« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

2019/4/30:あしかがフラワーパークに参戦♪

◆横浜→浅草→足利→上野→横浜:あめ:12817歩

 5時50分起床。野菜ジュース、ヨーグルト、昨日のイベントのおみやげのどら焼き、コーヒー。

 京急~浅草線で三田駅へ出て、母、妹、姪っ子と合流。そのまま浅草線で浅草へ。あいにくの雨。10連休の中でも今日が一番天気が悪そうで、ほぼ丸一日雨が避けられそうもない。

Image1_22

 東武線「りょうもう」号で出発。1ヶ月前の発売に購入しておいたので、座席を回転させて4人ボックスにして北へ向かう。浅草を出る時はガラガラだったけれど、北千住でだいぶ乗ってきた。「北千住は東京なのか?」とあいかわらず母が暴言を吐くので、ヒヤヒヤする。

Image2_23

 1時間20分ほどで足利市駅へ到着。タクシーで足利学校へ。名前は聞いたことあるけれど、4人とも初参戦。ウィキペディアによると、「室町時代から戦国時代にかけて、関東における事実上の最高学府であった」とのことだけれど、いつできたかについては諸説あるらしい。

Image3_21

Image4_23

Image5_23

 めいっ子が論語に興味を示したので、子供向けの解説書を購入してから、近くの蕎麦屋でランチ。天ぷらも蕎麦も意外と美味しかったのだけれど、写真を撮り忘れたよ。

 JRの駅まで歩いて、両毛線の鈍行に一駅乗って、あしかがフラワーパーク駅へ。以前来た時は、隣の富田駅から歩いたので、だいぶラクになった。

 雨は降り続いて、足元も悪いけれど、桜とかネモフィラに比べれば、藤は、空が晴れてなくても写真映りはまぁまぁ。紫の大藤はちょうど満開で盛大。「CNNが選ぶ世界の夢の旅行先ベスト10」に日本で唯一選ばれただけあって、外国人の姿も多い。

Image6_23

Image7_21

Image8_18

Image9_17

Image11_15

Image12_14

 レストハウスで休憩しつつ、再度藤を堪能して、15時28分発の快速「あしかが大藤まつり2号」で帰途へ。2月の河津の帰りが乗り納めかと思っていた185系がやってきた。

Image10_16

 17時27分着の上野で解散して、上野東京ラインで帰宅。

 平成最後の日。日頃は西暦で物を考えているから、平成最後の○○とか、平成のベスト○○とかのまとめにはあまり興味はないけれど、最後に平成の日本を振り返るとすれば、バブルも崩壊した、地下鉄サリン事件も起きた、東日本大震災もあった、でも戦争はなかった。今となってはそれに尽きるのではないだろうか。

Image13_12

Image14_10

 シウマイ弁当をいただきながら、20時からNHKスペシャル「日本人と天皇」を見て、21時からは、BSでかねがね一度見てみたかった桑田さんのひとり紅白歌合戦を堪能して就寝。

20190430

 

 

 

 

2019/4/29:「棋才 平成の歩」に参戦!

◆横浜・東京:くもり:5769歩

 8時起床。野菜ジュース、ヨーグルト、鮭、漬物、味噌汁、玄米。午前中はグリーンチャンネル流しながらゴロゴロ。

 12時半すぎのFライナーで出発。渋谷で半蔵門線に乗り換えて、永田町。何やら警備が厳重なあたりを歩いて、弁慶橋を渡って、ホテルニューオータニへ。御三家といっても、我が家はオークラびいきだったし、帝国ホテルに行く機会は今でもたまにはあるけれど、ニューオータニは何十年ぶりかしらん。小学校の頃に、回るレストランに行って以来かも。

 そんなニューオータニの鶴の間で開催されるのは、「棋才 平成の歩」。日本将棋連盟主催のイベントで、現役のスーパースターたちが一同に会する夢のイベント。たまたまフェイスブックか何かでみつけて急いでチケットをゲットしたのだ。何しろ、参加棋士が、谷川九段(17世名人)、羽生九段(19世名人含む永世7冠)、森内九段(18世名人)、佐藤九段(将棋連盟会長・永世棋聖)、渡辺2冠(永世竜王)、清水女流六段、里見女流4冠、そして藤井聡太七段という、まさにこれしかないという最高のメムバーである。

Image2_22

Image1_21

 14時開演で第一部は、トークショー。いきなり谷川さんと羽生さんが登場。平成7,8年の7冠フィーバーの頃を本音で語ってくれる。そして、森内さんと佐藤さんが合流して羽生世代について。平成の棋界は、まさに羽生世代の時代だよね。羽生さんを頂点に前後2,3年の間にこれだけの実力者がひしめいた世代の厚みがすごい。そして、小生とほぼ同世代でもあるのよね。

 最後に渡辺竜王が登場して、パリの竜王戦前夜にサンクルー競馬場へ参戦した話など、独特のキャラでまた盛り上がる。

 第二部は、リレー対局。佐藤・森内・清水の理事チームvs渡辺・藤井・里見の若手チームの対局を谷川さんと羽生さんの大盤解説で楽しめるのだからホント豪華すぎる。谷川さんもこういうときはけっこうしゃべるしね。

Image4_22

Image5_22

Image6_22

Image7_20

 若手チームリーダーの渡辺竜王が対局開始5手目で、いきなり作戦タイムを要求するから、何ごとかと思ったら、里見さんは振り飛車党で、藤井聡太さんは、ほぼまったく振り飛車を指したことがないという。協議の結果、振り飛車になって、藤井さんも迷いながらも四間飛車から銀冠へ。がっぷりの持久戦になったところで、サプライズゲストで、広瀬竜王と佐藤天彦名人も登場!5手ずつ指して去っていったけれど、ここで一気に局面が急展開して、最後は理事チームの勝利。なかなか見応えがあって楽しかった。

Image8_17

Image9_16

 第三部は、平成生まれの里見さん、藤井さんメインにベテランも加わってまたトークイベント。そして、最後に抽選会。このテの抽選会に当たった記憶がほとんどないのだけれど、なんと羽生さんの扇子をゲット!!!

Image10_15

Image11_14

Image12_13

 チケット代もけっこうなお値段だったし、どんなことになるのやらと思っていたけれど、期待以上のすばらしいイベントを堪能。携帯持ち込み事件などで一時は危ぶまれた将棋界も、ひふみん人気、藤井フィーバー、羽生さん国民栄誉賞などですっかり人気回復。今日も女性客が多いのにびっくり。将棋を指さないけど、見るファンっていうのが増えてるらしいんだよね。トークショーで渡辺2冠も言っていたけど、これはネット中継などの功績かもしれない。考えてみれば、演劇やスポーツなんかは、小生も含めて見るだけのファンはいくらでもいるんだものね。

 そんな将棋界、谷川さん、羽生さんにもまだまだがむばって欲しいし、羽生世代の佐藤会長、森内専務、清水理事は、今では連盟運営の主役。渡辺2冠のキャラも貴重だし、里見さん、藤井さんには、新時代を引っ張っていってもらいたいよね。

Image13_11

 

 

2019/4/28:鎌スタ大敗。

◆横浜→鎌ケ谷→横浜:はれ:6746歩

 5時半起床。今日は朝から爽やかに晴れている。野菜ジュース、豚汁、蒸し鶏とザーサイ、漬物、納豆、玄米、コーヒー。

 10時前に出発。連休2日目、横浜駅ホームには、大きなスーツケースを持って、成田エクスプレスを待つ人も多い。横須賀線グリーン車で出発。東京駅から総武快速線に入る頃には、家族連れも増えて、ほぼ満席に。

 船橋でアーバンパークラインに乗り換えて、車内でkecoさんと合流。シャトルバスの行列もいつもよりかなり長い。なんとかぎゅうぎゅう乗り込んで鎌スタ到着。かなりのにぎわいだけれど、バックネット裏のテーブル付シートでゆったりと観戦できる。スタンドには、青のベイユニも多数。鎌ヶ谷でこんなに相手チームファンが多いのは記憶にないけれど、いかんせん1軍が9連敗中ということで、東京ドームでG戦見るよりは、鎌ヶ谷の青空の下でビアでも飲もうというのは健全な考えかもしれぬ。(結局、ベイ1軍は、今日も負けて10連敗。。。)

Img_7920

◇2019/4/28:●F 1-11 B(鎌ヶ谷)

 はるばる鎌ヶ谷まで来て見たいのは、勝利よりも、ヤングの躍動。しかしながら、我らが参戦すると、村田だの、ロドリゲスだの、田中関ということがこれまでも多かった。そして、今週も、柿木くんも宮台くんも北浦くんもすでに投げてしまって、吉田くんは明日、ということで、誰かと思ったら、鈴木遼太郎。。。微妙である。

 ベイ先発は、阪口。高卒2年目ということだけれど、なかなかのピッチング、さらに2番手の櫻井という左腕がいい。松本、石井、谷口といった格上の選手も揃えているのだけれど、手も足も出ない。

Img_7922

 ファイターズ2番手は福田くん。国頭で見た時は、ワンポイントならすぐに使えるのでは?と思ったのだけれど、そう甘くはないようだ。朝は風が冷たかったはずなのに、スタンド内は日差しが強くあちい。ゆるキャラとラジオ体操でもして体をほぐすしかない。

 そして、3番手は、立田。。。彼も我らが参戦すると、よく出てくるんだよね。。。もう5年目くらいでしょ。田中関のさらに劣化版と思っていたら、案の定、四球、ヒット、四球から満塁ホームラン。。。どうにもならないよ。。。

Img_7921

 その後も、吉田侑に井口。ヤングが見たいんだよ、ヤングが、って思ったけど、彼らもそんなに年取ってるわけはないし、投手にはそんなにヤングもいないんだよね。

 ベイは8回からバリオス。ホークスにいたっけ?BCリーグだっけ?と思ったら、ホークスからBCリーグに行ってたのね。藤川と並ぶNPB連続ホールド記録保持者ということで、9回、野村、田宮、万波のルーキー3人が挑むも格が違いすぎてまったく通用せず終了。結局剛くんの2安打だけだもんねぇ。。。

Img_7924

 帰りもぎゅうぎゅうのバスに乗って、船橋経由で帰途へ。幸い、有原が今日も好投しているようで、1軍はナントカなりそうなので、そういえば、さとぼう率いるオリ2軍はどうしてるんだ?やまちゃんに早くレポートして欲しいぞ、でも彼も乗り鉄やら相撲やらラグビーで忙しいぞなどと話していたら、何のことはない、氏も鎌スタでいっしょにゆるキャラと体操していたようであった。

 

 

 

2019/4/27:ディアナイベント@tvkハウジングプラザ

◆横浜:あめ時々くもり:4175歩

 いよいよ10連休、といっても小生にはあまり関係ないのだけれど、初日は、ディアナのイベント。tvkハウジングプラザ、檜の家でおなじみの菊池建設さんのモデルルームにおじゃまして、作品の販売とOちゃんのハンドマッサージ。

Img_7914

Img_7915

 昨年はけっこうお客さんが来てくれたのだけれど、今年はあいにくの雨模様で、しかも4月末とは思えない寒さで人出が少ない。ハウジングプラザのセンターステージみたいなところでナントカレンジャーショーが行われる時間帯が唯一にぎわうのだけれど、雨でショーも中止になってしまい撮影会になって、終わる頃には雨が強くなって、家族連れも早々に帰ってしまう。我らだけでなくて、かんなけずりや椅子つくりを準備している菊池建設の大工さんたちも手持ち無沙汰な様子。

Img_7916

 ということで、あまり盛り上がらないまま16時に終了。帰宅して、BSプレミアムで中井精也さんのてつたびの三陸鉄道~BS1でもう一度見たい平成のスポーツ中継、ラグビーW杯を見て、早々に就寝。

 

2019/4/26:キングオブポップ号大敗。。。

◆横浜・東京:くもり時々あめ:9763歩

 7時半起床。野菜ジュース、ハムエッグ、切り干し大根、漬物、納豆、玄米。

 まだ風邪っぽいので、午前中は、東京マーケットワイドを見ながらゴロゴロ。今日は、決算発表が多い。場中のANAは配当を5円増額も株価は上がらず、伊藤忠も2円増配だけど株価は上がらず。取引終了後のドコモは、10円増配+自社株買い。さすがにこれは、連休明けに上がるかしらん?

 どんより曇って寒いけれど、午後からtckに参戦。開門と同時に入場すると、わけありのうまたせスリッパが108JPYで投げ売りされていたので、さっそく購入して、早々に馬主席に陣取る。しかしながら、ハイボールなど飲んだら風邪が悪化してきたみたいなので、もっぱらケンに徹する。的場さんが前半のレースに乗ってないと思ったら、武豊とともに農林大臣から表彰されていたんだね。すばらしい。

Img_7900

Img_7899

 9Rにキングオブポップ号出走。前走に続いての1400m戦、正直、あまり向いているような感じはしないけれど、B2に上がると、けっこう番組の選択の幅が狭いのよね。

 一応ネクタイを着用して、パドックに行ってみたけど、あいかわらず馬体は増えないし、正直、全然勝てそうな雰囲気もないよねぇ。。。中段の内でじっとしていたものの、まったく伸びず12着大敗。前走は出遅れのせいにしたけど、今日はもう言い訳できないよねぇ。。。

Img_7901

Img_7910

 早々に撤収して、早々に就寝。

Img_7905

 

2019/4/25:お当番

◆横浜:あめのちはれ:9959歩

 6時半起床。朝風呂。野菜ジュース、玉子、鮭、納豆、味噌汁、玄米。

 細かい雨の中、ディアナまで歩いてお当番。雨ということで、お店の前を通る人もまばら。坊主のまま、13時にTさんと交代。

 午後から晴れて、蒸し暑くなってきた。横浜駅のキヨスクで明日のtckのブックを購入して、スカイビルで散髪。

 隣のそごうの北海道物産展へ。昨年の秋、地震の頃に参戦した覚えがあるけど、春もやるのね。盛大に行列しているお店があったけど、小生は、雪印パーラーで練乳いちごパフェをいただく。

Img_7892

Img_7891

 風邪も治りかけということで、地下の食品売り場で宮川さんのうな重を購入して、帰宅。tck中継を見て、早々に就寝。

 

2019/4/24:ひきこもり

◆横浜:くもり:112歩

 5時半起床。野菜ジュース、ヨーグルト、ミックスサンド、コーヒー。

 昨日1日とまらなかった鼻水とくしゃみがパブロンで収まったということは、やっぱり風邪気味なのかしらん、ということで本日はひきこもりに。

 昼間は、東京マーケットワイドを見ながら、ゴロゴロ。東証反落。

 夜は、tck中継を見ながらゴロゴロ。羽田盃プチ敗。。。

 郵便受けまで降りただけなので112歩。

 

 

2019/4/23:北上展勝地〜乳頭温泉郷・黒湯へ参戦♪

◆紫波→北上→仙北→盛岡→横浜:はれ時々くもり:10915歩

 5時半起床。まずまず眠れたけれど、朝からくしゃみと鼻水が止まらない。朝風呂はパスして、朝食ヴァイキングをいただき早々に出発する。

Image1_20

 東北道を南下して、北上江釣子ICで降りる。昨日から行ったり来たりなんだけれど、当初は、2日目は角館あたりの桜に照準を合わせていたんだよね。ところが、全般に開花が遅れているので、本日最初の目的地は、JR東日本のポスターでおなじみの北上展勝地に変更。こちらもまだ5分咲き程度との情報だったけれど、どうしてどうして十分盛大だよ。なんといっても、ここはボリュームがすごい。延々と桜並木が続くんだけれど、木が大きいし、隙間がないし、それぞれの木には、びっしり花がついている。写真に収まりきらないから、スケール感がうまく伝えきれないのがもどかしい。

Img_7837

Image2_21

Image4_21

Image3_19

Image5_21

Image6_21

Image7_19

 1時間ほど堪能して、東北道を北へ。盛岡ICから46号線を西へ。角館は断念したけれど、乳頭温泉は欠かせないからね。鶴の湯もいいけれど、小生のお気に入りは妙乃湯。ところが、直前に嫌な予感がして調べるとなんと火曜定休!隠居の平日旅行は油断しているとこれがあるんだよ。。。

 久しぶりに鶴の湯にしようかとも思ったけれど、せっかくなので、行ったことのない湯ということで、黒湯さんをめざすことに。鶴の湯をすぎて、両側に雪の残る山道を進んで駐車場へ到着。ここから、さらに歩いて降りるんだけれど、これが雪道で盛大にすべるよ。。。

Image8_16

Image9_15

Image10_14

 なんとか到着して、まずは混浴露天風呂。源泉が眼の前でお湯がすばらしいね。温度も深さもちょうどよくて、最高だよ。。。

 母屋をはさんで反対側の男女別露天風呂は、源泉がまた別。こちらも目の前の源泉からのかけ流しだからまったくもってすばらしい。やっぱり乳頭温泉郷はどこもすばらしいね。

Image12_12

Image13_10

Image14_9

Image11_13

Image15_7

 昼間のみ営業の黒湯食堂も気になったけれど、我慢して山を降りる。今回はけっこう走ったので、距離計算はもったいないから、どこかで給油したいのだけれど、いかんせんセルフばかり。最後の最後にようやくフルサービス店を発見して20リッター給油して、無事に盛岡駅前店でヴィッツ号を返却。

 〆は、もちろん盛楼閣さん。グラスビア、キムチ、カルビ、冷麺とたっぷりいただき、帰りは、はやぶさ112号のお先にトクだ値25で大宮へ。東京からの東海道線は帰りのラッシュ時間帯にかかりそうだから、だったら大宮で先にグリーンに乗っちゃった方が安いし楽ちんだ。東北新幹線も最近は全席AC電源&Wifi対応が増えて便利になった。21時すぎには帰宅して早々に就寝のよてひ。

Image16_6

Image17_5

2019/4/22:桜満開の三陸鉄道リアス線へ♪

◆横浜→花巻→釜石→宮古→釜石→紫波:はれ:8843歩

 4時に目覚ましをかけておいたけど、仕事の不快な夢で3時40分に目が覚める。仕方がないので、うし日記を読むと、「カズとネイマールと愛ちゃん、大谷、田中のマーくん、瀬川D、小生他各界著名人を眠りに夢中にしてきたアレ」が処分されていて衝撃を受ける。しかしながら、そういう小生も不快な夢で目が覚めたのだから、当初に比べて効果が薄れてきていることは否めないのかもしれぬ。

 さらにマック赤坂当選の知らせに仰天。港区議選といえば、小生が人生でただ一度だけ投票に行くのを忘れた痛恨の選挙でもあるけれど、やはり、さすがは港区、民度が高いということなのだろう。ぜひ、児童相談所の問題などをスマイルで解決していただきたいところだ。

 気を取りなおして、4時47分の京浜東北線で出発。5時25分の東海道線始発でも一応間に合うのだけれど、えきねっと予約の指定席が、朝5時半までは発券できないということで、念のため早めに東京駅へ。無事に発券を済ませて、おなじみの「祭」さんで牛肉どまん中を購入して、6時4分のやまびこ41号で北へ。お先にトクだ値の35%割引ということでグリーン車を奮発。

Image1_19

Image2_20

Image3_18

 朝の東北新幹線はいつもよく眠れる。お弁当を食べて、仙台あたりまで熟睡。そして、この季節の東北新幹線は、高速で季節を巻き戻してくれるので、一関あたりまで来ると、沿線の桜が満開で、背景の山には雪が残って、コントラストが美しい。

Image4_20

 新花巻で下車して、釜石線。快速「はまゆり」には、指定席がついていて、座席も2人がけクロスシート。沿線の桜を眺めながらネットをチェックしていると、岡村孝子さんが白血病との衝撃的なニュースが。。。80年代~90年代、美里の「My Revolution」と同じくらい岡村さんの「夢をあきらめないで」にも元気をもらってきたからね。最近のコンサートでも、「80くらいまではコンサートしたいからみなさんも長生きしてね」って、言ってたんだよ。また元気な姿を見たいよ。それにしても、ホント、人生、いつ何が起きるかわからないよ。。。

Image5_20

Image6_20

 気を取りなおして、終点の釜石。いよいよ本日のお目当ての三陸鉄道リアス線。震災で被害を受けたJRの山田線が復旧に際して、三陸鉄道へ移管。南北に分断されていたリアス線をつないで、盛~久慈までが一体運営されることになったのだ。開通日に来たかったのだけれど、諸般の事情により断念して、だったら桜の季節にということで今日になった次第。

 10時58分の列車は、2両編成。JR線の向かいのホームから出発。さっそく海側に陣取る。クラブツーリズム的な団体さんもいて、けっこうな乗車率でうれしい。戦後にできた南北リアス線は、トンネルが多いけれど、山田線として歴史のあるリアス線は、海の見えるところも多い。鵜住居では、スタジアムの近くを通って、井上ひさしの「吉里吉里人」でおなじみの吉里吉里では、桜が満開。

Image7_18

Image8_15

Image9_14

Image10_13

Image11_12

 1時間半の列車の旅が終わって、宮古着。宮古でも専用の改札はなくて、運転手さんにお金を払って降りるのね。

Image14_8 

Image12_11

Image13_9

 駅舎に隣接するグッズショップへ。隠居してから、無駄なグッズはなるべく買わないようにしているのだけれど、三陸鉄道となると話は別だね。応援のためにマフラータオルやらぬいぐるみやらを購入。

Image15_6

 駅前のニッポンレンタカーさんでヴィッツ号をゲットして、岡村さんの曲を流しながら、ここまでのルートを今度は車で逆にたどる。三陸道で山田まで内陸をショートカットしてから、吉里吉里駅へ。ホント、桜が満開できれい。

Image16_5

Image18_3

Image17_4

Image19_2

Image20_2

 さらに鵜住居の駅前、ワールドカップのスタジアムもチェック。まだ仮設の座席の工事は全然始まっていないようだけど、大丈夫なのかしらん。

Image21_3

Image22_2

 釜石郊外の唐丹の桜並木を見てから、釜石道を西へ飛ばし、花巻JCTで東北道へ合流。このあたりは、速度向上の試験区間で、昨年通ったときは110キロ制限だったのだけれど、今回は120キロ制限にさらに緩和。とはいえ、ヴィッツ号はパワー不足なので、95キロくらいで走行車線をのんびり走行して紫波ICで下車。

Image23_2

Image24_2

Image25_1

 だいぶ日が傾いてきたけれど、チェックイン前に紫波城山公園へ。頂上付近、一面の桜で盛大。西向き斜面で、頂上付近からは逆光になるのであまりいい写真とれなかったけど、すばらしいよ。

Image26_1

Image27_1

Image28_1

Image29_1

 本日の宿は、紫波中央駅前のオガールインさん。これが、よくわからないんだけれど、駅前が、再開発というか、役場とか住宅とかいろいろコンパクトにまとまってあって、その一角に体育館があって、そこへ併設されている2階建てのホテル。スポーツ合宿なんかに使われているみたいだけれど、大浴場・朝食付きで5600JPYだからリーズナブルだ。

Image30_1

Image32_1

 大浴場で運転の疲れを癒やして、ビアをいただき、早めに就寝。


 

 

2019/4/21:新緑の府中参戦〜ガラスの茶室

◆横浜→府中→東京→横浜:はれ時々くもり:10316歩

 7時半起床。野菜ジュース、ヨーグルト、豚汁、鮭フレーク、しじみの佃煮、納豆、玄米、コーヒー。

 今日も気持ちのいい天気ということで、11時前に出発して、武蔵小杉乗り換え、府中本町。東京競馬場に久々の参戦。昨日になって、指定席のキャンセル分をゲットできたのだ。新緑の府中、開幕週のターフは緑美しく、風は爽やかで屋外スタンドは最高だ。

Image1_18

 とりそばをいただいてから、6階B指定席に陣取りビア。6Rから参戦して的中すると、その後も固い馬券ながらコツコツと的中。メインレースも京都は、期待のグァンチャーレが2着、東京も岩田がインをこじ開けて2着に突っ込んで的中。相手が固かったのが残念だったけれど、7R中6R的中で中勝とはすばらしい。

Image2_19

Image3_17

Image4_19

 気持ちよく退場して、京王線で新線新宿へ出て、大江戸線で六本木。国立新美術館でガラスの茶室を鑑賞。なんかよくわからないけど、外に飾ってあるから誰でも見られる。ちょうど夕方になって、光の加減もなかなかいい感じ。

Image6_19

Image7_17

 母からもらったタダ券があるので、トルコ至宝展もさらっと見て、19時前には帰宅。BSで長野のジャンプ団体をふりかえる番組を見て、早々に就寝。

Image5_19

 

2019/4/20:無題

◆横浜:はれ:8218歩


 6時半起床。ヨーグルト、ハムエッグ、鮭フレーク、わかめスープ、納豆、玄米、コーヒー。


 気持ちよく晴れたので、窓を前回にして少し掃除。読書。れんげ荘シリーズ第2弾の「働かないの」を一気に読了。キョウコさんの月10万円の隠居生活はすでに4年目に突入してるよ。


 JTから株主優待の冷凍うどんが到着。株価は低迷しているので、配当と優待でがむばってもらうしかない。前回のカップ麺は不味かったので、今回は冷凍うどんを選択して、さっそくお昼にいただく。まぁ、これならなんとかね。


Img_7707


 午後から、ディアナで役員会。Yo子さん、Oちゃん、Aさん。今年度の計画をいろいろ検討。


 帰宅して、Aさんにいただいたカレーパンをいただきながら、久々に競馬予想tvを見て、早めに就寝。引きこもってはいないけど、特筆すべきこともないので、本日は無題。


2019/4/19:宇都宮餃子祭りinYOKOHAMA

◆(車中泊)→横浜:はれ時々くもり:6892歩

 久しぶりのA寝台で熟睡。姫路到着のアナウンスは覚えているけれど、大阪はまったく記憶なし。4時40分に目が覚めて二度寝して5時50分起床。ちょうど湯河原から真鶴あたり。相模灘に朝日が昇ってきて、まさにサンライズだね。

Image1_17

Image2_18

 大磯で緊急停止ボタン。通勤時間帯の非常停止ボタン、今までだったら、朝から勘弁してくれと思うところだけれど、サンライズに乗ってる方からすれば、ゆっくりでかまわない。そういうときに限ってすぐに復旧するんだけどね。

 5分くらいの遅れで6時50分頃に横浜到着。やっぱり瀬戸は乗車時間が短いよね。出雲にもまたゆっくり乗りたいものだね。

 帰宅して朝風呂、東京マーケットワイド、昼寝。ひきこもりの予定だったけれど、赤レンガ倉庫で、宇都宮餃子祭りが開催ということで参戦。これ、土日だとかなり混むからね。

 オープンしたばかりの平日午後ということで、さすがにどのお店も待たずに買える。そして、今年から、電子マネーオンリーになったというのがすばらしい。こういうイベントこそ現金管理が大変だし、行列さばくのも圧倒的に早くなると思うよ。もっとも、列が短すぎて、どこが人気店なんだかわからないけど。

Image4_18

Image7_16

 大さん橋のダイヤモンド・プリンセスを眺めながらハイボールと各種餃子をいただくと、お腹が終了。餃子のせいじゃなくて、実は昨日の歌舞伎前くらいから終了が続いているんだよね。サンライズでももっと盛大に飲みたかったんだけど、自重せざるを得なかったのよ。急いで帰宅して事なきを得て、早々に就寝。。。

Image6_18

Image5_18

Img_7697

 

 

2019/4/18:四国まんなか千年ものがたりで行く四国こんぴら歌舞伎大芝居&サンライズ瀬戸・シングルデラックス

◆高松→多度津→大歩危→琴平→高松→(車中泊):10554歩

 6時45分起床。朝風呂。朝もうどんにしたいところだけれど、朝食付きだったので断念。

Image1_16

 9時7分発の予讃線快速で出発して多度津へ。本日は、JR四国主催の「四国まんなか千年ものがたり」と「四国こんぴら歌舞伎」の豪華ツアー。多度津駅ホームで受付して10時18分発の「四国まんなか千年ものがたり」に乗車。小生は、3号車のカウンター席。JR四国の観光列車は初めてだけれど、予想以上に豪華でいい感じだ。

Image2_16

Image3_15

Image4_16

Image5_16

Image6_16

Image7_14

 最初の停車駅の琴平駅には、専用ラウンジが用意されていて、停車時間の間にウェルカムスープをいただく。全員がツアー客というわけではないので、ここから乗車する方もいるようだ。

Image10_11

Image9_12

 列車は、土讃線を南へ。景色のよいところをゆっくりと走りながら、ワインとお食事をいただく。お食事は、金毘羅さんの山の上にある資生堂パーラー神椿さんのプロデュースということでなかなか美味しい。(メインディッシュのチキンとピラフは撮影忘れ)

Image8_13

Image11_10

 秘境駅の坪尻駅は、貴重なスイッチバック駅。方向転換のため、運転手さんが拍手に迎えられて車内を通るという趣向も。沿線各地では、地元の方々や行政の方々が手を振ってお見送り。このあたりはななつ星を参考にしたのかもしれない。ななつ星や瑞風のような超豪華列車ではないけれど、車内のアテンダントさんもがむばっているし、温かいおもてなしが心地よい。

Image12_10

Image14_7

Image15_5

Image16_4

Image17_3

Image18_2

 阿波池田を過ぎて、池田高校グランドなどを眺め、吉野川を渡り、いよいよ大歩危、小歩危の峡谷へ。絶好のお天気に恵まれたせいもあるけれど、やはりこのあたり、車窓からの眺めはなかなかのものだ。

Image20_1

Image19_1

Image21_2

Image22_1

Image24_1

 2時間半の旅はあっという間に終わって、名残惜しいけれど、12時48分の大歩危が終点。JR四国の観光列車は他にもいくつかあるからまた乗ってみたいね。

Image25

 上りの「南風」に乗って、琴平駅へ戻って、今度は、こんぴら歌舞伎。以前見学だけした、旧金毘羅大芝居で本物の歌舞伎観戦。そもそも小生、初歌舞伎である。

Image27

Image28

Image29

Image30

Image31_1

 お席は2階の端っこの方で柱も邪魔になったりしてちょっと見づらいけれど、狭いマス席かと思っていたら、一応椅子席になっていたので、助かった。幸い、プログラム引換券もついていたので、事前にあらすじを確認。ふむふむ。

Image32

 3時開演の午後の公演は、傾城反魂香、高坏、芝浜革財布。芝浜革財布の市川中車は、香川照之だね。これは、小生でもわかるよ。で、中村勘九郎、七之助が勘三郎の息子だね。ふむふむ。中車の奥さんの役が七之助か。

 そういえば、「何とか屋!」っていう掛け声はあんまり聞こえなかったね。まぁ、いかんせんわからないことだらけだけれど、狭い席での3時間を超える長丁場、下手したら途中で退場かしらんと思っていたけれど、全然退屈はしなかった。何より重要文化財のこういう歴史ある建物で、実際に演じるっていうのがすばらしいよね。

 というわけで、初歌舞伎は無事に終了。最後はカーテンコールみたいのはまったくないのね。おみやげをいろいろいただき、ツアーの方も帰りは流れ解散。せっかくなので、ことでんにお金を落として1時間ほどで高松築港へ。

Image33

Image34

 高松駅まで歩いて、海峡うどんをいただいて、ぜいたくな1日の締めくくりは、これまた豪華にサンライズ瀬戸。それもシングルデラックス。1ヶ月前に早朝から横浜駅に並んで10時打ちにチャレンジしたのはこの日のため。シングルデラックスは、ベッドとは別にデスクがあって、AC電源も完備。天井もけっこう高くて快適。寝台列車として理想的な個室だよね。こういう車両なら、夜行バスより高くてもぜったい需要はあるのに、ホントもったいないよね。

Image35

Image36

Image37

Image38

Image39

Image40

 氷結せとかをいただきながら瀬戸大橋を渡り、岡山から山陽線を東へ。今では本当に貴重な、タタタン、タタタンというリズムと揺れに身を任せながらの就寝で長い1日をしめくくる。

 

 

 

2019/4/17:佐倉チューリップフェスタ♪

◆横浜→佐倉→成田→高松:くもり:10874歩

 昨日は、19時半頃にいったん横になったらそのまま寝てしまって、0時に目が覚めて二度寝。5時半起床。野菜ジュース、ヨーグルト、フレンチトースト、コーヒー。

 日経電子版で、NY反発など確認して、やれやれと思うと、なんとアルテリア・ネットワークスに不祥事。独禁法違反の疑いとか。これねぇ、数少ない値上がり期待銘柄だったんだけど。。。終了だよ。。。

 ストップ安確実、下手したら今日は寄らないだろうけど、とにかく成行売注文を出して、足取りも重く出発。横浜9時38分発の横須賀線グリーン車で態勢を立て直したところで、300円安で寄ったわ。。。数万円の損で済んでよかったよ。こんなの事故だと思うしかないよね。案外また上がったりするのかもしれないし(実際、後場はストップ安より少し高い水準で引けた)、100株だけ残そうか迷ったけど、こういううさんくさいところとは怖くてつき合えないよ。。。

20190417-193920

20190417-193856

 11時17分着の佐倉で降りて、タクシーでチューリップフェスタへ。3年くらい前に仕事で佐倉へ来た帰りに寄って以来の参戦。あいにく曇って空が青くないんだけど、見頃のピークでなかなか盛大。

Image8_14

Image2_17

Image3_16

Image4_17

Image5_17

Image7_15

 シャトルバスで京成佐倉へ出て、空港第2ビルへ。わざわざチューリップを見にきたのではなくて、成田へ行く途中に寄ったというわけ。おなじみの第3ターミナルから本日はジェットスターさんで高松へ飛ぶ。

Image9_13

Image10_12

 久しぶりの高松空港、あいかわらず市内までのバスは時間がかかる。駅前のクレメントさんの隣にできたクレメントインさんにチェックインして、めりけんやさんで、ぶっかけうどん(大)とビア。大浴場で疲れを癒やして早々に就寝。

Image11_11

Image12_9


2019/4/16:東証続伸

◆横浜:はれ:8224歩

 5時半起床。パリのノートルダム寺院が炎上、尖塔が倒壊。。。あまりにもあんまりで言葉もない。CNNも特別態勢で報道。日本や東京の何かにたとえようにも宗教観が違うものね。

 野菜ジュース、オレンジジュース、ヨーグルト、ハムエッグ、切り干し大根、納豆、玄米。

 ディアナで終日お当番。いいお天気で暖かくなったけど、来客は少なく、radikoでFm yokohamaのLovely Dayなど聴きながら事務処理。

Img_7538

 東証続伸。料金プラン変更が発表されたドコモが悪材料出尽くしでようやく反転、KDDIも連れ高。JTを買い足し。アサヒから株主優待ビア到着。

Img_7541

2019/4/15:10時打ちからすみれさんへ

◆横浜:くもりのちはれ:7280歩

 7時半起床。野菜ジュース、ヨーグルト、お粥。

 本日は、10時打ちに参戦。といっても、JRのチケットではなくて、GW中の某ホテルのデザートブッフェ。これが期間限定で、けっこう競争率が高そうなのだ。

 平日10時の予約開始に待機できるのは、隠居の特権だけれど、HPによると、予約の電話がホテルの代表番号になっている。大丈夫なのかね。

 で、10時ジャストにかけると、話中でなくて、呼び出し音!お、いきなりキタ!と思いきや、待てど暮らせど誰も出ないんだよね・・・代表電話で受けるから、ロビーで電話がジャンジャン鳴って、人が足りないのかしらん?

 結局、誰も出ないままタイムアウトになって、iPhoneだけじゃなくて、固定電話も動員して、リダイヤル。その後も、話中と呼び出し音のくりかえしだったけど、ついに繋がった!

 でも、結局、レストランに転送されるんだよね。ここで切れたら、シャレにならないと思ったけど、無事に転送されて、予約完了。やれやれ。お昼ごろには全席売り切れたみたいだけれど、受付電話番号くらい用意すればいいのにねぇ。。。。

 今日の仕事はこれで終わって、遠征明けの月曜日だからひきこもりの予定だったのだけれど、ポカポカ陽気のようだし、美味しい醤油ラーメンが食べたくなったので、野毛まで歩いて、すみれさんへ。ちょうどお昼時だったので、20分くらい待ったけど、美味しくいただく。

Img_7529

Img_7528

 帰りは万国橋から赤レンガ倉庫、新港パーク(カップヌードルミュージアムパーク)と回って帰宅。午後は、読書、お昼寝。

Img_7534

Img_7536

Img_7537

 東証大幅続伸。ポートフォリオがちょっとディフェンシブ銘柄に偏りすぎて、乗りそこねた感はあるけれど、また含み益生活に復帰。10連休どうなりますか。

 遠征中飲みすぎたので、今日は休肝。

 

 

2019/4/14:阪神競馬大敗!

◆尼崎→宝塚→伊丹→横浜:くもりのちあめ:9863歩

 4時40分まで熟睡。朝風呂。朝食ヴァイキングも意外と充実していた。8時半にロビーに集合して出発。まだ雨は降ってないようだ。

 昨日と逆のコースをたどって、9時すぎには、阪神競馬場到着。指定席も昨日とまったく同じ位置だ。

Img_7522

 旅打ちのいいのは、道中や夜は楽しく歓談しつつも、現地ではお互いマイペースに戦えること。お互いにPCを取り出し、AC電源を接続して、Wifiも設定して1レースに備える。I君は500、小生は350のビアをプシュッと。

Img_7523

 予報通り雨が降り出してきたけど、指定席エリアは快適。しかしながら、午前中ゴミみたいな馬券を拾っただけで、今日は全然だめ。昨日の貯金があるからトータルでは負けないけれど、惜しい馬券すらないよ。

Img_7524 

 皐月賞は、◎ヴェロックス、○サートゥルナーリアだったのに、穴っぽい馬券をいろいろ追加してしまって、当たり損。でも斜行はあったけど、迫力あるいいレースだったね。上位3頭は相当強いわ。

 阪神最終まで大敗を続けて撤収。宝塚経由で乗り継いで、伊丹に到着する頃には、はむほー、さらにサクララウンジで締めのビアをいただいた頃には、I君のスワローズもG倒。お互い遠征中ひいきチームが連勝とはすばらしい。次回は、秋の新潟遠征を約束して、羽田で解散。

Img_7527

 

 

2019/4/13:阪神競馬大勝♪

◆横浜→伊丹→宝塚→尼崎:はれのち時々くもり:12743歩

 4時25分起床。5時20分YCAT発のバスで羽田空港第1ターミナル。15番搭乗口で半年ぶりのI君と合流して、久々に紅組での出発。

Image1_15

 前回の福島遠征で意気投合した我らは、今回は阪神へ乗り込む。改装された伊丹空港から、モノレールで蛍池、阪急で宝塚経由で仁川へ。かなり久しぶりの阪神競馬場に開門前に到着。気持ちよく晴れた青空の下には、まだ桜がけっこう残っていて、実にいい感じ。

Image2_15  Image5_15

 ネット予約のA指定席に陣取って、まずは朝ビアで乾杯して検討開始。3場開催時は36レース戦うI君だけれど、前夜の東京ドームで飲みすぎたとのことで、遅めのスタート。小生は、2レースで武豊から高配当をゲットして、余裕ができた。今週は、平成を振り返るとかで、なつかしい本馬場入場曲が使われていて、平場は「炎のウイナー」♪、特別は「サラブレッドマーチ」♪。ホント名曲だし、はるばる遠征に来たっていう実感が湧くよね。

 Image3_14 Image6_15

 場内散策して、唐揚げなどつまみに、ハイボールなどいただき後半戦。福島メインには、愛馬バルコラベーロ号が出走するも11着。まぁ1000万下で別定で大外枠ではやむを得ないよね。

 だいぶ貯金を吐き出してきたところで、メインのアーリントンC。桜花賞、皐月賞の裏番組ながらなかなかのメムバーが揃った。もっとも、人気どころが一長一短で今いち信用できないので、人気薄のイベリス、カテドラルが同居する5枠から枠連総流し。カテドラルが出遅れて、イベリスだのみ、そのイベリスが一杯に逃げ切って、やれやれと思ったところに、シュタルケのカテドラルが突然突っ込んできて5ー5できあがり!なんと280倍の万馬券をゲット!昨年の遠征も万馬券で大勝したのだけれど、I君との旅は縁起がいいようだ。

 オジュウチョウサン4連覇をモニタで見届けて今日のところは快勝。西宮北口、今津と乗り継いで、阪神で尼崎へ。昭和な感じのセントラルホテルさんにチェックインして、近所の焼肉屋さんで反省会。またビア、またハイボール。今日はファイターズも快勝、I君の応援するスワローズもバレンティンが光夫を打って逆転勝ちということで、競馬談義、野球談義で盛り上がるけれど、店内には、大敗後の虎党の姿も多いようなので、発言に注意しつつ、オリの西村監督だけは理解できないという結論を確認して、お互い、明日の予習もしなくてはいけないので、早めに解散。

Image4_15


 

2019/4/12:kino cinema 横浜みなとみらい オープン

◆横浜:くもり時々はれ:4594歩

 6時起床。朝風呂。野菜ジュース、おでん、食べるラー油、たくわん、納豆、玄米。午前中は事務処理。

 近所のマンションの2階に映画館がオープンすることになった。マンションの1階と2階にTSUTAYAとスタバがいっしょに入っていたのだけれど、TSUTAYAの2階部分が閉鎖されて、映画館としてリニューアルとのこと。映画はほとんど見ないのだけれど、せっかくなので様子を見に行く。

Image1_14

 初日の今日は、3つのスクリーンで5つの映画を演るらしいのだけれど、普段映画を見ないので、作品が全然わからない。適当に「グリーンブック」っていうのを予約してみたのだけれど、なんとアカデミー賞作品とのこと。

Image5_14

 スタバの隅の階段を2階へ上がる。初日ということで花は飾ってあるけれど、特に歓迎ムードもなく、人影はまばら。定員110人のスクリーンに、お客さんはなんと7、8人。。。

Image2_14

Image3_13

 映画はおもしろかった。俳優も知らないし、比較もできないけれど、いい映画だと思うよ。戦後のアメリカの人種差別事情、特に南部の事情っていうのは全然知らなかったけれど、だからかえって楽しめるのかもしれない。テーマは重たいのだろうけど、くすっと笑えるところもあるし、アメリカの田舎の風景もいいし、終わった後の気分も爽やかで悪くないよ。ひとりで観るのにいい映画かも。

 ただねぇ、映画館としての前途はねぇ。小生はよくわからないけど、映画好きは、やっぱり大きなスクリーンで観たいでしょ?みなとみらいには他に映画館2つあるし。マンションの住民にレンタル感覚で頻繁に通って欲しいなら、もっと安くないとねぇ。(会員になるとけっこう安く観られるみたいだけど)

 いかんせん、レンタルビデオコーナーだった2階をあわてて改装したので、天井も低いし、今日はガラガラだから平気だったけど、前に人がいたらよく見えなそうだよ。足元も妙に寒かったし。

 以前、別のマンションに短編映画中心のおしゃれなミニシアターがあったけど、結局つぶれちゃったんだよね。地元にいろんな施設があるのはうれしいから、がんばって欲しいけどね。

Image6_14

Image4_14

 併設のローソンで関西版ブックをプリントアウトして、久々にハズキルーペも取り出して、じっくり明日の予習をして早々に就寝。

2019/4/11:強羅公園〜天山湯治郷へ♪

◆横浜→強羅→箱根湯本→横浜:はれのちくもり:11327歩

 何度も目が覚めて二度寝三度寝したけど、なんとか6時前に起床。予報どおり気持ちよく晴れたので、支度をして出発。天気をみてからお出かけを決められるのも隠居の特権だ。桜前線を追いかけて北へ向かおうかとも思ったけれど、桜を追いかけるなら山へ登るのもありだなということで、7時の東海道線で出発してまずは西へ。都心は、京浜東北線、山手線、中央線など盛大に止まって大変なようだけれど、こっちは逆方向へグリーンでゆったり。小田原近辺でもけっこう桜は残ってるね。

Image1_13
 小田原から箱根登山鉄道。箱根湯本で乗り換えて、スイッチバックを繰り返しながら登っていくと、季節が巻き戻って、桜が満開に。車内はガイジンさんの方が多いくらい。

Image2_13

Image3_12

Image4_13

 強羅駅前の強羅公園。ブラタモリでもやってたよね。桜は少ないけれどちょうど満開。雨上がり、澄んだ空気で見晴らしがよく、遠くの山には雪も少し残っていていい感じ。カフェでカレーをいただいてから、山を下る。

Image5_13

Image6_13

Image7_13

Image8_12

Image9_11

Image11_9

Image10_10

Image12_8

 箱根湯本に戻って、駅前でソフトクリームをいただき、シャトルバスで半年ぶりに天山湯治郷へ。なんといってもここはお湯がすばらしいからね。木曜日は、蕎麦屋も別館のお風呂も休みというのがちょっと残念だけれど、本館の露天風呂を満喫して、湯上がりラウンジのテラスで缶ビアをいただき、畳の上でしばらくうたた寝して、再度入浴。まったくもってすばらしい。

Image13_7

Image14_6

 あんなに天気よかったのに、午後になったら曇ってきた。やっぱり、美しい景色は午前中に限るね。16時すぎには帰宅できるから箱根は近くて楽チン。早々に就寝のよてひ。

 

 

2019/4/10:歯科定期検診完了

◆横浜:雨:1552歩:横浜の正午の気温=5.3度

 6時半起床。野菜ジュース、ヨーグルト、パイナップル、フレンチトースト、コーヒー。

 予報通り冷たい雨。0時すぎに最高気温10.9度を記録してから、どんどん気温が下がって日中は5度台。こんな日は隠居はひきこもりに限るのだけれど、遺憾ながら歯科定期検診に行かねばならぬ。足取りも重く出発。

 4ヶ月ぶりの歯医者。どうせ、また虫歯が発見されて、治療が始まるのだろうと暗い気持ちで、チェックを受けると、

「前回に比べて、奥まできれいに磨けてますね。すぐに虫歯になりそうなところもないし、このまま続けてください。」

 とのことで、なんとクリア!やればできるんだよ!

 1回だけオエッとなって、お掃除してもらって終了!いやぁめでたい!

 いつも糸ようじがひっかかって切れちゃうので、衛生士さんが使っているような、柄がなくて、すっと抜けるやつはないのかと聞いたら、普通に市販しているとのこと。セブンイレブンでさっそく買ってみたけど、いざやってみると、自分で歯と歯の間にいれるのは、けっこう大変だね・・・

 ちなみに、支払いには、メルペイとやらを使ってみた。メルカリの売上とポイントがそのまま使えるらしい。メルカリの売上はいろいろ差っ引かれてゴミみたいなものだったんだけれど、初参戦ということで、別途期限付きポイントが1000円分もらえたのだ。

 午後は読書。群ようこさんの「れんげ荘」読了。主人公のキョウコさんは、バブル期に広告代理店に就職して高給でモーレツに働いてたのだけれど、45歳で突然退職して、ボロアパートのれんげ荘で貯金を取り崩して、隠居生活を始める。男子と女子、親との関係など、細かいシチュエーションは違うけれど、やっぱり共通するとこもあるよ。隠居から1年経って、めいっ子が遊びに来たところで終了。続編も気になるね。

 東証反落。さすがに下げすぎ感のあるJTを100株だけ購入。ドコモも盛大に下げてるけど、こっちはまだ下がりそうだしねぇ。

 北の大地でいただいたラーメンを茹でて美味しくいただき、tck中継を見て、早々に就寝。

 

2019/4/9:skyspa参戦

◆横浜:はれ:8836歩

 例によって3時に目が覚めると、1万円札が渋沢栄一とのこと。なるほどねぇ。もっと投資をっていうことかしらん。財閥として直接名前を残してないのも都合がよさそうだね。個人的には、今の東急に続く田園都市の開発が印象深いね。

 国の紙幣の肖像って、ホントは、もっと政治家が多いのが普通だと思うんだけど、日本では、なかなか難しいんだろうねぇ。。。国民が政治家とともに戦って、独立とか何かを勝ち取った歴史があまりないものね。まさか、麻生さんが財務大臣の時に「1万円札は吉田茂です」っていうわけにもいかないだろうしねぇ。

 空気は冷たいけれど、秋のような雲ひとつない青空。午前中はディアナでお当番。新年度はみんな忙しいのか、全然お客さんが来ないと思ったら、お昼すぎに小さい男の子とお母さんが来てくれた。

Img_7443

Img_7445

02be4c8088d74e9f95173c2d12a15c51

 お昼でみっちゃんと交代して、メンズデーのスカイスパへ転戦。前回は、マックが故障して、急遽アップルストアに駆けつけるハメになったのだけれど、本日は、湯上りラウンジで、ゆっくりと。ハイボール、タコの唐揚げ、巨峰サワー、横浜ナポリタン。

Img_7450

Img_7452

 再度入浴して帰宅。東証は小反発も、リートが不振で、1ヶ月ぶりに含み損生活に。

 夜は、tck中継。S3なのに超豪華メンバーのブリリアントC。これはちょっと買ってみたくなるよねぇ。的場さんがいっぱいに3着に残って的中!勝利!

 

2019/4/8:メルカリデビュー

◆横浜:あめのちくもり:2781歩

 めずらしく学校の授業の夢。教科書を忘れたので、あてられたら困るなぁと思っていたところで、どうも夢っぽいなと気づいて、7時半起床。

 野菜ジュース、玉子、切り干し大根、鮭フレーク、しじみ佃煮、漬物、味噌汁、納豆、玄米。コーヒー。

 東証、続伸スタートも腰砕け。そんな中、アルファ(3434)とやらを購入。先日、札駅でコインロッカー探しが難航したときに、そうだ、これからは、コインロッカーの会社の時代じゃないか?!ということで、コインロッカーメーカーを探していたのだ。コインロッカーだけを作っているわけではないようだけれど、まぁ、PER6.04、PBR0.45、配当利回り3.01%で何やら優待もあるようだから、そんなにひどい目にあうことはなさそうだよね。スマホのコインロッカー予約があったらいいなぁって話していたんだけど、実際、最近始めたらしいよ。

 さらに本日は、メルカリに初挑戦。今さら何?って言われそうだけど、まぁ、今どきの隠居はメルカリくらいできた方がいいよね。まずは、昨日もらったファイターズのフリースとバッグ。新品だし、物もはっきりしているから、練習にはちょうどよさそうだし。

 会員登録して、写真を撮って、アップ。普通はスマホでやるんだろうけど、小生は、PCで。。。当然のように同じ品が多数出品されているので、それらを参考にコメント書いて、価格をつけて。いかんせんデビュー戦だから、まずは最後まで完了したいので、価格はお安くしておいたよ。

Img_7438

 東京マーケットワイドを見ながら待っていると、「いいね」がついたりとかするんだけど、なかなか購入はなし。まぁ、ダメならダメでいいやと思ってると、「オファー」とやらが来た。あわててヘルプを読むとどうも値引き要請のことらしい。1割引の要請。これじゃほとんど儲けなくなっちゃうけど、まぁ今回は練習だからいいか。

 オファーを受けると、購入が成立。支払完了を待って発送せよとのことなので、またヘルプを読みながら、飽きのダンボールに詰め込んで支払いを待つよ。このへんの梱包とか発送のやり方がイマイチわからないのよね。

 夕方には、支払完了の連絡が来たので、梱包して発送。らくらくメルカリ便を使うと、お互い住所を伏せたまま送れて、送料も売上から差し引かれるとのこと。よくわからないので、念のため、コンビニじゃなくてヤマトの営業所へ持っていってみたけど、お兄さんもあんまり慣れてなかったよ。無事に発送が終わって、後は、届くのを待つのみ。

20190408a

 夜は、球辞苑(再)を見て、遠征の手配に着手して、早めに就寝。

 

 

2019/4/7:しょんぼり連敗。。。

◆横浜・東京:はれ時々くもり:6413歩

 7時半起床。野菜ジュース、ヨーグルト、お粥、漬物。

 競馬予想TVで桜花賞を検討するも、どうにも見解がまとまらないので、ケン。桜花賞は好きなレースだし、レジネッタやアユサンでいい思いもしたのだけれど、難解で断念。例年、桜花賞が当たった年は春のGIが好調で、だめだったときは、ずるずると大敗を続けることが多いのだけれど、今年はどうなることやら。

 11時すぎに出発して、まずは投票。知事選も市議選もまぁ冴えないんだけれど、そういえば、県議選はないんだっけ?と思ったら、なんとわが地域は、すでに無投票当選が出ていたとは。。。あまりにもあんまりだ。

 今日も地下鉄で上京、東京ドーム3連闘。昨日より少しだけホームベースよりの席でkecoさんと合流。ビア。

Img_7427

Img_7429

Img_7430

◇2019/4/7:●F 2-4 L(東京)

 ファイターズ先発は有原。前回に続いて、今日もいい感じ。今年はやってくれそうな気配。ただ、初回に30球要したのが、後で・・・

 ライオンズは高橋光。表ローテが、今井や高橋なのだから、与しやすいはずで、今日もいつでも攻略できそうだったのに、2点とったきり、追加点なし。なんでもいいからあと1点とればねぇ。。。

 山賊打線も中村、メヒアがいなくて今日はやや軽量。有原は打たれそうな気配なく終盤。ただ、8回で117球。。。今日のことだけを考えれば続投した方が確率は高いと思うけれど、まぁ、長いリーグ戦、交代は仕方ないとも思うよ。。。ただ・・・

 ハンコックもボール先行なんだよねぇ。。。変化球でカウントとれず。1死後、秋山に3ボールから、最後はヒット。山川には四球。ここはまだホームランでも同点なんだから、四球はないよね。。。石川くんのリードもどうなのか?もっとストレートでストライク先行できなっただろうか?

 森タイムリー。これは、ボテボテ。なんとかとめられなかったか???そして、安全そうな外崎に、また変化球でボール先行してからのストレートで終了。。。あまりにもあんまり。。。

 久や増井もドキドキしたけど、同点で止まることも多かったよ。いきなり4点とは・・・(今日は増井も3点とられてたけど、やっぱり同点だった・・・)

 昨日みたいに16点とられるのは切り替えられるんだけど、こういうのは堪えるよねぇ・・・打つ手打つ手がすべて裏目だしねぇ。。。9回裏だって、ホームランで同点の場面で、横尾くんがいるのに、鶴岡はないでしょう???

 シウマイ弁当を食べて早々に就寝。

Img_7431

 

 

2019/4/6:オープナーからの16失点大敗。。。

◆横浜・東京:はれ:8865歩

 7時起床。野菜ジュース、ヨーグルト、ハムエッグ、トースト、コーヒー。

 12時頃に出発して、今日は、みなとみらい線~東横線~南北線と乗り継いで、市ヶ谷へ。今日もよく晴れてぽかぽか陽気。お堀沿いの桜を見ながら、飯田橋、水道橋と2駅歩いて東京ドームへ。今日はなぜか15時試合開始。2階自由席の昨日と同じ席でkecoさんと合流。

Image1_12

Image3_11

Image4_12

Image5_12

Image6_12 

Image7_12

◇2019/4/6:●F 3-16 L(東京)

 ファイターズ先発は加藤くん。雪の仙台での3イニングから中3日。今日もオープナーだかショート・スターターだか。期待に応えて立ち上がりをしっかり抑える。

 その裏、ライオンズ今井からチャンスを作るも大田選手走塁死などで得点できず。しかし、今井も制球不安定で、これなら、いずれは点がとれそうだ。

 ファイターズは、3回から金子。ここから6イニングくらい投げてくれるのかと思いきや、今日も制球が定まらないのか、コーナーを狙いすぎなのか、木村ヒット、金子四球、源田四球。秋山2点タイムリー、森3ラン。先週の札幌は、要所で持ちこたえたものの、今日は大終了。

Image8_11

 そうはいっても、今井からは点はとれそうなので、金子続投でもと思ったのだけれど、5回から西村。これがまたひどい。だいたい5点ビハインドで出てきていきなり四球を出すような人は1軍にいる資格はないと思うんだけど、そこから源田2ベース、山川四球、森ヒット、外崎ヒット、栗山ヒット、木村ヒット。。。代わった吉田侑も打たれて、この回7失点。。。0ー12。。。

 こうなるともうどうでもいいというか、森のサイクルヒットくらいしか楽しみはなくなって、注目の第5打席は、2ベース。惜しかった。で、お手洗いに席を立ったら、まったく打てそうもなかったメヒアにまで被弾。。。3ー16。観戦試合で16点取られたのって、ちょっと記憶にないね。

Image9_10

 幸い、ペナントレースに得失点差という概念はないから、1敗は1敗。こういうのは切り替えやすいよね。というわけで、MLBカフェに転戦して、ハイボールとオニオンリングをいただきながら、夏の遠征の詳細を詰めて、元号問題、リニア問題、大江戸線問題など検討していたら、いきなりショータイムが始まってしまった。仕方がないので、何やらクラップして、早々に撤収。帰宅して、明日のチケットを購入して早々に就寝。

Image12_7

Image10_9

Image11_8

2019/4/5:ビール半額デー快勝♪

◆横浜・東京:はれ:9908歩

 6時半起床。野菜ジュース、ヨーグルト、鮭、漬物、しじみの佃煮、ごぼうの味噌汁、納豆、玄米、コーヒー。

 東京マーケットワイド、東証は、今日も小動き。しばらく様子見。日中はぐだぐだと。

 14時半頃に出発して、東海道線で上京。まずは、東京駅のステーションギャラリーのアアルト展へ。建築家の展覧会っていうのは、図面や写真、せいぜい模型くらいなので、どうしても地味なんだけど、アアルトの場合は、一応、椅子とかもね。奥さんもデザイナーで、おなじみのイッタラのグラスとか作ってたとは知らなかった。

Image1_11

Image2_11

Image3_10

Image4_11

 反対側の八重洲地下街へ出て、玉丁さんの味噌煮込みうどんで腹ごしらえを済ませて、中央線のホームへ上がったら、元弟子のS君に遭遇。奇遇である。まぁ、元気そうで何よりだ。

Image5_11

Image6_11

 水道橋で降りて、おなじみの本屋さんでファンブックを購入して2週間ぶりの東京ドーム。本日は、ビール半額デー♪

Image7_11

Image8_10

Image9_9

Image10_8

Image11_7

Image12_6

Image13_6

◇2019/4/5:○F 5-2 L(東京)

 札幌で2勝1分けだったのに、雪の仙台で3連敗したファイターズ。表ローテで昨年の覇者ライオンズを叩いて、態勢を立て直したい。初回、翔さんタイムリーで近ちゃん激走で1点先制。

 3回にも近ちゃん内野ゴロで1点。なお2死満塁で今日昇格の渡邉くん凡退。多和田はアップアップで、ここで打てば試合は決まったんだけどねぇ。

 せっかくなので2杯目のビアを購入したところで、kecoさんも合流。5回、王選手タイムリーで1点追加。

 7回表、山川ホームランの後、森2ベース、外崎四球、栗山ヒットで、なんとノーアウト満塁。下位打線といっても、山賊は、8番中村、9番メヒア。まったくもって恐ろしいのだけれど、おかわりくんさえ抑えてばなんとかなると思ったら、浅いレフトフライ。メヒア、金子は三振!上沢くんすばらしい!!

 7回裏、王選手、今度は会心の当たりで貴重なタイムリー。上位打線好調、下位打線低調なので、奇数回にしか点が入らないと思ったら、8回裏、渡邉くんホームラン!すばらしい!やっぱり石井や谷地とはちがって、彼には長打があるよね。今日得点した5イニングは、すべて長打が1本出ている。やっぱり山賊相手に送りバントしてる場合じゃないよね。2割4分くらいでもいいから、渡邉くんが7番で意外性を発揮してくれると大きいよ。

 9回1点は取られたものの、まずは快勝で5割復帰。半額のビールも旨いね♪

Image14_5

 

2019/4/4:横浜桜さんぽ

◆横浜:はれ:17036歩

 昨日は、けっこう歩いたので、ぐっすり眠ったかと思いきや、目が覚めて時計をみると、なんと「0:01」。あまりにもあんまり。うし日記を読んで二度寝。5時に目が覚めて、炊飯器のスイッチを入れて三度寝して6時起床。朝風呂。野菜ジュース、ヨーグルト、ハムエッグ、鮭フレーク、たくわん、納豆、玄米、コーヒー。

 このまま四度寝するといよいよ体重が大変なことになりそうなので、散歩。臨港パークからカップヌードルミュージアム(新港パーク)へ。パシフィコノースとその隣のホテルもだいぶできてきた。今朝も空気はひんやり、空は快晴。桜はまだまだ見頃だ。

Image1_10 

Image2_10

Image3_9

Image4_10

Image5_10

Image6_10

Image7_10

Image8_9

 9時からは木曜日は小川真由美嬢の東京マーケットワイド。東証は小動き。昼ビア。

 午後になっても快晴が続くので、洗濯機とルンバを稼働させてからおでかけ。横浜駅まで歩いて京急で弘明寺。神奈川を代表する桜の名所、大岡川プロムナードへ初参戦だ。

 駅からアーケードを抜けると、川沿いの道へ。ここから河口方向へずうっと桜並木が続く。噂には聞いていたけれど、たしかに盛大だ。平日でもにぎわっていて、屋台もならび、場所によっては、水面ギリギリに降りることもできる。

Image11_6

Image21_1

Image31

Image41

Image51

Image61

 ほとんど途切れることなく両側に続く桜並木に沿ってひたすら歩く。横浜でもこのあたりは、あまりご縁のないエリア。花の木で首都高速をくぐって、黄金町を過ぎて、日の出町までくると多少は土地勘のあるエリア。そして、怪しいエリアを通って、桜木町を通り、最後は、日本丸の前の北仲橋へ。そうか、大岡川って、みなとみらいまで続いてたのね。

Image71

Image81

Image91

Image101

 6キロを1時間半くらいで歩いてゴール。MARKISでお買い物。うし日記のすき焼きが美味しそうだったので、お肉を買って、BSで競泳日本選手権を見ながら、ワインとすき焼きをいただき、早めに就寝。

20190404c

2019/4/3:リニア体験乗車〜甚六桜を堪能♪

◆横浜→大月→勝沼→横浜:はれ:11194歩

 5時半起床。本日は、待望のリニア体験乗車。何度も応募してようやく当選したのだ。6時28分のみなとみらい線で出発して、菊名で横浜線に乗り換えて八王子へ。八王子からは、あずさ3号。E353系も初乗り。久々の全面リニューアルということで、正直、もう少し革新的な新車を期待していたのだけれど、AC電源、Wifi対応で、座席もまずまず快適だ。

Image1_9

 30分乗って、大月で下車。駅前からバスで15分でリニア見学センターへ到着。

Image3_8

 体験乗車まで時間があるので、まずは、どきどきリニア館へ。車両の展示や技術解説などなかなか充実している。宮崎時代の赤いやつとかなつかしいよね。そして、館内放送で、まもなくリニアの走行が見られるという。小生が乗る1便の前にも、試運転が行われているようだ。

Image4_9 

Image5_9

 急いで、展望コーナーへ。30キロくらい離れたところからやってくるのだけれど、走行が始まると、数分でやってくる。係のおばさんの秒読みにあわせて、待機するけれど、文字通り「あっ」という間に通過してしまう。撮影も大変で、動画で撮ってからキャプチャーにしたよ。

Image6_9

Image8_8

Image7_9

 2往復くらい眺めて、テンションが高まってきたところで、いよいよ実験センターへ移動して、受付。荷物検査、搭乗券の発行と飛行機のような感覚。いったん控室で説明を受けて、いよいよ搭乗だ!

Image2_9

Image10_6

 座席は指定で、4号車の窓側へ。2ー2配置である以外は、新幹線の700系に近い内装。春休みということで親子連れも多く、抽選なので、マニアばかりというわけでもない。

Image11_5

「2027年まで生きていられるかわからないからね」

 なんていうおじさんもいたけれど、ホント、いつ何があるかわからないからね。

 試験用ということで座席は回転しないようなので、まずは東京方向へ向けて、後ろ向きでスタート。時速150キロくらいで浮上すると、たしかに走行している感がなくなる。まずは、時速350キロまで。

Img_72331

 東京方で折り返して、今度は前方へ。いよいよ時速500キロへ。車内のモニタに注目が集まる。加速が速いね。あっさり時速500キロに到達。浮上していてもさすがにソコソコ揺れるね。東北新幹線の時速320キロと同じくらいな感じ。ほとんどトンネルで外はたまにしか見えないけれど、実験線には、急勾配やカーブも一通り揃えてあるらしい。

Img_72161

Image13_5

 名古屋方で折り返して後ろ向きで時速500キロ、最後に東京方で折り返して時速250キロで走行して実験センターへ。100キロ位の走行だけど、20分ちょっとで終わっちゃうんだからさすがに速いよね。

Image12_5

 最後にガラス越しながら車両を近くで見て解散。なかなかよくできた体験コースで楽しいし、2027年に向けて、わくわく感が高まるよ。2020東京五輪、2023ファイターズ新球場、2027リニア、2031新幹線札幌へ。なんとかここまでは、元気でエンジョイしたいものだよね。

Image14_4

Img_72411

 今日も寒いけれど、朝から青空。せっかく大月まで来たので、手近なところで花見でもということで、普通列車で、勝沼ぶどう郷へ。ワインの産地として有名だけれど、駅の周囲は、甚六桜と呼ばれる桜並木が美しい。7分咲きくらいだけど、旧線のホーム跡やEF64の展示なんかもあって、ミニ鉄道公園になっていて、桜まつりということで、ワインの販売も。地元のワインをいただきながら、1時間ほど堪能。なかなかいいね。

Image15_4

Image17_2

Image16_3

Image18_1

Image19

Image20

Image21

Image22

 塩山まで一駅下ってから、上りのかいじで帰浜。車内でさらに飲んだら眠くなったから早々に就寝。楽しい1日だったね。

Image23

Image24

 

2019/4/2:大横川さくらクルーズ♪

◆横浜・東京:はれのち時々くもり:8807歩

 6時起床。みなとみらい線鈍行で上京。実家で、母とめいっこと合流して、都営浅草線で日本橋へ。本日は、大横川さくらクルーズに参戦。おなじみの野村證券前の日本橋の直下の乗船場へ。当初は10時35分の便を予約していたけれど、10時の臨時便が出るとのことで繰り上げて出発。

Image1_7

 江戸橋をくぐって、高速道路と別れて隅田川へ出て、永代橋をくぐって、大川端のあたりから大横川へ。このあたりからが、盛大な桜並木。寒の戻りで寒いけれど、その分空は青く、満開の桜がよく映える。

Image2_7 

Image3_6

Image4_7

 この桜並木、前の職場から近くて、ランチの帰りに遠回りして花見をしたりしていたのでたまたま知っていたのだけれど、これだけの規模の割には知名度が低い。ガイドのおばさん曰く、「目黒川みたいなドブ川といっしょにしないでくれ、桜の規模も違う」とのことで、まぁ実際、川と桜の美しさだけでいえば、こっちの方が断然上だとは思うね。

Image5_7

 最初は、いちいち先回りして質問する母とイマイチ噛み合わなかったガイドのおばさんも途中から意気投合して、テンションが上がりにぎやかに。門前仲町のあたりまでくると、両側はいよいよ盛大。船をスローダウンさせて、手の届くようなところまで行ってくれる。これだけ見事なのに、両側の歩道も人が少なくて、ホントもったいないよね。散った花は少なくて、まだ花筏とはなっていないからもうしばらくは楽しめそうだよ。

Image7_7

Image8_6

Image6_7

 見覚えのあるビルが見えてきたあたりで、折返し。帰りの方が順光で写真はきれい。隅田川からスカイツリーも眺めて、70分の船旅は終了。母もめいっこもご満悦で何よりだ。

Image10_5

Image11_4

Image12_4

 妹も合流して、天松さんでランチ。ここも、日本橋勤務時代は、愛用していたお店で、リーズナブルで美味しいよ。おっと、食べるのに気を取られて、撮影を忘れたよ。。。

 あんなにいいお天気だったのに、午後になると、けっこう雲が出てきた。やっぱり、お花見は午前中に限るよね。実家に戻って、花札と大貧民でめいっこをやっつけて、早めに帰宅して、早々に就寝。

Image13_4

20190402x

 

2019/4/1:新元号決まる

◆横浜:はれのちくもり:1496歩

 7時半起床。朝風呂。野菜ジュース、ヨーグルト、ベーコンエッグ、鮭フレーク、あさりの佃煮、つぼ漬け、玄米、コーヒー。

 東証大幅続伸。新元号効果かしらん?3月決算企業は配当も確定したし、10連休前に現金比率高めた方が安心なので、ちょこっと利益確定。

Img_7084

 大騒ぎするほどの興味はないけれど、せっかく隠居してるので、昼ハイボールをいただきながら、11時半からNHK待機。新元号は「令和」。まぁ、なじむのはこれから。令っていう字は嫌いじゃないけど、活字と手書きでだいぶ違うよね。そして、2文字だからIT業界的にはよかったね。正直、隠居した今となっては、そんなに使う機会はないとは思うけれど、まぁ、五輪にしても、万博にしてもそうだけど、こうやって、イベントでなんだかんだと盛り上がるのは、デフレに慣れきったこの国にはたまには必要なこととも思うのよね。

Img_7092

 特番には特に興味はないので、午後はお昼寝。電子版で、るるぶと地球の歩き方を購入して、ようやく動き出した夏の遠征の検討。現地に持っていくのは電子版が断然便利なんだけど、検討するときは、やっぱり紙版の方がテンションが上がるし、イメージもしやすいんだけどね。

 夜は、早めにビアをいただき、いつもの月曜日のラジオを聴いて、早々に就寝。

 

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »