2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« 2019/6/17:東証続伸。 | トップページ | 2019/6/19:隠居も少しは役に立った日。 »

2019/6/18:コマツ株主総会に参戦(ハマスタ完敗)

◆横浜・東京:くもり時々はれ:10752歩:横浜の最高気温=27.5度

 7時起床。野菜ジュース、もずく酢、鮭、漬物、豚汁、納豆、玄米、コーヒー。

 8時37分のみなとみらい線急行で上京。中2日でまた日比谷線。今日は、日比谷で降りて、帝国ホテルは、本館2階の孔雀の間へ。本日は、小松製作所の第150回定時株主総会へ参戦である。

Image2_45

 株式投資歴30年くらいだけれど、実は株主総会参戦は初めて。ここ数年、検討はしていたのだけれど、前職が6月後半になると忙しくなる職場ということもあって、なかなか実現しなかったのだ。

 細々と手広く投資しているので、今日だけでも4社競合したのだけれど、その中でも応援している会社、社長を見てみたい会社ということで、コマツに白羽の矢を立ててみた。

Image1_45

 会場はぎっしり。1000人以上はいそう。4月に就任した小川社長の司会で10時に開会。

Image5_46

 監査報告があって、決算報告があって、スライドも交えての事業報告。今年から社長も代わって、新しい中期計画がスタートしたのね。

Image4_46

 ここまで40分くらいで、いよいよ質疑応答。コマツは個人株主のファンも多いから、応援質問が多いね。投資計画の質問とか、不祥事の再発防止とか、5Gへの取り組みとか、穏やかな感じで進行。小生も感じた中期計画に数値目標がないことについては、変動の大きい業界なので、あえてたてないとのこと。

 5人目に、「毎年よくできたミニチュアくれるけど、あれいくらかかってるんだ?」なんていう質問が出て、場がなごむ。3年以上保有すると、重機のミニチュアがもらえるらしいんだよね。総務担当役員が登場して、具体的な金額はいえないけど、1台1000円もかかってないから、心配しないでくれとのこと。

 最後の人が、「薮中さん、あんた4年も社外取締役やってるのに、0株とかどういうことだ!」とか、ちょっと笑わしてくれたんだけど(外務次官だった薮中さんが社外取締役)、当たり障りのない回答で、無事に終わって、質疑応答終わり。議案はいずれも拍手で承認されてめだたしめでたし。1時間40分くらいやってたから、シャンシャン総会とはちがうし、雰囲気もなかなかよかった。一部、頼りない役員もいたけど、新社長はなかなかしっかりしていた印象。いかんせん株価が低迷しているのが残念だけれど、その分、配当利回りも悪くないし、継続保有で、来年あたりミニチュアをいただきたいね。

20190618-142030

Image3_44

 帰宅して、夕方から、ハマスタへ。2年に1度のファイターズ来浜。自宅からユニ着用で、電車で2駅というのはすばらしい。昼間は暑かったけれど、夕方になって涼しくなってきて、半袖でちょうどいい絶好のナイター観戦日和。電子チケットで3塁側後方に入場して、シウマイ弁当とビア。

Image7_43

20190618-211903

Image8_38

Image9_34

◇2019/6/18:●F 0-3 B(横浜)

 スタメンのうち、乙坂、筒香、コンちゃんと横浜高校が3人で、大田が東海大相模。やっぱり神奈川は大したもんだね。

Image11_27

 ファイターズ先発の上沢は、3回までノーヒット。ベイの早打ちにも助けられて、余裕の投球。

 一方の、平良っていうのは、Gから来た沖縄の人。いつでも打てそうな感じだったのに、ミスでチャンスをつぶしたりしているうちに、のらりくらりと。。。

 4回、ソトのソロでベイ先制。でも、これは失投じゃなくて、打ったソトが上手かったから仕方ないね。

 そして、悪夢の6回裏、2死でまたソトに回ってきて、ピッチャーライナーが上沢くんの足を直撃。内野スタンド最後列の小生まで音が聞こえてたよ。。。すごい勢いで跳ね返ったボールは、キャッチャーまで戻ってきて、キャッチャーゴロでチェンジ。しかし、上沢くん、まったく動けず、担架が。。。

 なんか、もうこの後は、試合に集中できなくてね。見せ場もなく、あっさり0-3で終了。20時50分には、帰宅してしまったよ。。。

Image12_22

Image13_18

 上沢くんは、救急車で運ばれたとのこと。軽症っていうことはないだろうから、せめて今季絶望くらいですむように祈るしかないか。。。2年に1度のハマスタなのに、あまりにもあんまり。。。

Image14_16

« 2019/6/17:東証続伸。 | トップページ | 2019/6/19:隠居も少しは役に立った日。 »

野球」カテゴリの記事

横浜・みなとみらい」カテゴリの記事

北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事

投資・資産運用」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2019/6/17:東証続伸。 | トップページ | 2019/6/19:隠居も少しは役に立った日。 »