2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 2020/1/9:ハワイアンロミロミ | トップページ | 2020/1/11:新国立競技場〜RemerciementsOKAMOTOさんへ♪ »

2020/1/10:T氏オフ開催!

◆横浜・東京:はれ時々くもり:8195歩

 7時起床。野菜ジュース。朝風呂。ヨーグルト、シウマイ、枝豆、ひじき、納豆、赤だし、玄米、コーヒー。

 東証ようやく落ち着く。午前中はニトリで買い物だけすませて読書。「無敗の男 中村喜四郎 全告白」。まだ途中だけど、この人のことは本当に知らないことが多いし、なかなかおもしろいよ。

 本日は、年末に延期されたT氏オフが待望の開催。新橋1号館ビルは、昭和な雰囲気満載で立ち呑みなんかもにぎわっているけれど、MEAT&WINE ワインホールグラマーさんは、道路側に面していて、若者でにぎわっている。こういう若いサラリーマンに交じって都内で飲むというのもけっこう久しぶりの感覚だ。予約しておいたにもかかわらず、入口近くの狭いお席にかろうじて入場を許される。

Img_3341

 お互い老眼が進み、メガネをはずしながらメニューを確認しつつ、なんとかビアで乾杯して、生ハムやらポテトサラダやらアヒージョやらつまみながらさっそくW杯回顧から。4試合に参戦したという氏は、息子さんがラグビーを習っているので、年末は、練習試合なんかにもかけつけてサインをもらったりしていたとのことで、今日は、ウェールズ戦発表とともにさっそく浜松の宿を確保したというからすばらしい。

Img_3342

 T氏といえば、ゴーン氏。白ワインに転戦して、ピザをつまみながら、西川氏だけは許せないという結論を本日も確認したところで、ゴーン氏の行きつけの焼き鳥屋問題、五輪の近代五種が外れるとは思わなかった問題、今宮さんが亡くなったのは寂しい問題、栗原監督が解説にうつつを抜かしていたから大学選手権出場を逃したぞ問題、清宮パパは敵が多そうだから心配だ問題、誰か出馬してくれないといよいよ投票する政党がなくなってきたぞ問題など幅広く検討。

Img_3343

 〆のサワーをいただきながら、残りの人生の楽しみについて検討すると、なんと氏は、小生の数少ない目標の1つであるホワイトターフにすでに参戦済みだという。さすがである。

 五輪が終われば、北広島ボールパークとリニアと札幌五輪(北海道新幹線札幌延伸)くらいだ問題、でも、クルマでアメリカ大陸横断だけはちょっとやってみたいと思っているぞ問題、それにはまずセルフ給油が必要だ問題、栗山滞在中に追い込まれて1回だけやったぞ問題、右側通行も言葉も不安だから厳しい問題、その頃にはポケトークと自動運転がなんとかしてくれるかもしれない問題、65歳になったらつきあってあげるぞ問題、そういわずに60でつきあってくれ問題など検討して、最後は、おなじみの富良野プリンス旧館問題を再確認して、上野東京ラインで常磐線直通の氏とは、新橋駅ホームで解散。

 

« 2020/1/9:ハワイアンロミロミ | トップページ | 2020/1/11:新国立競技場〜RemerciementsOKAMOTOさんへ♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

読書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2020/1/9:ハワイアンロミロミ | トップページ | 2020/1/11:新国立競技場〜RemerciementsOKAMOTOさんへ♪ »