ問題、ひまなんだからポイントを研究すべきだ問題、年々抜け道が減ってくるが、ソラチカカードを経由するのが重要だ問題などを検討して、ふぐちりへ。例年、お鍋は持て余して、早々に雑炊に移行するのだけれど、量が減ったのか、今年はきれいに食べて、最後の雑炊まで満喫。お酒も飲んで2人で20200JPYだからあいかわらず安心だ。

Image6

Image7

Image8

 例年、2次会は、ミニマムチャージ5000JPYのシャングリラホテルのバァと決まっているのだけれど、今年は、新橋へ転戦して、中銀カプセルタワーのシェアルームへご案内する。途中のファミリーマートで、飲み物を購入したので、さっそくペイペイとやらを試してみると、後ろの人を待たせることもなく、あっさり772JPYで決済される。20%バックは?というと、154JPY分のペイペイは、翌月に還元とのことで、このあたりが、まぁ微妙なところではあるけれど、さらに抽選で全額バックの可能性もあるというのだから、ビックカメラでiPadが売れるのもわかるよね。

Image9

20181208_31652

 久しぶりのカプセルで、コーヒーを飲みながら、カプセルは崩壊しないのか問題、皮膚科と眼科ばかりになってしまうぞ問題、アメリカまで行ったのによりによって楽天とは問題、自民党が緩んでいるのに野党があまりにもあんまりだ問題、石破茂くんの時代はもう来ないのか問題など検討して、とにかく軽減税率はダメだ、新聞は論外だという結論を確認したところで、22時すぎに解散。

Image10

« 2018/12/6:寒い寒い | トップページ | 2018/12/8:西村由紀江コンサートツアー2018〜ゆきえさんとクリスマスvol.8〜 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2018/12/6:寒い寒い | トップページ | 2018/12/8:西村由紀江コンサートツアー2018〜ゆきえさんとクリスマスvol.8〜 »

(PR)







(PR2)