2019/11/10:北海道暮らしフェア〜ビーフキッチンさんに参戦♪
◆横浜・東京:はれ:11747歩
6時半起床。野菜ジュース、鮭、玉子、味噌汁、納豆、玄米、コーヒー。競馬予想tv。
本日は、横浜マラソンが開催。8時半のスタートはみなとみらい大橋で、直後に拙宅前を通過。盛大だ。
交通規制で散歩もめんどうなので午前中はひきこもり。午後から上京。オアゾで買い物して、有楽町の交通会館へ。かなり久しぶりだ。
栗山町から招待状をいただいたので、12階で開催の北海道暮らしフェアへ。各自治体のカウンターが出ていて、けっこう混み合っている。夏にお世話になった栗山町のKさんと再会。
「みなさん、ずいぶん真剣ですねぇ。」
「何言ってるですか、しんちゃんさんも真剣ですよね?」
「えぇ、まぁ。。。」
ということで、ファイターズの近況など雑談して撤収。
日比谷線で中目黒へ。時間が早いので、駅周辺を散策。線路沿いの昭和な感じの商店街におしゃれな飲食店やカフェが混じって、なかなかいい感じににぎわっている。本日は、次週に2歳未勝利戦を控えてうしという方と一献が必要ではということになったものの、スカイスパはマラソン帰りに人で混みそう、ANAホテルの優待券は平日限定、万平は休み、ということで、ビーフキッチンさんへ参戦する。
昼間は貸し切りだったようで、18時のオープンとともに続々とお客さんが入場して大盛況。ビアで献杯して、日記代読問題、どうしてシュークリームを買っただけで大変なことになるんだ問題、ヨックモックと京橋○○屋の2択になってしまった問題、『FAしたら参加するのがジャイアンツ』と言う原監督はすばらしいぞ問題、西武の株主優待はおトクだぞ問題など検討しながらも、お任せコースのお肉は、続々と出てきて、理工学部のバイトさんが焼いてくれるのだけれど、どれも旨い。小生、どちらかというと、焼き肉は、カルビだけで十分というタイプだけれど、ここのはホント旨いね。
後半は、ようやくタレの使用が許されるお肉を引き続き美味しくいただきながら、死ぬまでに行きたいところがあと1箇所しかないぞ問題、キーウエストは○○が多いぞ問題、エリカ賞あたりが充実しないのは残念だ問題など検討しつつ、〆のラーメン(これがまたすばらしい!)とデザートの液体窒素のアイスクリームまで美味しくいただき、デジマノハナの季節に芝2000を使えば大したものだ、月曜日にtck新馬デビューするKさんも大したもんだ、しかしながら、ノーザンファームで火曜日のtckの2歳40万下では厳しいぞという結論が出たところでお開き。お会計もけっして高すぎず、まったくもってすばらしい。
« 2019/11/9:Kさんと会食 | トップページ | 2019/11/11:大佛次郎記念館サロンコンサート♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
- 2025/1/1:謹賀新年(2025.01.01)
- 2024/12/31:シンティリオ号大敗(2024.12.31)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2025/3/10:キュンパスでGO!(1)はやぶさ&スーパーつがるで、新青森経由秋田へ♪(2025.03.10)
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/27:函館で活イカを堪能♪(2025.01.27)
- 2025/1/16:76番金蔵寺~77番道隆寺~78番郷照寺~79番天皇寺~80番国分寺~手打ちうどん山下(2025.01.16)
- 2025/1/13:バースデーランチ@大倉山(2025.01.13)
コメント