2019/5/31:電車とバスの博物館に参戦♪
◆横浜・川崎:くもり:5119歩
6時半起床。NY、おはぎゃーは免れる。朝風呂。野菜ジュース、明太子、たまねぎ天、ひじき、生卵、納豆、味噌汁、たくわん、玄米。
私の履歴書、橋田壽賀子さんの最終回は、てっきり安楽死問題を熱く語ってくれるかと思っていたら、スルーでがっかり。もうあきらめちゃったのかしらん。
9時すぎのみなとみらい線急行で出発。自由が丘、溝の口で乗り換えて、宮崎台。本日は、電車とバスの博物館に初参戦。以前は高津にあった気がするけど、いつの間にか宮崎台に移転していたようだ。
入場料200JPYと安い。平日午前中ということで、小さい子どもがほとんどだけれど、まずは、シミュレーターを予約してから館内見学。規模は小さいけれど、渋谷、日吉を中心とした東急文化圏育ちなので、バスも電車もなつかしい。
Nゲージジオラマがあって、20分200JPYで楽しめる。持ち込みOKということで、みなとみらい線、Sトレインなど走らせる。よくできてるね。
8090系のシミュレーターは、いわゆる電車でGOスタイルで、綱島→横浜間を急行で。なじみの景色で楽しいけれど、速度制限が多くて、いちいち減速すると、今度はダイヤから大幅に遅延。かなり手強いよ。
その他にも東急コーチのシミュレーターなんかもこれもなかなか大変。なつかしい目蒲線の車両なんかもある。現役東急車輛勢揃いのHOゲージのジオラマも豪華だ。
2時間ほど堪能して帰宅して、昼ハイボール。あらためて自宅で、Nゲージ。わがレイアウトもなかなか立派なもんだよ。
東証続落。5月最終日は、含み益をほぼ吐き出して終了。まぁ、これだけ下がってもトントンだから、ポートフォリオもそれなりに耐性がついてきたと思うしかないね。
« 2019/5/30:みなとみらいホール・オルガン・1ドルコンサート♪ | トップページ | 2019/6/1:秩父宮に参戦! »
「鉄道」カテゴリの記事
- 2020/12/21:てっぱくに参戦♪(2020.12.21)
- 2020/12/20:ひのとり入線♪(2020.12.20)
- 2020/12/18:skyspaに参戦。(2020.12.18)
- 2020/11/11:ことでんでこんぴらさんへ(2020.11.11)
- 2020/11/10:サンライズ瀬戸で西へ!(2020.11.10)
「投資・資産運用」カテゴリの記事
- 2021/1/4:東証続落(2021.01.04)
- 2020/11/6:大統領選回顧ZOOMオフ(2020.11.06)
- 2020/10/1:京セラ美術館に参戦♪(2020.10.01)
- 2020/9/29:バーチャルハマスタに参戦♪(2020.09.29)
- 2020/8/31:東証反発(2020.08.31)
« 2019/5/30:みなとみらいホール・オルガン・1ドルコンサート♪ | トップページ | 2019/6/1:秩父宮に参戦! »
コメント