2019/9/16:とれいゆつばさで行く薬師丸ひろ子コンサート2019@東京エレクトロンホール宮城
◆横浜→福島→山形→仙台:あめのちくもり:11902歩:仙台の最高気温=23.3度
6時10分起床。上野東京ラインで上京して、久しぶりの東北新幹線。8時8分発のやまびこ号は、えきねっとトクだ値で普通車の正規料金より安いグリーン車でゆったり。
福島で乗り換えて、在来線ホームからの乗車は、とれいゆつばさ!足湯新幹線に待望の初乗り。
さっそくカウンターで足湯券を購入。そんなに混んでるというわけではないようで、あっさり購入を許されて、10時15分からの初回に参戦。このお湯は温泉じゃないんだけど、峠越えの景色を眺めながらの足湯、まぁ、それなりに気持ちはいいよね。そして、隣の15号車は、湯上りラウンジ風になっていて、地ビア♪
山形で下車して、これも久しぶりの仙山線で山寺へ。芭蕉の句(閑さや岩にしみ入る蝉の声)でおなじみの立石寺に初参戦。本来なら、車窓からも見える断崖絶壁、千段の石段を登るのだけれど、雨なので断念して適当なところで引き返して次の電車で仙台へ。
おなじみの駅ナカの寿司ストリート、三陸前さんでおなじみの三陸の黄金をいただき、三井ガーデンホテルさんへチェックインして、入浴して態勢をたてなおす。
本日の仙台遠征、メインは、東京エレクトロンホールでの薬師丸ひろ子コンサート2019♪若い頃は、特にファンではなかったのだけれど、最近になって、一度コンサートに参戦したいと思いながら、チケットが取れなかったり、日程が合わなかったりで、待望の初参戦。仙台は久しぶりとのことだけれど、小生を含めて、初めての参戦という人が意外と多かったよ。
オープニングは、ニューアルバムから「野の花」、なかなかいい曲。そして、「すこしだけやさしく」、「紳士同盟」、「ステキな恋の忘れ方」。「元気を出して」♪なんだかんだほとんどの曲はわかるよね。ナースコールの主題歌の「コール」っていう玉置さんの曲もよかった♪
第2部は、「時代」でスタート♪「語りつぐ愛に」、「メインテーマ」、「探偵物語」、「セーラー服と機関銃」、「Woman"Wの悲劇"より」などたっぷり堪能♪
アンコールは、あまちゃんでおなじみらしい「潮騒のメモリー」。小生は実は初めて聴いたよ。そして、ユーミンの「守ってあげたい」をカヴァー♪これはうれしいねぇ♪そして、最後は、ニューアルバムから「エトワール」♪。
今回は武部さんはいなかったけれど、ストリングスのアンサンブルもよかった。おだやかな気分で国分町を歩いてホテルに戻って早めに就寝♪
« 2019/9/15:2019凱旋門賞展望 | トップページ | 2019/9/17:阿武隈急行に乗る。 »
「音楽」カテゴリの記事
- 2025/4/11:高橋真梨子 Concert FINAL 2024-2025 EPILOGUE@東京国際フォーラム♪(2025.04.11)
- 2025/3/23:地理系ブックカフェ空想地図~斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉”~Single Best Collection~ツアーファイナル・追加公演@昭和女子大学人見記念講堂(2025.03.23)
- 2025/2/24:六角精児の呑み鉄本線・日本旅スペシャルライブ&トーク(2025.02.24)
- 2025/2/21:斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉”~Single Best Collection~(2025.02.21)
- 2024/12/19:渡辺美里 39th クリスマス スペシャル(2024.12.19)
「旅・東北」カテゴリの記事
- 2025/3/11:キュンパスでGO!(2)いなほ号&とき号で帰浜(2025.03.11)
- 2025/3/10:キュンパスでGO!(1)はやぶさ&スーパーつがるで、新青森経由秋田へ♪(2025.03.10)
- 2024/9/3:不来方賞参戦(2024.09.03)
- 2024/4/22:リゾートしらかみで行く!満開の桜@芦野公園(2024.04.22)
- 2024/4/21:E8系で行く!十和田市官庁街通り桜並木(2024.04.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2025/4/25:Penstaスタンプラリー@世界ペンギンの日(2025.04.25)
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
- 2025/3/13:キュンパスでGO!(3)特急しらゆきと上越線の旅(2025.03.13)
- 2025/3/11:キュンパスでGO!(2)いなほ号&とき号で帰浜(2025.03.11)
- 2025/3/10:キュンパスでGO!(1)はやぶさ&スーパーつがるで、新青森経由秋田へ♪(2025.03.10)
コメント