2020/2/11:スーパービュー踊り子&伊豆クレイルで行く河津桜まつり♪
◆東京→横浜→河津→横浜:はれ:15641歩
7時15分起床。あまおう、いよかん、バナナ、ヨーグルト、ハム、パン、サラダ、コーヒー。
9時すぎに出発して、品川駅から東海道線。いったん横浜で降りて、ビアを調達して、11時24分発のスーパービュー踊り子5号。デビュー当時は斬新だった251系も3月で引退が発表されたので、お別れ乗車がてら恒例の河津桜まつりへ参戦する。祝日ということで、車内はほぼ満席でなにより。冬晴れで、富士山も根府川からの海も伊豆の海もきれいだ。
桜の方は、やはり例年より開花は早めということで、もう6~7分くらいは咲いている。アジアの方は少ないけれど、祝日ということでけっこうなにぎわい。なぜか猿回しも盛大に。
いったん河口側へ歩いてから、上流方向へ散策して、おなじみの踊り子温泉会館で入浴。
コロッケやらいちごやらを購入しながら駅へ戻って、帰りは、伊豆クレイル。いつか乗ろうと思っているうちに、この夏で引退が発表されてしまったので、急遽指定を確保。美しい塗装の特別車両だけれど、ベースは、常磐線のひたちでおなじみだったE651系ということで、4号車指定席はちょっと狭い感じは否めないけれど、こちらもほぼ満席でけっこうなにぎわいだ。
観光用の快速列車ということで、稲取付近の眺めのよいところでは停車して海を見せてくれたり、伊東でも15分以上の停車があって、みなさんホームで記念撮影。構内には3月デビューのサフィールがいて、1番線にはリゾート21の黒船、3番線にはスーパービューが入線と、至れり尽くせりだ。
2号車は、売店兼ラウンジになっていて、ギターの弾き語りなども行われている。ワインと焼きアジを購入して、座席にもどってゆっくり。待ち合わせも多く、根府川では後続の鈍行にまで道を譲って、18時すぎに小田原到着。小田原からは上野東京ライングリーン車で19時すぎに帰宅して早々に就寝。
« 2020/2/10:東証続落。 | トップページ | 2020/2/12:東証反発。 »
「温泉」カテゴリの記事
- 2025/1/27:函館で活イカを堪能♪(2025.01.27)
- 2025/1/14:道後山の手ホテルへ♪(2025.01.14)
- 2024/7/9:ANAスーパーバリューで行く北の大地、日本海オロロンラインで羽幌町へ!(2024.07.09)
- 2024/1/22:JALタイムセールで行く!愛媛お遍路&道後温泉(44番大寶寺~45番岩屋寺~46番浄瑠璃寺~47番八坂寺~48番西林寺)(シンティリオ号初勝利!)(2024.01.22)
- 2023/10/2:八幡平・藤七温泉に参戦♪(2023.10.02)
「花・植物」カテゴリの記事
- 2025/5/16:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(2)芝ざくら滝上公園~塩狩峠~三浦綾子記念文学館(2025.05.16)
- 2025/5/15:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(1)上湧別チューリップと29度の遠軽シバザクラから紋別で蟹三昧♪(2025.05.15)
- 2025/4/30:日暮里・舎人ライナー初乗りでネモフィラ@舎人公園へ(2025.04.30)
- 2025/4/16:横浜花散歩(FLOWER GARDEN 2025&ガーデンネックレス横浜2025)(2025.04.16)
- 2025/4/9:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(2)兼六園~インバウンド活況の白川郷(2025.04.09)
「旅・中部」カテゴリの記事
- 2025/4/9:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(2)兼六園~インバウンド活況の白川郷(2025.04.09)
- 2025/4/8:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(1)厳しい能登の復興と桜満開の金沢城ライトアップ(2025.04.08)
- 2025/3/22:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(2)(2025.03.22)
- 2025/3/21:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(1)(2025.03.21)
- 2025/3/13:キュンパスでGO!(3)特急しらゆきと上越線の旅(2025.03.13)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2025/5/17:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(3)特急「宗谷」と宗谷黒牛を堪能♪(2025.05.17)
- 2025/4/30:日暮里・舎人ライナー初乗りでネモフィラ@舎人公園へ(2025.04.30)
- 2025/4/25:Penstaスタンプラリー@世界ペンギンの日(2025.04.25)
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
- 2025/3/13:キュンパスでGO!(3)特急しらゆきと上越線の旅(2025.03.13)
コメント