2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索


  • Google

    ウェブ全体から検索
    しんちゃん日記内検索
無料ブログはココログ

« 2019/6/30:北海道新幹線で函館へ! | トップページ | 2019/7/2:バニラで帰宅。 »

2019/7/1:虎杖浜温泉に参戦♪

◆函館→虎杖浜:あめ:8116歩

 隠居2年目最初の朝。函館国際ホテルは、枕がフィットしたようでよく眠れた。7時起床。今朝も雨模様だけれど、さっそく朝市へ行く。今回の函館の目的は、なんといっても久しぶりの活イカだ。おなじみの恵比寿屋食堂さんで活イカと三色丼。旨い♪

Image3_20190701201301

Image1_20190701201301

Image2_20190701201301

 東証反発。NRIと三井物産を一部売却。今日から選挙までが今年最後の貴重な売り時じゃないかと思うんだけど、どうなるかしらん。

 10時にチェックアウトして、摩周丸を見学。なつかしい船内。連絡船がなくなってから、もう30年以上も立つんだものねぇ。当時は、青函トンネルを心待ちにしていたけれど、何回か乗ることができてよかった。

Image4_20190701201301

Image5_20190701201301

Image7_20190701201301

Image6_20190701201301

 10時48分のスーパー北斗9号で出発。新塗装になってから乗るのは初めてかな。8両編成だけどまずまずの乗車率。

Image8_20190701201301

Image9_20190701201301

 東室蘭で鈍行に乗り換えて、登別の次の虎杖浜で下車。

Image10_20190701201301

Image11_20190701201301

 隠居2年目のスタートということで、やはり節目は滝本から、と思ったのだけれど、おひとりさまはブックフルということで断念。それならば、滝本インよりは、虎杖浜温泉ではないかということで、虎杖浜温泉ホテルさんへ初参戦。以前、別のところで日帰り入浴して、虎杖浜のお湯のすばらしさは確認済みなのだ。

Image12_20190701201301

 5913JPYの和室にチェックイン。Wifiも完備して万全。東証さらに好調ということで、KDDIも追加で売却してから、さっそく入浴。やはりここのお湯はすばらしい。雨の露天風呂も堪能。

Image14_20190701201301

 便利なのは、国道沿いのセブンイレブンと大浴場が通路でつながっていることで、浴衣のまま専用口から入場できる。今日からスタートの7ペイとやら初体験。レモンサワー。

Image13_20190701201301

 第2回入浴、第3回入浴、就寝。

Image15_20190701201301


 

« 2019/6/30:北海道新幹線で函館へ! | トップページ | 2019/7/2:バニラで帰宅。 »

旅・北海道」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2019/6/30:北海道新幹線で函館へ! | トップページ | 2019/7/2:バニラで帰宅。 »

(PR)







(PR2)