2019/10/11:釜石断念。。。
◆横浜・川崎:くもり時々あめ:4854歩
台風接近で、週末のイベント中止や交通機関の計画運休の情報が続々と入ってくる。ラグビーも明日の2試合は無念の中止。あらかじめ決めていたルールとはいえ、大学野球だって、翌日に順延されるんだから、4年に一度のワールドカップが荒天中止・引き分けというのは辛いよね。結果論だけど、各会場1日だけでも予備日を作っておくべきだったんだろうね。。。
で、問題は日曜の釜石。1年半前からチケットをとって、1年前には、現地スタジアムで試合も見て、さらにホテルも早々にとって(一時はたくさん確保してずいぶん迷惑かけました)、シャトルバスもとって、1ヶ月前には新幹線をとって。。。
当初のプランは、一ノ関から気仙沼へ入って、BRTで陸前高田へ。奇跡の一本松近くにオープンしたばかりの祈念公園を見学して前泊。翌日は三陸鉄道で鵜住居へ出て、ラグビー観戦という我ながらよくできたものだったのだけれど、さすがにこれは厳しそうなので、直前に変更。釜石のホテルにキャンセルが出たようなので、朝イチの新幹線で花巻経由釜石入りして、駅前のホテルにひきこもって翌日まで台風通過を待ってからシャトルバスでスタジアム入りというプランに。
しかしながら、台風の進路予測は大きくは変わらず、強い勢力のまま土曜夜に関東直撃から東北への予報。日曜朝には、太平洋側へ抜けるけど、釜石はけっこう近い。
そして今日発表されたJR東日本の計画運休では、東北新幹線も釜石線も土曜は午前中まで。予定では、釜石着11:59の釜石線だから、計算上はギリギリセーフという見込みなんだけれど、う~ん、さすがにねぇ。。。ヘンなところで閉じ込められる可能性もあるし、試合の開催も微妙だし、台風が過ぎても傷跡は大きいだろうから、帰りはシャトルバスとはいえ、帰って来られるかどうかもわからないし・・・
日曜も午後になれば、台風一過の青空の下で、復興の象徴となるスタジアムですばらしい試合ができそうな気もするし、そうなって欲しいんだけれど、遠征となるとリスクが大きすぎるよねぇ。。。太平洋側は雨量も多くなるようで、岩手にも被害はでそうだし、よそ者が余計な迷惑かけるわけにもいかないし、なんかあったら、言い訳できないものねぇ。。。う~ん。。。無念。。。断念。。。ちょうど同じ頃に、2年前から計画していたやまちゃんさんも断念とのこと。無念。。。
えきねっとのチケットは、台風影響で無手数料払い戻しだっていうんだけれど、ネットで処理するとダメで、発券してみどりの窓口へ並べって・・・当然大行列だよ。320円のために30分も1時間も並びたくないよ。。。ホント、JRのシステムはダメだ。。。
帰宅して、あれもこれもキャンセル・・・それにしても無念だねぇ。。。あーあ。
杉谷の記者会見で少し元気をもらって、早々に就寝。。。
« 2019/10/10:めざましクラシックスinヨコハマ♪ | トップページ | 2019/10/12:台風来たる。 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2023/1/28:イーグルス無念(2023.01.28)
- 2023/1/21:三ツ沢に参戦!(2023.01.21)
- 2023/1/18:初場所に参戦!(2023.01.18)
- 2023/1/7:リーグワン@味スタに参戦(2023.01.07)
- 2022/12/16:軽井沢国際カーリング選手権に参戦!(2022.12.16)
「旅・東北」カテゴリの記事
- 2022/11/9:再会、只見線♪(2022.11.09)
- 2022/11/8:全国旅行支援で行く!リバティ会津~湯西川温泉~会津鉄道(2022.11.08)
- 2022/4/12:白石川堤一目千本桜☆(2022.04.12)
- 2022/4/11:福島・夜の森公園の桜並木☆(2022.04.11)
- 2021/11/11:三陸鉄道リアス線を行く♪(2021.11.11)
「天文・気象」カテゴリの記事
- 2023/1/25:寒波襲来(2023.01.25)
- 2022/9/24:また台風来る(2022.09.24)
- 2022/9/22:秋空の福岡へ(2022.09.22)
- 2022/9/20:台風去る(2022.09.20)
- 2022/9/19:台風さらに近づく(2022.09.19)
« 2019/10/10:めざましクラシックスinヨコハマ♪ | トップページ | 2019/10/12:台風来たる。 »
コメント