2019/2/20:河津桜と185系踊り子号
◆横浜→河津→横浜:はれ:15529歩:稲取の最高気温=22.0度
5時45分起床。6時36分の東海道線グリーン車で出発。予報通りに雨も上がって、今日は暖かい1日になりそうということで、河津の桜を見に行く。満開にはまだ少し早いかもしれないけれど、平日で天気のよさそうな日狙いということで、先週あたりからタイミングをうかがっていたのだ。
横濱チャーハンをいただき熱海で乗り換え。伊豆急直通リゾート21の先頭展望車をゲット。多少もやっているけれど、海がよく見える。車内もポカポカでうとうと。1時間あまりで河津到着。
絶好のお花見日和ということで、平日朝からけっこうなにぎわい。外国の方もちらほらいるけれど、主力はシニア層のようだ。いったん河口近くへ出てから、あらためて上流に向かって歩く。満開には少し早いかもしれないけれど、よく晴れていい感じ。菜の花もきれいなのだけれど、以前は、もっと桜並木に沿って盛大だったような気もしないでもない。
2キロくらい上流まで歩いて、おなじみの踊り子温泉会館で入浴。大浴場から満開の桜が眺められるからすばらしい。
おみやげなど買いながら駅へ戻り、1本前の踊り子号でも撮影しようかと思うと、すでにけっこうな人がカメラを構えている。あずさに新車が入って、お古の257系が伊豆へ転入してくるようで、185系はそろそろ見納めで、今日の帰りの踊り子156号がおそらく乗り納め。緑の縦のストライプは当時は斬新だったけれど、国鉄時代の昭和56年から40年近く活躍しているんだからまぁやむを得ないよね。
臨時列車のスジだけれど、熱海から横浜まではノンストップ49分と、老体に鞭打っての快走。ご苦労さまだね。
« 2019/2/19:みなとみらいでGさんと一献 | トップページ | 2019/2/21:わのわカフェ »
「花・植物」カテゴリの記事
- 2025/7/7:富良野・美瑛2025(2025.07.07)
- 2025/5/16:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(2)芝ざくら滝上公園~塩狩峠~三浦綾子記念文学館(2025.05.16)
- 2025/5/15:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(1)上湧別チューリップと29度の遠軽シバザクラから紋別で蟹三昧♪(2025.05.15)
- 2025/4/30:日暮里・舎人ライナー初乗りでネモフィラ@舎人公園へ(2025.04.30)
- 2025/4/16:横浜花散歩(FLOWER GARDEN 2025&ガーデンネックレス横浜2025)(2025.04.16)
「旅・中部」カテゴリの記事
- 2025/4/9:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(2)兼六園~インバウンド活況の白川郷(2025.04.09)
- 2025/4/8:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(1)厳しい能登の復興と桜満開の金沢城ライトアップ(2025.04.08)
- 2025/3/22:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(2)(2025.03.22)
- 2025/3/21:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(1)(2025.03.21)
- 2025/3/13:キュンパスでGO!(3)特急しらゆきと上越線の旅(2025.03.13)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2025/7/4:はやぶさ&北斗で北へ!(2025.07.04)
- 2025/5/17:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(3)特急「宗谷」と宗谷黒牛を堪能♪(2025.05.17)
- 2025/4/30:日暮里・舎人ライナー初乗りでネモフィラ@舎人公園へ(2025.04.30)
- 2025/4/25:Penstaスタンプラリー@世界ペンギンの日(2025.04.25)
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
コメント