2019/12/18:五輪当選〜原鉄道模型博物館〜第九♪
◆横浜:はれ時々くもり夜一時雨:11767歩
7時起床。朝風呂。飲むヨーグルト。鮭、ほうれん草胡麻和え、たくわん、赤だし、納豆、玄米、コーヒー。
TOKYO2020、第2回抽選販売結果発表。せっかくなので、めいっこにも何かみせてあげようということで、今回は主に2枚で申し込んだのだけれど、バスケットボール、ハンドボール、水球、ビーチバレーとけっこうたくさん当選!ネット上では、また全滅との声も多いようだけれど、平日のマイナー競技ならけっこう当たるのかしらん。バスケは会場が大きいしね。前回もハズレた体操、競泳、自転車は今回もハズレ。自転車のパシュート見たかったんだけどな。。。
予報通り暖かくなったので、山下公園まで散歩。電車で新高島まで戻って、資生堂パーラーで昼ビア(小)。ビーフカレー、サラダ、コーヒー。
割引券があったので、「相模鉄道100年展」が開催中の原鉄道模型博物館へ久々に参戦。
週末のスリバチ散歩に備えて、スリバチ本でも紹介されていたアプリ「スーパー地形」とやらをiPhoneにインストールしてみる。さっそく課金して機能制限解除。いやこれはすごいわ。機能が多すぎて使いこなせそうにないけれど、検索して地図を表示して、標高もすぐに出るし、地形や地層、古地図も。これは楽しみだ。
夜は、BS-1スペシャルのラグビー特集が見たいところだけれど、年末ということで、みなとみらいホールの第九のチケットを購入済み。週末には、日本フィルのコバケンさんもやってくるようだけれど、小生はリーズナブルな新日本フィルで。2階のR席っていうから、横から出っ張った席だと思っていたら、出っ張っているけど、舞台の裏側のP席の近く。まぁ、指揮者も見られるし、たまには新鮮かも。
最初はオルガンで2曲。パイプオルガンはすぐ近くでよく見える。バッハの「トッカータとフーガニ短調」っていうのは、みんなが知ってるあの曲ね。
15分ほど演奏して20分休憩して、いよいよ第九。第2楽章は、競馬予想tvの水上さんの紹介でおなじみのあの曲だったのね。
R席は適当に空席もあってゆったり座れるのはいいのだけれど、退屈した子供とか鼻水をすするおばさんとかが目に入って、イマイチ集中できないまま終わってしまった感じも。
いつのまにか雨が降り出した中帰宅すると、BS-1のラグビーはもちろん終わっていて、六角さんの呑み鉄の近江鉄道&信楽高原鐵道。これ見てるとやっぱり飲みたくなるよね。ハイボールを飲みながら堪能して就寝。
« 2019/12/17:IPO狂騒曲(3) | トップページ | 2019/12/19:本日休肝。 »
「音楽」カテゴリの記事
- 2021/4/1:江川せせらぎ緑道をてくてく&渡辺美里スタジオライヴ「うたの木」Vol.2(見逃し配信)(2021.04.01)
- 2021/3/28:斉藤由貴~Billboard Live Tour “水響曲” featuring 武部聡志~に参戦♪(2021.03.28)
- 2021/3/2:渡辺美里スタジオライヴ”うたの木”♪【配信】(2021.03.02)
- 2021/1/23:風街ちゃんねる「『はっぴぃえんど』と日本語のロック」(2021.01.23)
- 2021/1/17:【見逃し配信】渡辺美里 武道館ライヴ2020~冒険者たち~(2021.01.17)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2021/4/15:氷川丸に乗る(2021.04.15)
- 2021/4/14:鳥獣戯画展@トーハク(2021.04.14)
- 2021/4/8:横浜イングリッシュガーデンに参戦(2021.04.08)
- 2021/4/7:アアルト展@世田谷美術館(2021.04.07)
- 2021/4/2:ガーデンネックレス横浜@山下公園(2021.04.02)
「五輪」カテゴリの記事
- 2021/4/14:鳥獣戯画展@トーハク(2021.04.14)
- 2020/2/18:TOKYO2020パラリンピック落選。(2020.02.18)
- 2020/1/11:新国立競技場〜RemerciementsOKAMOTOさんへ♪(2020.01.11)
- 2019/12/18:五輪当選〜原鉄道模型博物館〜第九♪(2019.12.18)
- 2019/11/15:TOKYO2020第2次申込に参戦。(2019.11.15)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2021/4/17:サフィール踊り子入線♪(2021.04.23)
- 2021/3/12:185系の思い出(2021.03.12)
- 2021/3/6:呑み鉄・撮り鉄(2021.03.06)
- 2021/3/4:総本家小松庵から渋沢栄一ゆかりの飛鳥山公園へ(2021.03.04)
- 2021/3/3:E235系1000番台入線♪(2021.03.03)
「旅・ブラタモリごっこ」カテゴリの記事
- 2021/3/18:静嘉堂文庫美術館に参戦(2021.03.18)
- 2021/3/11:陣ケ下渓谷公園で「ありがとう185系踊り子記念弁当」をいただく(2021.03.11)
- 2021/3/5:千疋屋総本店にてせとかのパフェを堪能♪(2021.03.05)
- 2021/3/4:総本家小松庵から渋沢栄一ゆかりの飛鳥山公園へ(2021.03.04)
- 2021/3/1:更科堀井から麻布台、芝公園をてくてく♪(2021.03.01)
コメント