2019/1/10:カンブーザさんへ♪
◆横浜:くもり:3798歩:横浜の最高気温=6.9度
7時起床。微熱残るものの、なんとか風邪は小康状態。昨日の鍋の残りのスープでおじや。
ディアナ新年初日。少し早めに行く。10時からは、町内会新年会の受付のためKさん来訪。ようやく地元でも少しずつ認知されて、いろいろ活用していただけるようになってきた。
あまりにも寒いので、午後は来客もなく、静かに事務処理。
15時半頃ほっしー来る。小生の隠居で突然後を任されることになったので、いろいろ苦労もあったと思うけれど、元気そうで何よりだ。草履その他お買い上げいただき、少しだけ真面目な話もする。
閉店後、横浜駅へ移動して、Yo子さんも合流して、イタリアンのカンブーザさんへ。小生のお誕生日会&ホッシーの慰労ということでYo子さんのプロデュースだけれど、なんと食べログ3.94とすごい評価である。
スパークリングで乾杯して、前菜、お魚、パスタ、ピザ、お肉、デザートまでシェフのおまかせ料理は、どれも美味しいけれど、どう考えてもゴールにたどりつけそうもない。ワタリガニのパスタははずせないので、ピザは1切れだけにして、あとはほっしーに押し付ける。コースの途中で、3人でピザ1枚はいくらなんでも多いようねぇ。
持ち込み可ということで、後半は、小生がナパ・バレーで購入した赤ワインをいただきながら、シウマイ弁当のマグロ問題、シウマイ弁当の杏問題、生姜焼き弁当問題、ポケットシウマイ問題、隠居するなら真鶴か湯河原がいいのでは問題、JR系の猿橋や喜連川は厳しそうだ問題、小淵沢もいいけど救急車がなかなか来なかったらいしい問題、吉田くんには佑ちゃんのイメージがかぶってしまう問題、いや大学に行かなかったから大丈夫だ問題など検討しながら、メインのあか牛を堪能して、デザートも美味しくいただき解散。横浜駅の鶴屋町方向というと、ややいかがわしいイメージがあったけれど、最近はこういうすばらしいお店も増えているようだ。幸い、風邪が悪化する気配もなく無事に帰宅。
« 2019/1/9:風邪でひきこもる | トップページ | 2019/1/11:吾妻山公園へ♪ »
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2025/7/13:来生たかおコンサート Stand Alone 2025~Acoustic Tracks~(2025.07.13)
- 2025/7/:11:飛鳥同時入港&桃パフェ(2025参議院選挙展望・4)(2025.07.11)
- 2025/6/26:ハンズゴルフクラブ参戦(2025.06.26)
- 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!)(2025.06.15)
- 2025/6/12:ZARD Acoustic Live ~Especial moment~♪(2025.06.13)
「ディアナ横濱」カテゴリの記事
- 2025/6/8:ハマスタぐったり。(2025.06.08)
- 2025/5/10:【配信ライヴ】森川美穂 浅香唯 森口博子 スペシャルコンサート♪(2025.05.10)
- 2025/2/22:西区街の名人・達人まつり(2025.02.22)
- 2024/12/22:ディアナ横濱納会(有馬記念大敗)(2024.12.22)
- 2024/11/28:Xプレミアムプラス(2024.11.28)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2025/7/6:焼肉食べて、はむほー!(2025.07.06)
- 2025/7/4:はやぶさ&北斗で北へ!(2025.07.04)
- 2025/6/21:細野さんと晴臣くん@立教池袋キャンパス(2025.06.21)
- 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!)(2025.06.15)
- 2025/5/17:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(3)特急「宗谷」と宗谷黒牛を堪能♪(2025.05.17)
コメント