2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019/1/31:e-Taxで確定申告

◆横浜:くもり時々あめ:8927歩

 例によって深夜に目が覚めた、と思ったら、23:55。まだ前夜じゃないか。。。二度寝して4時半。NY25000ドル回復。6時起床。朝風呂。野菜ジュース、いちご、鮭、ハムエッグ、漬物、納豆。玄米。
 朝家を出たら雨。夜から雨か雪と聞いていたけど、ずいぶん降り出しが早い。とはいえ、空気がカラカラだったので、雨はありがたい。
 10時からディアナでお当番。FMヨコハマで近藤さや香さんを聴きながらコーヒーをいただく。13時にTさんと交代して帰宅。
 書類が揃ったので、確定申告。例年の株、馬、ふるさと納税の他に、今年は退職後の国民年金やら健康保険やらも入力。慶応高校の甲子園出場寄付なんていうのも少しは返ってくるはず。
 今年は、e-Taxとやらで電子申告に挑戦。カードリーダーの認識やら証明書の何ちゃらとかではまっている人も多いようだけれど、そのあたりは事前に準備しておいたので、マイナンバーカードをカードリーダーに読み込ませてあっさり送信成功。添付書類の郵送は不要だからこれで終わり。あれもこれも印刷して封筒にぎゅうぎゅう詰めて送ってたのに比べればだいぶラクだよ。

20190131

 楽天からお買い物パンダが到着。特に応募した覚えもないけれど、楽天競馬を契約した分らしい。楽天銀行の口座の方にも何ちゃらキャムペーンとかでお金が振り込まれていた。なんだかよくわからないけど、まぁ、隠居にはありがたいやね。

Img_5807

 夜は、味噌ちゃんこ。霧島の真似してニンニクを効かせて豚肉を入れてみた。なかなか美味。
 amazonさんから、半年くらい前に予約しておいたKATOの横浜高速鉄道Y500系が到着。さっそく入線。ちょうど、明日がみなとみらい線開業15周年だね。

Img_5809

2019/1/30:皇室と鉄道展に参戦

◆横浜・東京:はれ:10742歩

 ベッドの中でNY反発を確認して、6時半起床。朝風呂。野菜ジュース、ヨーグルト、いちご、トースト、コーヒー。東証に参戦して、オリックス、ロンシール工業など購入。
 前場終了を確認して、東海道線で上京。久しぶりに東京駅へ来たので、まずは、八重洲地下街の玉丁さんで味噌煮込みうどん。山本屋よりもこっちの方が実は好み。八重洲地下街の飲食店もけっこう入れ替わっているけれど、玉丁さんはあいかわらずけっこうにぎわっていて何より。ビア、漬物、豚肉入りを堪能。 

Image1

 丸の内側へ抜けて、東京ステーションギャリー。天皇陛下御在位30年記念「皇室と鉄道展」に参戦する。入場は無料だけれど、事前予約制ということで、小生は14時30分の回を予約済みだ。皇室関係とはいえ、展示のみにもかかわらず、何やら仰々しい受付があって、入館証をいただいて入場。各回すべて満席ということで、なかなかのにぎわいだ。

Image4

Image2
 
20190130

 「皇室と鉄道」のタイトルの通り、天皇皇后両陛下が鉄道を利用して公務や旅行されたときの映像や写真が中心。皇太子時代の軽井沢行きから最近のご旅行まで、EF5861やクロ157、最近のE655系まで豪華な車両もいろいろと登場。鉄道博物館にも、ニューシャトルに乗って参戦されていたとは知らなかった。

Image6

 帰宅すると、JRAから郵便が届いて何ごとか?と思うと、「平成最後のグランプリ有馬記念キャンペーンA賞当選」のお知らせ。クオカード500円が同封。応募したことも忘れていたけれど、まぁ、隠居にはありがたいやね。

Image5

Img_5804


2019/1/29:おでかけ中止

◆横浜:はれ:7558歩

 4時すぎに目が覚めて、うだうだして、そのまま6時前に起きてしまう。入浴。野菜ジュース、鮭、漬物、昨日の日影茶屋で最後におみやげにしてもらった炊き込みご飯。また入浴。
 上京するつもりで9時すぎに出発して、ディアナへ寄って、今日のお当番のFさんに事務連絡。コーヒー。寒いので、上京は断念して帰宅。アメリカ行きを控えて、インフルエンザ拾いたくないしね。
 昼ビア、昼寝、昼風呂。東京マーケットワイド。社台から書類が届いたので、確定申告の準備の続き、春の遠征の検討。
 夕風呂。球春到来を控えて、オリオンビアで気分を高めて、お肉と野菜をいためて、やきそばで締め早々に就寝。

2019/1/28:Yさんと日影茶屋

◆横浜・逗子・葉山:はれ:6534歩

 7時起床。朝食は野菜ジュースとうどん。今日はお呼ばれなので、お昼は抜いて、お腹を空かせておく。14時すぎの湘南新宿ラインで逗子へ。駅前のスターバックスでYさんと待ち合わせ。
 勤めていた会社の先輩であるところのヤッシーこと、Yさんは、2年前に定年退職で悠々自適。小生の隠居入りを知って、隠居の先輩として一席設けていただくことになった。八王子在住だけれど、葉山にも別宅があるのだ。
 逗子駅前の駐車場から出発。以前も乗せていただいたけれど、Yさんの運転は怖い。今日もミラーをたたんだまま出発。カーナビをセットする間、後ろのクルマが行列。
 夕食にはまだ早いので、海沿いのなぎさ橋コーヒーさんで時間調整。小生の近況確認もソコソコに、お得意の宇宙の話題について伺う。Yさんは、何しろ博学で、話題は広い。以前の勤務先は世間の常識からみれば変わった人が多い会社で、小生も他人のことは言えないし、それがウリの会社でもあったわけだけれど、Yさんは別格である。宇宙太陽光発電、宇宙エレベーターなど、日本だけでなくアメリカも巻き込んでの話を聞いていると、もうすぐ実現するのではないかと思ってしまう。そうかと思うと、最近は、ブリッジにも興じていて、これが囲碁・将棋・麻雀などメじゃないほど奥が深いという。小生とかぶるところでは、競馬にも詳しいし、そうかと思えば、歌会などにも参加しているという。もちろん、葉山に拠点があるのは、海へ出て釣りをするためで、以前船に乗せていただいたこともあるけれど、最近は船仲間が高齢化して、弱っている方が多いとのこと。いずれにしても、氏の前では、理系・文系の分類など意味がなく、とにかく多彩であり多才である。
 頃合いになってきたので、出発。レジで駐車場の精算券をいただいたのに、精算しないで出発しようとして、車止めに盛大に乗り上げる。
 お招きいただくのは、本日も葉山の名店、日影茶屋。行きつけの店のはずなのに、まだ開店していない隣のバァの方をノックしてしまい、扉をこじ開けようとする。あくまでマイペースだ。
 お隣の入口から入場して態勢を立て直して、おなじみの離れの個室へ。

Image1

 以下に紹介するように、あいかわらずの豪華な懐石料理で、お味はもちろん見た目も美しく楽しい。Yさんも60を過ぎて全部食べられるか心配と言いつつ、なぜかここに出汁巻き玉子が追加されることになった。もちろんこれも美味しいのだけれど、これが後で効いてくる。

Image4_2

先付
 このわた茶碗蒸し 鮑塩蒸し

Image2

前菜
 鰆寿司 干柿羊羹巻 烏賊唐墨焼 鮟肝蒲鉾

Image3


 若筍椀 早蕨
造り
 季節の魚盛り合わせ

Image5

蒸し物
 地魚の徳利蒸し 牡蠣 雲子

Image6

Image7

焼物
 鰆うぐいす焼 梅長芋

Image8

煮物
 風呂炊き大根 海老黄身煮
揚物
 ずわい蟹 菜の花 春唐揚げ

Image9

炊き込みご飯 合せ味噌仕立椀 水菓子

Image10

Image11

 引き続き、宇宙の話を中心に、温泉の話なども加わって、話題は尽きない。時々、かつての職場や仕事の話も出るけれど、
「まぁ、お互いもう関係ないしね(笑)」
 ということで、次の話題へ。世間では、仕事中心・会社中心の生活で定年になったおじさんが、やることがなくなって老けるみたいな話があるけれど、Yさんはその対極であって、ますますお元気だ。
 美味しくごちそうになって出発。駐車場から出るときにいきなりバスの前を横切りヒヤっとする。半ドアか何かの警告音が鳴る。
 態勢を立て直して、カーステレオからいきなりオペラが盛大にかかる。その方面もお詳しいようで、小生がサンクトペテルブルクでバレエを見たと言ったら、マリインスキー劇場のこともご存知だった。
 で、そろそろ逗子駅到着、と思ったら、なぜか逗葉新道の入口。90度ずれて走っていたようで、カーナビをセットして態勢を立て直す。
 マイペースだけれど、気配りの人でもあって、今日も豪華なケーキまでおみやげにいただく。隠居後も気にかけていただいて、本当にありがたいことです。ごちそうさまでした。

Image12


2019/1/27:鬼子母神〜都電荒川線〜砂場総本家〜白井一幸トークライヴ

◆横浜・東京:はれ:16393歩

 6時半起床。野菜ジュース、ヨーグルト、みかん、トースト、コーヒー。競馬予想tv、武豊tv2。
 副都心線で上京。雑司が谷へ。本日は、1月恒例の白井さんのトークライヴが北千住であるのだけれど、せっかくなので、都電荒川線で参戦しようということで、まずは、雑司が谷、鬼子母神を散策することになった。
 雑司が谷、鬼子母神といっても、山口瞳さんの「新東京百景」で少し読んだくらいで、お年寄りの原宿・巣鴨とごっちゃになっていたほどで事前調査不足。冬晴れで空は青いけれど、冷え込みは厳しい中、kecoさんと合流して歩きだすと、目白通りに突きあたった。反対方向に歩いてしまったようである。
 態勢を立て直して、都電を渡って、鬼子母神へ。欅の並木がすごい。周囲のレトロな家々に食い込む勢いだ。

Image1

 鬼子母神は、安産の神様ということで、赤ちゃん連れのお母さんなどもちらほら。都心のレトロスポットということで人気なのか外国人の姿も。創業200年以上の駄菓子さんがあって、なつかしいイカとか麩菓子なんかも売っている。

Image2

 駅へ戻る途中の路地も何やら只者ではない雰囲気なので、ブラブラしていると、一見普通のテラスハウスに、「登録有形文化財」の指定が。後で聞いたら、手塚治虫さんがトキワ荘を出てからここへ住んでいたというからびっくり。もっとぶらぶら散策すればいろいろ出てきそうだけれど、寒いし、時間も押しているので、鬼子母神駅から都電荒川線へ。小生は半年ぶりだけれど、kecoさんは初めてとのこと。

Image3

Image4

 大塚から王子の手前までは、明治通りの内側を回る。住宅の裏庭スレスレみたいなところを通って、王子でいったん明治通りを盛大に走って、東へ方向転換。
 尾久とか三河島とか、このあたりは、ホントなじみのないエリア。荒川車庫には、古い都電が展示されていて、一度降りてみたいねぇ。地図と照らし合わせながら車窓を眺める。隅田川沿いにあるレンガ作りの旧三河島汚水処分場は、重要文化財に指定されているようだ。実は、すぐ向こうには、荒川も流れていて、かなり近接しているんだね。
 小一時間の乗車で三ノ輪橋到着。ここの商店街がまた昭和な雰囲気ですばらしい。レトロなだけじゃなくて、実際、けっこう活気もあるしね。そして、おなじみの中井精也さんのゆる鉄画廊の向かい側の砂場総本家さんでランチ。室町砂場、虎ノ門砂場は参戦済みだけれど、本家がこんなところにあるとは知らなかった。

Image5

Image6

Image7

Image11

 この店内がまた時計が50年くらい戻る感じで、長嶋茂雄さんの学生時代の写真が飾ってあったりする。そして、客席でスポーツ新聞を眺めていたオヤジがおもむろに厨房へ。

Image8

 蕎麦味噌で日本酒。お蕎麦はまぁまぁ美味しいけれど、土日は増量という天ぷらはちょっと量が多いし、後でもたれてしまった。味だけの評価なら都心の名店に軍配が上がるけれど、お値段はそうしたお店より安いし、都電〜レトロな商店街散策の締めと思って、昭和の雰囲気も味わえば、けっして悪くない。ドロドロの蕎麦湯をいただき出発。

Image9

Image10

 トークライヴ会場の北千住までは2キロちょっとあるけれど、せっかくなので歩く。国道4号線を北上して、千住大橋で隅田川を渡ると、足立市場。ここで国道から右へ分かれると、旧日光街道で、千住は、日本橋を出て最初の宿場ということで、雰囲気のある町並みにになる。

Image12

Image13

 その一角に突然登場する高層ビルが東京芸術センター。ここの最上階がトークライヴの会場。富士山やスカイツリーもよく見える。

Image14

Image15

 元ファイターズヘッドコーチの白井一幸さんのトークショー。駒大の同級生などが主催する手作りのトークライヴも3年目ということで、だいぶ洗練されてきた。コーチを辞めた昨年は、企業研修講師やSTVの朝の番組で活躍とのことで、月曜朝は2時起きとのこと。
 大谷くんの話題、今季のファイターズの話題、野球経験者の質問に応えてのトレーニング方法などなど、あいかわらずトークは軽快。小生、コーチングとかそういう話はあんまり好きじゃないけれど、この人の話は経験をふまえての具体的な話でとても共感できる。
 お楽しみ抽選会は、コーチを辞めたので、景品が減るのではと心配されたけれど、実家からオリやベイ時代のユニなどもかき集めてくれたようで、けっこう充実していた。もっとも、我らは例によって、何も当たらず。ホント、当たらないよね。旧街道を今度は、北千住方向へ歩いて、玉鷲優勝を確認して、早々に解散。
 嵐も隠居とのこと。曲も知らないし、メムバーの顔と名前も一致しないけれど、札幌や福岡のホテルがあっという間にブックフルになるっていうことくらいは知ってる。まぁ、アムロちゃんにしても、西野カナさんにしても、嵐にしても、当たり前のようにがむばってきた目の前の仕事だけが人生だけじゃないって思うんだろうね。しがらみがあってなかなか辞めにくかったはずだけど、そのへんも思いきってね。いいね。

Image16

Image17

2019/1/26:やっぱりANAプラチナデスク

◆横浜:はれ時々くもり:2718歩

 例によってドキュメント72時間まで起きていられず、その分1時半に目が覚めて、なかなか眠れず、ようやく二度寝して7時半起床。NY反発。
 おでかけのプランもあったのだけれど、出遅れ気味だし、寒いので断念してひきこもりに決定。ヨーグルト、いちご、玉子、漬物、しらす、納豆、玄米。
 MARKISで買い物だけして、事務処理。ビッグホリデーさんから、アリゾナキャムプ応援ツアーの詳細がようやく届く。団体旅行といっても、事前にeチケット控が渡されるので、座席指定やオンラインチェックインが可能。さっそくANAサイトで確認すると、誕生日がまちがっている。ビッグホリデーさんに連絡するも、散々待たされたあげく、担当者不在で要領を得ず。仕方がないので、ANAプラチナデスクさんに電話すると、ビッグホリデーさんの入力間違えということで、その場で修正してくれて、すべて解決した。さすがは、ANAプラチナデスクさん、持つべきものは、ANAスーパーフライヤーズカードということのようである。
 無事に解決したので、昼ビア。今日は、横浜でも初雪を記録したとのこと。夕方から、今日は相撲ではなくて、BSでジャムプ中継を見ながら、お肉をしゃぶしゃぶする。原田雅彦さんの解説はあいかわらず冴えないけれど、ストッホの148.5mの大ジャンプにはびっくり。大倉山特有の風のいたずらで小林陵侑選手は2本ともはずれを引いて、5位無念。
 ネットの情報で、いい感じそうだったので、恐る恐るNHKをつけると、大坂さん、トリプルマッチポイント!おぉ!ところがそこから3本連続失って、ジュース。慌ててテレビを消す。入浴したり、甘い物をいただいたりして、うろうろ時間をつぶして、恐る恐るネットを開くと優勝!世界ランク1位!すばらしい!

2019/1/25:日本ロジスティクスファンド投資法人&投資法人みらい個人投資家向け説明会〜「松翁」へ参戦

◆横浜・東京:くもり時々はれ:9202歩

 就寝時間がどんどん早くなるので、目が覚める時間もどんどん早くなる。1時半に目が覚めて二度寝、4時半に目が覚めて三度寝。7時起床。野菜ジュース、ベーコンエッグ、しらすおろし、漬物、味噌汁、納豆、玄米。
 9時前に出発。京急〜浅草線〜三田線と乗り継いで、神保町へ。
 小生、盛大に東証に参戦しているにもかかわらず、まだ株主総会に参戦したことがない。隠居したらぜひ行ってみたいと思っているのだけれど、本日は、日本ロジスティクスファンド投資法人および投資法人みらいの個人投資家向け説明会に参戦する。リートの株主総会みたいなものである。
 神保町A9番出口、kecoさんやるいさんの御城下だ。すぐ目の前が会場の学士会館、なぜか、日本野球発祥の地なんていう碑も建っている。

Image1

Image3

 会場は150席くらいあって、ほぼ埋まった。一昨日のオルガンコンサートは年輩の女性中心だったけれど、こちらは、年輩の男性中心。平均年齢は、60代後半くらいではなかろうか。個人投資家ということで、いかにもひとくせありそうな感じの人が多い。こういう場も、もっと若い人が増えたほうがいいよね。学生がいたっておかしくないと思うんだけどね。

Image2

 まずは、日本ロジスティクス投資法人から。三井不動産系の老舗物流リートということで、財務状況も手堅く、安定成長が期待できそう。社長も誠実な感じだ。利回りは4%程度だけれど、価格も安定していて、多少含み益も出ている。
 休憩の後は、投資法人みらい。こちらは、三井物産とイデラパートナーズが50%ずつのジョイントベンチャーとのこと。こちらは複合型で、オフィスが50%、ホテルが20%くらい。現在の価格は、買値とほぼトントンだけれど、利回りが年6%と高い。中国系のイデアが半分入っているので、日本ロジよりはリスキーな感じもあるけれど、質疑の中では、チャイナリスクのようなものはないことを強調していた。

Image8

 質疑応答は3人で、総会屋風のタチの悪い質問もなくあっさり終了。トートバッグとおせんべいをおみやげにいただき解散。2つのリート合わせると、小生の運用資産の5%くらいになるので、引き続きがむばってもらいたいものだ。

Image7

 せっかく神保町まで来たので、三省堂をぶらぶらして時間を調整してから、松翁へ。ぐんぐんさんおすすめの蕎麦屋で気になっていたのだけれど、待望の初参戦。昼休みをはずしたので、すんなり入場できた。

Image4

 寒いから温かいお蕎麦にも食指が動くけれど、せっかくの名店、やはり冷たいお蕎麦だろうということで、二色天盛り。まずは、浦霞を飲みながら、天ぷら。旨い。ひとつひとつ揚がるたびに席まで持ってきてくれる。

Image5

 二色蕎麦は、せいろと伊予柑切り。コシがあって、のどごしもいい。全国あちこち蕎麦屋をめぐってきたけれど、これは旨いね。

Image6

 東証反発。ジーエルなどいくつか売却。ユーザベースが暴騰したので、これも売却したけど、これは早すぎたっぽい。いずれにしても、含み損解消がだいぶ見えてきたよ。
 勢勝ち越し!白鵬3敗!

2019/1/24:お当番

◆横浜:はれ:8993歩

 21時すぎに就寝したので、例によって、1時半に目が覚めてしまう。読書しているうちに眠れなくなって、4時すぎにようやく二度寝して7時半起床。野菜ジュース、ヨーグルト、昨日のやきそばの残りに、目玉焼きをのせていただく。
 ディアナのお当番。本日は電気湯沸かし器の工事。地元の業者さん任せなので、年末からずいぶん時間が経ってしまったけれど、無事にお湯が出るようになってひと安心。レンタルボックス商品の猫のペットボトルケースを購入。

Img_5722

 お昼でOさんと交代。帰りに角平で一献とも思ったけれど断念。遅めのお昼は、唐揚げとサラダと昼ビア。
 東京マーケットワイド。東証続落。4日連続の2兆円割れと薄商いが続く。急落したリクルートを100株だけ追加購入。
 tck中継から相撲中継。玉鷲が白鵬撃破で2敗にならぶ。現地参戦の7日目あたりは気が抜けた感じだったけれど、終盤に来て俄然おもしろくなってきた。
 夕食は、MARKISで買ってきたお蕎麦を茹でて軽くいただく。残念ながらあんまり美味しくなかった。
 20時からBSで、「英雄たちの選択」。この番組は、めったに見ないんだけど、承久の乱とかこのへんの歴史も全然わからないのでお勉強。


2019/1/23:オルガン・1ドルコンサート

◆横浜:はれ:8738歩

 4時半に目が覚めて二度寝して8時起床。野菜ジュース、いちご、ヨーグルト、トースト、アイスコーヒー。
 大坂さんベスト4。世界ランク3位以上確定とのこと。テニスはそんなに関心ないけど、日本人(日本社会)の閉鎖性とか差別意識を変えていくには、ダルビッシュ有とかリーチマイケルとか、ケンブリッジ飛鳥とかとともに、大坂さんがどんどん活躍してメジャーになっていくのが一番だと思うので、応援したいよね。
 前場終了を確認して、みなとみらいホールへ。おなじみのオルガン・1ドルコンサート。$1または¥100だから、JPYの方が安いんだけど、しわくちゃの1ドル札で入場。あいかわらずけっこうにぎわっている。パイプオルガンのコンサートだと2階から先に埋まるんだね。そして、当たり前だけど、やっぱり年輩の方か主婦層が中心。1億総活躍とか、ダイバーシティで、女性や高齢者に社会で活躍してもらう裏返しで、若い男子が平日昼間に仕事ばかりしないで、もっと地域でブラブラすることも悪いことじゃないと思うんだけどね、と隠居を正当化してみる。

Img_5682

 本日は、志賀菜穂美さんの演奏で、バッハのオルガン協奏曲イ短調など5曲。そんなに重厚な曲ばかりじゃなくて軽快な曲もあって、なかなか楽しめた。

Img_5683

 今日も気持ちよく晴れているので、大桟橋までお散歩して帰宅。

Img_5697

Img_5688

 東証続落。売買も低調だねぇ。MXTVで東京マーケットワイドからtck中継。tck女王盃で的場さんが突っ込んできて驚く。買わなくてよかった。
 お昼はパスしたので、相撲中継を見ながら16時半すぎにはビアをいただきながら、お肉をじうじうと焼く。休場明けの御嶽海が白鵬撃破。〆に焼きそばをいただき早々に就寝のよてひ。


2019/1/22:復刻版掲載

◆横浜:はれ:6332歩

 7時半起床。久しぶりに朝マック。ソーセージエッグマフィンセット。ハッシュポテトとオレンジジュース。キャンペーンでコーヒー(S)が無料。
 久しぶりにスカイビルで散髪。何回か安いところを試したけど、やっぱりしっくりこないので、ナリタさんに復帰。短いからどこでもいいってもんでもないね。
 本日は、ホルニッセ号の引退レースでtckの予定だったのだけれど、出走延期ということで、ひまっこになってしまったので、先日来続けていた古い日記の移行作業。
 この日記は、2005年1月1日から始まっているのだけれど、その前4年分の2000年12月31日からの日記が古いプロバイダの方に残されていて、さらに、それ以前の20世紀の遠征記もけっこう残っている。文字化けしたりリンク切れも多いのだけれど、せっかくなので、ココログの方へ連れてきた。カテゴリーで、「【復刻版】」を選択すると見られるようになっているけれど、せっかくなので、いくつかの日記と遠征記へリンクを。
 2001年〜2004年というと、祖父と父が亡くなり、みなとみらいへの引っ越しがあり、9・11があり、JASとJALの統合、ファイターズの移転、プロ野球のストなどなど、まぁいろいろあったのだけれど、野球、競馬、温泉で遠征中心の生活は、あんまり変わってないね。でも体重46.5kgなんていう記述もあって、これはだいぶ変わったね・・・

ぐんぐん杯レポート(1998/6/26-2006/4/29)

しんちゃん日記(2004/10/1-2004/12/31)

しんちゃん日記(2000/12/31-2001/3/31)

五輪日記〜SYDNEY2000〜(2000/9/13〜10/1)

長野五輪観戦記・ジャンプ・ラージヒル(K=120)(1998/2/15)

コメ・環境・日本の針路~エドモン・ダンテスさんとの対論~(1997/10/9〜10/28)

夢の対決!南部杯観戦記(水沢:1995/10/10)

'94・香港国際競馬観戦ツアー(香港・マカオ:1994/12/9-12)

20190122

2019/1/21:港区立郷土歴史館〜母とランチ

◆横浜・東京:はれ:7109歩

 6時起床。朝風呂。野菜ジュース、玉子、豚汁、鮭フレーク、納豆、玄米。
 東証続伸を確認して、10時15分のみなとみらい線急行で上京。白金台へ。
 実家近くの医科研は、何千回も前を通ったのだけれど、その中にある公衆衛生院の方は、ご縁がなかった。東大キャンパスと同じく内田祥三の設計という建物は、なかなか立派なのだけれど、これを港区が買い取って、郷土歴史館としてリニューアルしたとのことで、入場してみる。

Image1

Image5

 歴史館の展示の方は大したことないけれど、建物の内部は、ホール、旧講堂、旧院長室などそのままの雰囲気で残っていて、なかなかいい雰囲気だ。お金持ちの港区だからこうして残してくれたのはうれしいけれど、歴史館はガラガラで寂しい。もう少し地域もにぎわいになるような使い方がなかったのかという気もする。

Image2

Image3

Image4

 シェラトン都ホテルのカフェカリフォルニアで母と合流してランチ。小生の誕生日ではなくて、母の誕生日である。ネット予約限定で、スパークリングワイン、前菜、スープ、ローストビーフ、デザート、コーヒーで3000JPYという実にリーズナブルなコース。苦手な食材は?と聞かれたので、トマトのスープを変えてもらったはずがそのまま出てきたのはご愛嬌である。

Image6

Image7

Image8

 実家によって、70代のおばさんにはすごい人がいるぞ問題、ジパング倶楽部問題、ベンディング問題、登録を忘れる調教師は最低だ問題、穏やかな次郎さんが激怒するとはびっくりだ問題、全豪を見るためにWOWOWを契約したらNHKで緊急放送してしまった問題など検討して、あいかわらずいいセーターを着てるじゃないか!という結論が出たところで解散。

2019/1/20:「あなたの愛馬は引退したらどこへいきますか?」

◆横浜:くもり時々はれ:12382歩

 3時半に目が覚めてしまい読書。塩野七生さんの十字軍物語。世界史にうとい小生、特にこのあたりも西洋史はまったくわかってないので、新鮮。ローマ人の物語同様楽しめそう。
 二度寝して8時起床。朝風呂。野菜ジュース、切り干し大根、シウマイ、納豆、玄米。
 食後の散歩にディアナまで歩いて、昨日の説明会の報告と打ち合わせ。モーニングコーヒー。ラジオ日経で、どうやらすいか大敗らしいことを確認
 調子の悪かった自宅のルータというか無線親機がついに壊れたので、ビックカメラで買い替え。株主優待券でほぼ足りた。帰宅して設定。案外すんなり。昼ビア。
 午後から、赤レンガ倉庫へ。第3回ホースメッセなるイベントが開催されているとのこと。スケートリンクと鍋小屋が開催中でにぎわっているのに、そのさらに奥の海側で、体験乗馬も行われているとは知らなかった。

20190120

Img_5656

 ホースメッセといっても、競馬よりは乗馬寄りのイベントで、赤レンガ倉庫1号館の3階では、乗馬グッズなどの販売もにぎやか。社台スタリオンステーションのブースもあった。そんな中で、気になったのが、認定NPO法人引退馬協会のトークショー「馬のラストステージを考える〜あなたの愛馬は引退したらどこへいきますか?」。

20190120a

 先日のtckでも引退馬協会のブースがあって、気になっていたけれど、代表の沼田さんは、乗馬クラブを引け受けることになって、引退馬の行き先が気になって気になって、なんとかしたいという思いで、フォースターペアレント制度など、様々な活動を続けてきたという。ナイスネイチャなどのおなじみな馬も今も支援を受けているし、フジヤマケンザンなんかも亡くなるまで支援を受けていたという。様々な形の寄付や会費で誰でも支援に参加できるし、認定NPO法人なので寄付控除も受けられる。
 トークショーにはあと2人参加していたのだけれど、この方々もなかなかの方で、乗馬漫画とテンポイントで馬にはまって今ではnetkeibaのライターをしているという女性の佐々木さんは、パートナーの厩務員が以前世話していた馬が地方競馬で180戦くらいして、お肉屋さんに行ってしまったのを手を尽くして、お金をかき集めて引き取ったという体験談を話してくれたし、もうひとりの方は、乗馬好きのサラリーマン転じて、標茶町の地域おこしに参加して、ふるさと納税のクラウドファンディングでお金を集めて、標茶町の広大な牧場内で乗馬クラブを引退した馬が余生をおくれるようなプロジェクトを始めたという。
 軽い気持ちでのぞいたトークショーだけど、濃密な発表で、時間が足りないくらい。司会者のお姉さんも、実は、ダンナがJRAの調教師で、厩務員出身だというからびっくり。
 ふるさと納税のクラウドファンディングといえば、栗山町の地域おこしのカフェを応援してきたけれど、全国には、がんばっている地域や団体がまだまだたくさんあって、日本も捨てたものじゃないよねと思うし、隠居の身としても、何らかの形でこういう活動を応援していきたいものだ。

認定NPO法人 引退馬協会

netkeibaコラム・第二のストーリー ~あの馬はいま~

道東ホースタウンプロジェクト(facebook)

「ふるまるGCF 標茶町」がんばった馬たちに、終の棲家を。”馬と暮らせる町…標茶”事業 Challenge 2

2019/1/19:初場所に参戦!

◆横浜・東京:はれ:17605歩

 1時半に目が覚めて眠れなくなって、明け方二度寝して7時起床。野菜ジュース、ヨーグルト、玉子、ひじき、鮭、納豆、玄米。
 午前中は、藤棚の地区センターまで歩いて、来月ディアナが参加する「名・達の会」の説明会に出席。
 午後から東海道線で上京して、両国へ。kecoさんと合流して、今年も恒例の初場所参戦。比較的チケットの取りやすそうな7日目を選んだのだけれど、上位陣が盛大に負けた6日間で、稀勢の里引退、鶴竜休場、栃ノ心休場、さらに優勝候補と期待されていた御嶽海まで休場。あまりにもあんまりな展開になってきた。

Image1

 西の2階B指定席で、十枚目土俵入りを確認してから、おなじみのちゃんこ。霧島の味噌・しょうゆちゃんこは美味しいとの噂だったけれど、にんにくも効いて、豚バラの入ったちゃんこは、たしかに美味しかった。

Image2

 休場続出の幕内に比べて、十枚目は、翔猿、臥牙丸、炎鵬、安美錦、豊ノ島など役者が揃っている。相撲カフェで甘い物をいただこうかとも思ったが、あまりの行列で安美錦に間に合わなくなりそうなので断念。向正面最前方にうしという方を確認。

Image3

 幕内土俵入り、横綱土俵入りの後に、突然伊之助が出てきて明日の取り組みを読み上げ始めた。毎年来てるけど、こんなのあったっけ?と思うと、時間に余裕のないときは省略することもあるらしい。

Image4

 中入り後。勢4勝。しかし、また目を怪我したようで痛そうだ。全勝の阿武咲は、1敗の魁星に敗れて初黒星。碧山も2敗。これは、気がつけば白鵬が13日目あたりで優勝してしまう展開ではないか?
 上位とイキのいい若手の対戦も大方終わってしまい、地味な進行。貴源治の双子の相手は誰だっけ問題、梅茶漬けは遠藤のときしか出てこないぞ問題、栃煌山はアンニュイだ問題、玉鷲は大したもんだ問題、太刀持ちと露払いは、自分の土俵入りのあと忙しくないのか問題など検討しながら後半戦へ。貴景勝は逸ノ城にあっさり勝って2敗を守った。

Image5

 休場も多く、横綱土俵入りも1人で、物言いもつかないので、進行が異常に早い。これは、早々に終了するのでは?と思ったら、高安ー琴奨菊あたりから急に仕切りの制限時間が長くなった。いくらなんでも長すぎるし、それに値する取り組みでもない。そして、弱い大関2人も勝って、白鵬もあっさり勝って、波乱もなく終了。う〜ん、ちょっと消化不良気味だね。

Image6

2019/1/18:水信フルーツパーラーラボ♪

◆横浜:はれ:4190歩

 6時半起床。オレンジジュース、ハムエッグ、もずく酢、鮭フレーク、漬物、玄米。
 午前中は、事務処理。日本電産ショックが心配された東証は、NY好調に助けられ反発。少し利益を確定しておく。
 昼すぎから外出。印鑑証明の取得を初めてセブン・イレブンでやってみる。印鑑登録証ではなくて、マイナンバーカードをマルチコピー機にかざす。区役所や行政サービスコーナーよりも値段も安い。nanacoでも払える。なかなかよいね。

Img_5616

 桜木町まで歩いて、かねがね気になっていた、コレットマーレの水信フルーツパーラーラボさんへ。いろいろ目移りするけれど、季節のパフェということで、いちごパフェ。アイスも含めて美味しい。1580JPY。
 帰宅して、相撲中継を見ながら、「夕」ビア。ドミノ・ピザをいただき早めに就寝。

Img_5620

Img_5617

Img_5626

Img_5624

2019/1/17:ながぬま温泉へ

◆札幌→長沼→千歳→成田→横浜:ゆき時々くもり:11020歩:札幌の最低気温=−12.3度

 4時半に目が覚めて、その後はダラダラと。8時から第3回入浴。3回入浴したけど、3回とも誰もいなかった。
 本日の当初の予定は、ふるさと納税で応援した栗山町のまちおこしCafe&Barのくりとくらの応援。冬型の気圧配置が強まって日本海側を中心に風雪とのことで、さすがに運転は怖いので、公共交通機関でどうやって行くかいろいろ検討したのだけれど、くりとくらは、平日のランチはやってないらしい。残念。今日もヒマになってしまった。
 11時チェックアウト。1000円で21時間以上滞在したことになる。札幌でひまっことなれば、豊平峡温泉あたりが思いつくところだけれど、山の方は風雪とも強そうなので、なるべくなら早めに千歳方向へ向かいたいということで、駅前通りの味の時計台さんをいただいてから、おなじみのながぬま温泉へ。レンタカー以外で行くのは初めてだけれど、北広島からJR北海道バスが1時間に1本あって、30分で到着だから意外と便利。

Img_5603

Img_5605

 雪は降っているけれど、風はなく静か。雪見の源泉かけ流し露天を堪能して、おなじみの湯上がり休憩室でビア。Wifi対応。床暖房も暖かい。

Img_5607

Img_5609

 14時48分のバスで北広島まで戻って、快速エアポートで新千歳空港。幸い、ダイヤの乱れはほとんどないようだ。

Img_5614

 帰りもバニラ。帰りのLCCは初めて。夜遅く成田に着いても明日が気にならないのも隠居の特権ではある。帰りは、最前方座席の指定も含めて諸経費込み6630JPY。
 千歳はゲートだけれど、成田はバス。それでも、帰りも定時運航で19時50分着で、20時11分の総武快速に間に合ったので、グリーン車で横浜まで直通。22時半には帰宅できそうだ。

2019/1/16:だるまさんへ

◆登別→札幌:はれ時々雪:9613歩

 2時半頃目が覚める。あらためて天気予報を見ると、明日から明後日にかけて、冬将軍がやってきそうだ。今回は、帰りもLCCなので、欠航とか出るとやっかいなことになる。まぁ、金曜日中に帰れればいいのだけれど、ホテルを探したり、振り替えたり、バタバタするのも大変だし、ラウンジも使えない。滝本の湯につかるという目的は果たしたので、1日繰り上げて帰った方がいいのではないかと思うが、それはそれで追加出費がいろいろ発生する。そういえば、前回も雨で滝本から函館に行かれなくなって、追加出費で早帰りしたんだよね。。。やっぱりLCCは安物買いのナントカなのかしらん。。。
 しばし、天気図とにらめっこするが、結論が出ないので寝る。と思ったら、眠れなくなった。イギリスのEU離脱案否決。ホント、何がかわいそうって、メイさんはかわいそうだよ。自分は離脱に票を投じてないんだからさ。離脱派、残留は両方から否認されちゃって、じゃあ、お前ら勝手にやれよって思うよね。織り込み済みのようで、NYは下がらず。
 悶々としているうちに朝になって、6時に第5回入浴。7時に朝食ヴァイキング。8時に第6回入浴。稀勢の里引退。9時チェックアウト。
 結局、わくわく号はキャンセルが出ず、道南バスの札幌行き。これがまた、少し早めにバス停に向かったにもかかわらず、すでに大行列。40番目くらいだよ。乗れるのか?!と思ったら、なんとか乗れた。整理の係員も出てたので、他のバス停からのお客さん用には続行便が出たような気配もあるけれど、ホント、油断できない。まぁ、ツアーじゃなくて、路線バスでふらっと滝本に来るガイジンさんが増えたっていうのは、それだけ世界的に認知されたんだから、うれしいことだけどね。

Img_5593

Img_5594

 札駅。気持ちよく晴れている。当初案では、藻岩山でひと滑りというのもあったんだけれど、体調や天気を考慮してウェアなど置いてきてしまった。JTBに連絡して早帰りの場合の扱いを確認するけれど、やはりかなりの追加出費になる。覚悟を決めて札幌に泊まることにするけれど、特にやることもない。朝食ヴァイキングを盛大にいただいたので、お腹も空かない。
 宮越屋さんで態勢を立て直す。

Img_5596

 地下歩行空間を歩いて、久しぶりのドーミーインANNEXさん。健保の補助金が使えるので、実質1000円で泊まれるけれど、キャンセルするとやっかいなことになるわけ。幸い、早めのチェックインが許されたので、狸の湯で態勢を立て直す。
 だるま4・4さんへ。ジャンプもない、雪まつりもない、イルミネーションもないのに登別だけでなく札幌へわざわざやってきたのは、だるまさんのためということで、お昼を抜いて待機していたのだ。こちらも外国の人との戦いになりそうなので、17時開店のところ、16時半に参戦すると、さすがに誰もいない。いったん地下で一休みして、16時40分に行くと2番目。今日は比較的暖かい方だろうけど、そろそろ外は氷点下ではないかしらん。
 17時入場。ハイボール、上、ヒレ、並、野菜おかわり、ライス(中)というのは、小生にしてはかなりがむばった方。最後お茶漬けまでいただいて退場。
 狸の湯で第2回入浴。せっかく北の大地にいるので、radikoで、「ファイターズDEナイト!!」。今週はこずゑさんがお休みらしいので、タイムフリーで先週分を。夜鳴きそばは、断念して早めに就寝。

Img_5597

Img_5599

2019/1/15:わくわくバニラ2180JPYで行く登別第一滝本館

◆横浜→成田→千歳→登別:くもり:12037歩

 4時15分起床。4時45分出発。横浜5時15分の京急で出発。早朝からかなりの混雑で入ってきて、横浜駅で盛大に降りるのに驚く。神奈川新町で同じホームから始発の特急に乗り換え、押上でさらにスカイアクセス線の特急に乗り換えるコースもだいぶ慣れてきたけれど、車内が寒くて体が冷え切ったところで、空港第2ビル到着。

Image1

Image2

Image3

 わくわくバニラで北の大地へ飛ぶ。なんと2180JPYである。空港利用料とか座席指定代、カード決済手数料とか加えても4000円くらいしか払ってない。これなら、バスでの出発、バスでの到着でも文句は言えない。しかも定刻よりも20分も早く新千歳空港に到着だ。途中、美浦のトレセンがきれいに見えた。

Image4

Image5

Image6

 ファイターズロースターさんで朝食。ピザトーストとコーヒー。朝から多少はお客さんがいるようでひと安心。

Image7

Image8

 登別行きのバスは12時10分だから時間は余っているのだけれど、道南バスのカウンターでチケットを買うと、先着順なので、国際線ターミナルから乗った方が確実だという。連休明け平日日中の登別行きがそんなに混むのか?と思うけれど、実際、明日のわくわく号は1週間以上前に電話したのにブックフルだった。我も我もと登別なのかもしれない。

Image9

 国際線ターミナルで時間をつぶして12時10分発の道南バス。たしかに海外の方々で9割方埋まった。そして、国内線ターミナルでは、なんと乗車なし。小生と同じようにあらかじめ国際線ターミナルまで来た日本人もいるとはいえ、びっくりだ。

Image10

Image11

 13時すぎに第一滝本館到着。同じバスのガイジンさんも多数、中には、大きなスーツケースを転がして、滝本インへ入っていく方も。

Image12

Image13

 チェックインができないので、おなじみのラーメン「味自慢」へ。お昼も営業してたのね。

Image14

 リニューアルされた東館は初めて。きれいなダブルルーム。Wifi完備、加湿器もついて、立派なホテル仕様だね。さっそく入浴。まだ空いているので、金蔵の湯を独占して満喫。

Image17

Image15

Image16

 部屋に戻って、サワーをいただき、相撲中継、16時から第2回入浴、部屋に戻って、相撲中継。3大関全敗。稀勢の里については、コメントする気にもなれない。ただただ見苦しいよ。師匠も話にならない。鶴竜も負け。白鵬は危なかったけど、やっぱり負けないよね。これが横綱。
 18時から第3回入浴、19時から夕食。最近は、懐石風が多かったから久しぶりのヴァイキング。まぁあいかわらずではあるけれど、なんだかんだ盛大にいただいて、20時半から第4回入浴。就寝。

Image19

Image18

2019/1/14:ガーデニング再開

◆横浜:はれ:4734歩

 2時頃目が覚めて二度寝して7時半起床。体調もだいぶ戻ってきたので、野菜ジュース、ヨーグルト、ベーコンエッグ、鮭、漬物、納豆、玄米といつものコース。
 大規模修繕が終わって、バルコニーが使えるようになったので、ベランダガーデニングを再開しようということで、 久しぶりにサカタのタネガーデンセンターへ。ちょうどお年玉セールが開催中ということで、パンジー、ビオラ、プリムラなど購入して帰宅。あらかじめ土は買っておいた。以前は、盛大にやりすぎて、水やりも面倒だったし、大規模修繕前は、片付けるだけで数ヶ月もかかったので、今回はほどほどにしておく。

Img_5553

Img_5556

Img_5552

 体調もだいぶ戻ってきたので、昼ビア。13時半から京都7Rにバルコラベーロ号、うたた寝してしまい、気づいたらゴール前、あわてて、声援を送るもときすでに遅く7着。。。毎回8着以内には来るんだけど、5着権利には足りないんだよねぇ。。。中13週で7着で、また放牧って。。。
 昼寝して、16時から相撲。稀勢の里終了。鶴竜も負け。豪栄道も栃ノ心も負け。高安も物言いついてもおかしくなかった。白鵬もあわや。待ったは多いし、伊之助もぱっとしないし、なんだかねぇ。。。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ラッキーシール対応】かる〜い鉢底石 5リットル入り
価格:684円(税込、送料別) (2019/1/14時点)

2019/1/13:がんばれ二代目チェスナットバレー。

◆横浜・船橋:くもり時々はれ:7710歩

 6時半起床。朝風呂。ヨーグルトとフレンチトースト。8時8分のFライナーで出発。自由が丘で各駅停車に乗り換えて北参道へ。
 うしという方にピックアップいただいて、中山競馬場へ。本日は、二代目チェスナットバレーの応援。小生も初代とは浅からぬ縁があるだけに、すいか以上に応援には力が入る。軍団ネクタイを装着しての参戦だ。
 午前中は、吉野家をいただきながら、レアード問題、石垣島問題など検討しながら、例によってまったりとすごして、いよいよ6R。この時期の芝1600mの未勝利というと、貴重な芝を求めて、出遅れた良血馬が殺到というイメージがあるが、思ったよりは楽そうなメムバー。新馬6着のチェスにも十分チャンスがあるかと思うが、馬体重36キロ増と発表され、衝撃を受ける。
「36キロのうち34キロは成長分」とテキが強がるように、たしかにいかにも太いという感じはしないし、なかなかの好馬体。先代は華奢だったけどね。

Img_5534

Img_5535

 レースは、好スタートからすっと3番手。これは!と思ったが、3コーナーあたりからおっつけ通しになり後退。それでもズルズル一杯ではなく、最後までしっかり走りきって、0.6秒差の8着だから、休み明けとしてはまぁ悪くはない。この後、順調に使えれば楽しみだ。

Img_5538

Img_5540

 ここで氏は退場してなんと相撲へ向かってしまったので、小生は、ブログでも書きながら、馬券に参戦。しかしながら、ジリ貧。明るいうちに家に帰ってテレビで相撲でも見たほうがいいのではないか?ということで、早々に撤収。中敗。

Img_5541

 帰宅して、相撲中継。大関3連敗、稀勢の里終了。いずれも、取り組み前から負けそうで、ホントに負けるからもはや救いようがない。
 早々に就寝しようかと思ったけれど、粘っているうちに日経クロスワードがだいぶ埋まってきたので、kecoさんに助けを求めると、「ノアノハコブネが漂着した山」以外は、全部埋まったという。アラ○○山。そういえば、オークス馬ノアノハコブネで有名な小田切さんの馬で、アララットサンっていうのがいたよ。アララト山!なんと新年から2週連続正解!すばらしい!

2019/1/12:東洋文庫ミュージアム&パリの朝市♪

◆横浜・東京:くもり一時雨:9965歩

 東京都心初雪。朝から強烈に冷え込む。風邪はだいぶ落ち着いてきた感じだけれど、大事をとって午前中はひきこもって、午後から上京。15時半に駒込駅でkecoさんと待ち合わせ。東京生まれ東京育ちにもかかわらず何十年も降りたことのなかった駒込に、六義園参戦以来、1ヶ月半でまた舞い戻ってきた。
 本日は、お誕生日会ということで、ディナーをいただくのだけれど、その前に、東洋文庫ミュージアムさんに参戦。三菱の岩崎ナントカさんが、明治時代にイギリスのジャーナリストのモリソンさんから買い取った世界に誇るアジア関係の蔵書がある。このライブラリーがミュージアムとして公開されているのだけれど、はるか天井高くまで本で埋め尽くされた空間は、本好きとしては椅子に座ってただ眺めるだけで、テンションが上がる。

Image1

Image5

Image2

 企画展として、「大地図展〜古地図と浮世絵」が開催中。伊能忠敬の足跡をたどりつつ、江戸の古地図など眺めるとこちらもテンションが上がってくる。

Image3

Image4

 日も暮れ始めたところで、駒込駅へ。あらためて見ると、山手線の駅とは思えない寂しい駅前だ。
 池袋に戻ってまだ少し時間があるので、西武で開催中のムーミン展をひやかす。これが、ただのグッズショップではなくて、展示なんかもあってかなりの広さでにぎやか。何も買わないはずだったんだけど、ムーミン花札を見つけてしまい、衝動買い。だって、この坊主の20点のキュートさを見たら買わないわけにいかないでしょう?

Image6

Img_5542

 ディナーは、以前もいただいた東武百貨店のレストラン街にある名店「パリの朝市」さん。フレンチだけれど、和のテイストというか、ソースが濃すぎなくてお腹に優しい感じで、フルコースでも量も多すぎず、デザートも美味しい。トマトが苦手と伝わっていて、トマトベースの前菜がなんとふぐの前菜に代わったのもお得な感じ。お口直しのコンソメスープもとても美味しい。

Image7

Image8

Image9

Image10

Image11

 白洲次郎問題、婦人公論問題、1日1客問題、日経取材問題、乃木坂だか欅坂だか問題、アフィリエイト問題、A380問題など検討しながら、メインのお魚、お肉は、それぞれ赤ワインソースでこれも美味しくいただいて、それでもまだデザートをゆっくりいただく余裕があるのがうれしい。たくさんのケーキを遠慮なくセレクトして、ハッピーバースデーのオルゴールを聴きながら満喫して、湘南新宿ライングリーン車で帰宅。ごちそうさまでした。

Image12

Image13

Image14


2019/1/11:吾妻山公園へ♪

◆横浜:はれ:8561歩

 6時起床。朝風呂。風邪もだいぶ治まってきたし、多少薄い雲が気になるものの、一応晴れたので、お出かけ。7時46分の東海道線で西へ。
 8時31分、二宮駅到着。山側はすっきり晴れているが、海側にはやはり薄い雲がかかっている。一抹の不安を抱えつつ、吾妻山公園の急な階段を登る。恒例の菜の花ウオッチングは明日からだが、すでに満開で見頃との情報で、こういうものは、平日の早朝に限る。
 まず300段の急階段。前半は一段抜かしでスタートしたものの、中盤で一杯になり、後半は、手すりにつかまりながらヨタヨタと。。。5年前くらいに初めてきたときはここまでシンドくなかったから、足、特にひざの衰えを実感せざるを得ない。

Image11

Image21

 15分くらいで山頂へ。すでに10人くらいの先客がいて、思い思いにカメラを構えている。おー!富士山バッチリだ!!
 菜の花も満開で、風もなく穏やかな撮影日和。しばしくつろいで下山。

Image31

Image41

Image51

Image61

Image71

Image81

 横浜駅でシウマイを買って帰宅。歩数は大したことないけど、「上った階数:37階」とはびっくり。一杯になるわけだ。

20190111a


2019/1/10:カンブーザさんへ♪

◆横浜:くもり:3798歩:横浜の最高気温=6.9度

 7時起床。微熱残るものの、なんとか風邪は小康状態。昨日の鍋の残りのスープでおじや。
 ディアナ新年初日。少し早めに行く。10時からは、町内会新年会の受付のためKさん来訪。ようやく地元でも少しずつ認知されて、いろいろ活用していただけるようになってきた。
 あまりにも寒いので、午後は来客もなく、静かに事務処理。
 15時半頃ほっしー来る。小生の隠居で突然後を任されることになったので、いろいろ苦労もあったと思うけれど、元気そうで何よりだ。草履その他お買い上げいただき、少しだけ真面目な話もする。
 閉店後、横浜駅へ移動して、Yo子さんも合流して、イタリアンのカンブーザさんへ。小生のお誕生日会&ホッシーの慰労ということでYo子さんのプロデュースだけれど、なんと食べログ3.94とすごい評価である。
 スパークリングで乾杯して、前菜、お魚、パスタ、ピザ、お肉、デザートまでシェフのおまかせ料理は、どれも美味しいけれど、どう考えてもゴールにたどりつけそうもない。ワタリガニのパスタははずせないので、ピザは1切れだけにして、あとはほっしーに押し付ける。コースの途中で、3人でピザ1枚はいくらなんでも多いようねぇ。
 持ち込み可ということで、後半は、小生がナパ・バレーで購入した赤ワインをいただきながら、シウマイ弁当のマグロ問題、シウマイ弁当の杏問題、生姜焼き弁当問題、ポケットシウマイ問題、隠居するなら真鶴か湯河原がいいのでは問題、JR系の猿橋や喜連川は厳しそうだ問題、小淵沢もいいけど救急車がなかなか来なかったらいしい問題、吉田くんには佑ちゃんのイメージがかぶってしまう問題、いや大学に行かなかったから大丈夫だ問題など検討しながら、メインのあか牛を堪能して、デザートも美味しくいただき解散。横浜駅の鶴屋町方向というと、ややいかがわしいイメージがあったけれど、最近はこういうすばらしいお店も増えているようだ。幸い、風邪が悪化する気配もなく無事に帰宅。

Image2

Image5

Image6

Image7

Image8

Image9

2019/1/9:風邪でひきこもる

◆横浜:はれ:2613歩:横浜の最高気温=8.7度

 8時起床。二宮とか鎌ヶ谷とか浦和とかいろいろ計画はあったのだけれど、寒くて引きこもり。というか、寒気がする。ヨーグルト、ブルーベリー、トースト。お腹の調子も怪しい。
 東証続伸。もう少しで一安心という気もするけど、そう思うとと下がり始めるんだよね。
 GAORAで新人合同自主トレ。あまりにも寒そう。行かなくてよかった。

Image1

 風邪の気配。今週末はいろいろ忙しいので困る。布団にもぐって読書。
 MARKISで食材購入してお鍋で温まり、セブンイレブンでルルを購入して早々に就寝。

2019/1/8:大腸カメラ

◆横浜:はれ:5492歩

 6時起床。ニフレックを水2リットルで溶かして冷蔵庫で冷やして、6時半から15分おきに飲む。慣れたとはいえ、あまりいいものではないね。最初はいいんだけど、1リットルくらいになってくると、気持ち悪くなるし、多少熱っぽくなるんだよね。

Img_5467

Img_5468

 45分経過くらいから、おトイレ。10回目くらいには、ほぼ水になるので、この時点でクリニックへ電話して検査時間が確定する。
 検査は、おなじみのみなとみらいケンズクリニックさん。10時50分集合で、お尻に穴の空いた紙パンツに着替えて待機。最初に鎮痛剤を注射するので、以降検査中の記憶なし。終了後、看護師さんにつかまってソファに移動したのは、なんとなく覚えているけれど、そこからまたしばし熟睡。胃カメラもこうありたいよねぇ。
 13時すぎに検査結果を確認して、例によって、軽い痔と憩室だけということで、めでたく開放。これでまた2、3年はいいね。
 せっかく腸が空っぽできれいになったついでに、2、3日断食でもすれば、なんかリセット効果があるような気がしないでもないけれど、お腹が空いてとても無理。MARKISで買い物。昨日がおかゆとうどんで、今日は朝からニフレックだけ、あれも食べたいこれも食べたいと欲が出るんだけど、しばし思案した結果、高級お肉を買ってすき焼きにする。ここまで来たら、お昼はパスして、ヤクルトだけ飲んで夜まで我慢して、じうじうと美味しくいただく。

Img_5469

 そういえば、今日は小生は誕生日なんだけど、朝から、中沢、楢崎、吉田沙保里、西野カナと続々と隠居表明。まぁ最初の3人はやりきった感あるけど、西野カナさんは、まだ29でしょ。で、
「もうすぐ、ずっと楽しみにしていた30代。旅行が好きなので、行きたい場所もまだまだあり、やってみたいこともたくさんあります。」
 ってすばらしいよ。3を5に変えたら、そのまま小生の隠居表明と同じだもの。やっぱりお仕事だけが人生じゃないよね。Fs中島の登場曲くらいしか知らないけど、ぜひゆっくりエンジョイして欲しいね。


2019/1/7:おかゆ

◆横浜:はれ:17歩

 6時半頃起床。朝はおかゆ。多くの人が本格的な仕事始めの7日に、七草粥とは、優雅な隠居生活の醍醐味、と言いたいところなんだけれど、そんなことはなくて、明日が大腸カメラなので、お粥なのだ。したがって、七草どころか、梅干しもNGで白粥。前日からこんなに厳しかったっけ?

 4日のNY暴騰を受けて、東証2万円回復。まぁ、ここまではわかるけど、まだまだ先は読めないよねぇ。
 お昼はうどん。これも具がないからつまんないよ。せめておつゆの味だけでも濃い目と思って、ぽん酢にチューブのにんにくとしょうがいれていただく。前日のお酒は別に禁じられてないけど、つまみなしで飲んでもつまらないので、休肝日にすることにして、ノンアルコールビア。
 JSPORTSでジャンプ。昨晩寝てしまったので、再放送で、小林陵侑選手の快挙をゆっくりと。ジャンプのワールドカップといっても、ドイツ&オーストリアの対抗戦で始まった年末年始のジャンプ週間4戦は、伝統があって格が断然違うからね。そこでの日本人総合優勝は、船木以来。そして、4戦4勝は、日本選手初めてで歴代3人目というからまったくもってすばらしいの一言。今シーズン突然のブレイクだけど、ジャンプはけっこうこういうの多いんだよね。今は勝てるだけ勝って、意外にもまだ日本選手が達成していない初の総合優勝もめざしてほしいね。今月末に札幌大会があるんだけど、どうせ今年も弱いだろうと思って、予定を入れてしまった。残念。

Img_5461

Img_5463

Img_5466

 丸の人的補償で長野。内海(オリ)といい、長野(ハム・ロッテ)といい、ドラフトで他チームの指名を蹴って待ってまでG入りしたのにねぇ。。。特に長野なんて、Gに入った直後がピークだった感じがあるよ。まぁファイターズが似合わってたとも思えないけど、いい時期に3年棒にふってるんだからもったいなかった気もするよねぇ。
 そういえば、今日から出国税とやらが。。。消費増税の対策にあーだこーだばかみたいな政策を総動員している一方で、新税だもんねぇ。まったく理解できないよ。しかも入国に課税するならまだしも出国に課税って、理屈がつかないと思うんだけど。まぁ、出国の方が日本の航空会社とか旅行会社に徴収をたのめるからなんだろうけど、日本人だろうが、外国人だろうが、本来、日本から出て行くのは勝手でしょう?
 午後はひきこもり。別に体調が悪いわけでもないんだけど、お粥とうどんだけだと、なんだか活力もわかないよねぇ。というわけで、歩数は17歩。。。いくらなんでももう少し動いたと思うけど、iPhoneで計ってるからiPhoneが1日で10mくらい移動したってことだね。。。
 夜もお粥。読書くらいしかする気になれず早々に就寝。坂口安吾の「勝負師」を読む。木村vs塚田の「散る日本」は、以前読んだことがあったけど、木村が名人を奪い返す続編もあるんだね。その他にも、升田、大山の若い頃の話もなかなかあっておもしろい。小説は不気味な感じがあるけど、エッセイだとだいぶイメージがちがうよね。名人だからといって、名人らしくなんていうのはダメで、横綱だから受けて立とうなんていうのもすでに負けらしい。そういうことだから日本は(戦争で負けて)滅んだとのことで、「散る日本」の最後は、「実質だけが全部なのだ。」と終わるんだよね。

2019/1/6:京都競馬中敗。。。

◆京都→横浜:くもりのち時々はれ:9212歩

 まぁまぁ熟睡して4時半くらいに目が覚めて6時すぎに起床。朝風呂。9時すぎにチェックアウト。
 今日は、日食。部分日食とはいえ、国内では久しぶりなので、日食グラス持参で、楽しみにしていたのだけれど、京都は、あいにくの曇り空。東京は見えたようなので残念。

Image1

 本日は、京都競馬参戦。近鉄直通の地下鉄で丹波橋まで出て京阪で淀。百人一首が当選するかどうかわからなかった時点で、愛馬バルコラベーロの出走に合わせて指定席を確保しておいたのだけれど、せっかく百人一首が当選したのに、バルコラベーロ号の方が除外。中12周で除外とは話にならないよ。。。
 ということで、5階B指定席に座ってもテンションは上がらず、しばらくケン。
 にくたらしいことに、日食が終わった頃になって、太陽が出てきた。KFCをつまみにビア。4Rから参戦しようとしたら、軸にしたキンゲンが除外で1000円中900円が返還。。。今日は外国人騎手がいないこともあって、朝から武豊4連勝。今年からエージェントも代わったんだよね。

Image2

Image3

Image4

 9Rも返還あり。固い馬券が当たって10Rの万葉Sはケン。名物レースの3000m、大逃げした馬ヴォージュが一杯一杯に残った。やっぱり長距離戦は観ているだけで楽しいよね。これ以上減らさないでほしいものだ。
 メイン11Rはシンザン記念。あまりピンとこないけど、3番のハッピーアワーから。出遅れて流れに乗れず万事休す。早々に撤収。

Image5

 帰りの新幹線は、さすがに割引もない。というより、年末の時点で、B席を回避するのが精一杯。臨時もフル回転で全部満席だからさすがだね。
 ひかり号の車端のD席をなんとか確保。出入りが多くて寒けど、ぜいたくはいえない。幸い、帰りもWifi対応。水割りとビーフカツをいただき日記を更新して帰宅。

Image7

2019/1/5:第65期名人位&第63期クイーン位決定戦観戦!

◆横浜→京都→大津→京都:くもり時々はれ:9668歩

 5時50分起床。納豆ご飯だけいただいて、6時41分のみなとみらい線で出発。新横浜から東海道新幹線で西下。前回で味をしめたので、今回も、のぞみ号の指定席より安いこだま号のグリーン車。もちろん、富士山の見えるD席。お隣も空席で快適。隠居の旅はこだま号に限るね。ただし、車内販売はないよ。Wifiも新しくなってから初めて使ったけど、1.8Mbpsなら立派なものだ。

Image2

Image4

 ゆったりすごして、3時間20分で京都到着。湖西線で大津京駅へ。大津京の跡地などを通って15分で、百人一首の聖地、天智天皇を祀る近江神宮に到着。本日は、第65期名人位戦・第63期クイーン位戦の観戦である。

Image5

Image6

Image8

 観戦は、2階の競技場と1階の解説場に分かれていて、5番勝負の1試合毎に往復はがきでの事前申し込み。競技場は、10倍近い倍率で、昨年はハズレたのだけれど、今年は、見事に2回戦をゲット!待望の初観戦が実現したのだ。
 小学校の百人一首大会で、サイスさんらと組んで優勝したのが自慢とはいえ、オフィシャルな競技かるたの試合はやったことはもちろん、観たこともない。いかにもマナーとか厳しそうだし、咳とかもできないだろうし、1時間くらい正座になりそうだし、もろもろ芸風がわからないので朝から緊張していたのだけど、試合前には、いよいよ緊張が高まり、何度もおトイレへ。

Image15

Image14

 1回戦が終わったところで、12時30分に集合。整理券順の入場は、なんと3番というすばらしい番号なので、関係者をのぞくと最前列。正座1時間を覚悟していたら、ひな壇に椅子席が作られていてこれはひと安心。
 事前の説明によると、とにかく音を出してはいけないとのこと。特に、前の句の最後が終わって、次の句の上の句が始まる瞬間のためている間、この2、3秒の間は、咳などの生理現象を含めてすべての音は厳禁。ただし、お腹が鳴る音だけはやむをえないとのこと。新幹線の中からのど飴をなめておいたし、体調も万全のつもりだけれど、そう言われると、ますます緊張が高まる。

Image10

Image11

 選手入場。2回戦からは、フォトセッションもない。さっそく札を並べる。どうやら、お互い25枚ずつ並べるようで、つまり半分が空札ということ。相手陣をとったら、自陣の札を渡して、先に自陣がなくなった方の勝ちだ。
 左がクイーン位戦、右が名人位戦の同時進行。名人といえば、西郷さん、クイーンといえば、楠木さんというイメージがあるけれど、ともに永世名人、永世クイーンとなって、引退。世代交代しているようだ。1回戦は、名人位戦は、粂原さん、クイーン位戦は、森田さんとそれぞれ挑戦者が勝ったようである。
 15分くらいの記憶タイムが終わって、いよいよ試合開始。無音の世界から、上の句、そして、激しく畳を叩く音。そして、下の句。読み上げがまた格調高い美声でいいんだ。うっとりしてしまうけれど、その直後には、すぐ次の句が始まって、一瞬で札がとられる。1枚毎に観ている方も力が入り、力を抜くの繰り返し。
 相当きわどい勝負もあって、横には審判がいて、上からビデオも撮っているけれど、基本的には、セルフジャッジで行われている模様。空札の時にもあえて手を動かしたり、畳を叩いたり、そして時々立ち上がったりもする。

Image18

Image19

 名人位戦の方は、中継カメラの影になるので、主にクイーン位戦の方を観戦。風格ある山下クイーンに対して、気が強そうな姉さんという感じの森田挑戦者。1回戦は1枚差の大接戦だったけれど、2回戦は、前半から森田さんがリードして、10枚くらいの差がついて、逃げ切りで2連勝。80枚目くらいで試合が終わってしまった。その後、名人位戦の方は、名人の勝利で試合終了。1時間弱だけれど、観ているだけで、ぐったり。これを5試合もやるのは大変だ。。。ちなみに、1枚毎に小生も下の句を思い浮かべたけど、10枚くらい間違えたね。。。

Image16

Image17

Image13

 観客は1試合毎の入れ替えなので、これで観戦終了。境内のモニタでも観られるけど、とりあえず撤収。当初の計画では、鉄道博物館でも寄ろうかと思っていたけれど、疲労困憊で無理。京都駅からホテルへ直行。
 オープンしたばかりの京王プレリアホテル京都烏丸五条へチェックイン。オープン記念とはいえ、土曜日の京都で、4800JPYは、破格の値段。
 大浴場で疲れを癒やして部屋に戻ると、ニコニコ動画で4回戦の放送中。西郷永世名人の解説でじっくりと。もちろん迫力は生の観戦が一番だけれど、解説付きで中継を見ると、いろいろなことがよくわかるのもたしか。しかも西郷永世名人の解説が辛口なのがいい。挑戦者の粂原さんは、右の上に数枚並べておいて、何が読まれてもとりあえずまずそこに手をだしてガードしてしまうスタイル。なんかちょっと卑怯な感じがするけれど、反則ではないらしい。ただ、永世名人としては、やはり頂上決戦でこのやり方は気に入らない様子。なんか落ち着きもなくて、”名人”っていう感じがないんだよねぇ。。。この4回戦、後のなかった名人、クイーンがそれぞれ勝って、名人位戦、クイーン位戦ともに18時半頃からの最終5回戦に持ち越されることになった。ホント、体力勝負だね、これは。。。
 5回戦は、途中までベッドに寝転がって音声で中継を聞いていたけど、粂原さんが中盤で圧倒して、19時半くらいに新名人誕生、クイーン位戦は、山下クイーンの防衛で決着。おめでとうございます。そして、ホント、朝からお疲れさま。
 粂原さんのとり方には、賛否両論コメントもたくさんついていたし、西郷永世名人も最後まとめていたように、これからさらに高みをめざしてもらいたいものだね。それにしても、生観戦の緊張感はすごかったよ。
 そういえば、中山金杯的中。小勝。

20190105b

20190105

20190105c

20190105d

20190105e

20190105f

2019/1/4:初打ち。

◆横浜:はれ:7050歩

 8時起床。世の中は仕事始めだけれど、小生はもちろん始まらないので、朝から湯豆腐でビア。野菜ジュース、漬物、玄米、納豆。
 大発会。予想通りとはいえ、麻生さんが鐘を鳴らした直後からどんどん下がる。今日の下げは個人的には影響が少なめだったけれど、だからといって、買いに行く感じでもない。金曜日だしね。

Image1

Image2

Image3

Image4

 午前中は、事務処理。国民年金のクレジットカード払いの手続きと確定申告の準備。平成30年分の確定申告のサイトは今日オープン。今年は、カードリーダーを買ったので、電子申告ができそう。まだ材料が揃ってないから申告まで行かないけど、ちょっと入力してみた感じでは、多少は還付になりそうな感じでひと安心。

20190104a

20190104b

 昼から東神奈川ゴルフジョイまで歩いて、初打ち。今日はさすがに空いてるかと思ったら、そうでもなかった。2階の端っこで80球ほど。後ろのお兄ちゃんがシャンク連発で、怖くて集中できず。
 夜は、NHK−BSで大谷さんの二刀流を振り返り、20時からは競馬予想tvで東西金杯の検討。22時からは、JSPORTSでジャンプ週間第3戦の予定。

Image6

Image7

Image8

2019/1/3:報知オールスターC小敗。

◆横浜:はれ:5185歩

 6時15分起床。野菜ジュース、みかん、磯辺巻き(焼き?)、昆布巻き、栗きんとん、朝ビア。二度寝。駅伝は見ない。今日も冬晴れで澄んだ空気。ベイブリッジの向こうに房総半島がよくみえる。

Img_5318

 NYがわずかながら続伸で安心していたら、その後、アップル下方修正、そして、いきなりドルが104円まで急落。明日からの相場が思いやられるよ。
 駅伝が通り過ぎた頃をみはからって、そごう冬市に参戦するも、食材だけ購入して早々に撤収。
 夕方から、川崎の報知オールスターCに参戦。固い決着で、回収率95%。新年一発目から当たり損だよ。。。
 土曜開幕のJRAは出馬確定。6日の京都に出走予定だったバルコラベーロ号、まさかの除外。中12週で除外では、どうにもならないよ。せっかく近江神宮とセットで参戦できそうだったのに、あまりにもあんまり。予定変更しようにも週末の新幹線はやたら混んでるし。。。
 グリーンチャンネルで、須田鷹雄さんのフランス競馬紀行、21時からは、NHK−BSで羽生さんの大逆転将棋を見て早々に就寝だね。

2019/1/2:百人一首小勝♪

◆横浜:はれ:8527歩

 二度寝三度寝して7時半起床。初夢はよくわからず。昨日のきりたんぽのお汁の残りにお餅を入れてお雑煮。野菜ジュース、みかん、田作り、昆布巻き、栗きんとん。
 午後から東海道線で上京して、実家へ。途中、清正公にお参り。iPhoneになって1週間の母親は、指紋認証と悪戦苦闘。

Image1

Image2

 妹一家も到着して、めいっこにお年玉。他にあげる人がいないので、毎年同じsuicaペンギンのぽち袋。お誕生日ということで、ムーミンのおちゃわんとお箸と鉄のドラえもんをいただく。

Image8

 まず麻雀。今回は、初心者の義弟とめいっこの後ろに小生がコーチ屋としてつく。2人とも、ツモがよく早々に和了。めいっこは、両者の手を知っている小生の顔色をうかがって、義弟の上がり牌を抑えてしまうなどかけひきも初心者とは思えない。結局、めいっこが1位、義弟が2位で母と妹をあっさりと負かしてしまった。

Image3

 夕食は、恒例のローストビーフ。ビアとワイン。義弟のパスタ。

Image4

 食後は、百人一首。今年は、妹とめいっこの連合軍との真剣勝負。1回戦は30ー21で快勝。誕生日のケーキをいただき、2回戦は、めいっこが奮闘して接戦。なんとか26ー25で勝利。危なかった。90枚くらいは覚えているんだけど、相手側の札を探すのがなかなかしんどいね。
 最後は、千疋屋総本店のストロベリー杏仁をいただき大団円。

Image5

Image6

Image7


2019/1/1:謹賀新年

◆高知→横浜:はれ:5732歩

 新年あけましておめでとうございます。

Img_39351

 昨晩は、紅白もゆく年くる年も見ずに22時すぎには就寝。いけてない夢で目が覚める。初夢には諸説あるようだが、現在では、元旦の夜とする説が有力のようなので、ノーカウントにする。
 6時チェックアウト。6時15分のバスで空港へ。ちょうど搭乗する頃に初日の出というのは、昨年と同じ。

Image1

 出発前の非常用設備のご案内で、噂の歌舞伎バージョンを初めて見る。まぁ、海外各社がやっているのをいろいろ見てきたから、今さら感もあるけれど、なかなか楽しいね。ただ、脱出するシーンから先は浮世絵風なんだよね。実際に着物で脱出するのは大変そうだ。

Image2

Image3

Image4

 追い風で快調に飛行して、富士山。もちろんA席を確保しておいたよ。出張の人がいないせいかWifiも快調。バスでのご案内になったけれど、小さい飛行機での帰りならそんなに苦にならないよね。

Image5

Image6

Image7

 1タミまで歩いて、羽田航空神社で初詣を済ませて、千疋屋さんで杏仁とストロベリーオムレットを買って帰宅。おだやかな冬晴れ。お正月になると、太平洋側の気候のありがたさが際立つよね。
 田作りと昆布巻きをつまみに一杯やって、昼寝。けっこう熟睡して、エスカレーターでどつかれる夢で目が覚める。昼寝だからこれもノーカウントね。
 夕方からまたビア。きりたんぽで温まる。Eテレでウイーンフィル、その後は、JSPORTSでジャンプ週間第2戦の予定。

Image8


« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »