2020/3/22:無観客相撲千秋楽
◆横浜:はれ時々くもり:10024歩
6時半起床。今日もポカポカ陽気で、東京の桜はもう満開とのこと。お出かけの予定だったのだけれど、諸般の事情により断念となったので、今日も散歩だけ。
無観客相撲千秋楽。勢8勝7敗、貴景勝負け越し、朝乃山大関昇進濃厚、白鵬優勝。
力士が再集合して、協会ご挨拶。理事長の決意と覚悟が伝わってきて、なかなかよかった。
そして、出世力士手打ち式と神送りの儀式。これはいつもやっているんだけど、表彰が減ったおかげで放送時間内に入ったとのことで、最後は行事が胴上げ。土俵に降りてきた神様を天に送り返すためということらしい。
3.11のときもそうだったけど、こういうときは、やっぱり相撲は神事ということなのか、力士の安心感っていうのがあるよね。無観客相撲、最後まで無事に終わって本当によかったね。
« 2020/3/21:ニコニコ動画でばんえい記念 | トップページ | 2020/3/23:節分天井・彼岸底? »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2021/4/12:松山、マスターズ優勝!(2021.04.12)
- 2021/4/3:首位攻防の好ゲーム@秩父宮(2021.04.03)
- 2021/3/27:さくらの日あれこれ。(2021.03.27)
- 2021/3/14:リコー無念@駒沢公園(2021.03.14)
- 2021/2/27:待望のトップリーグ観戦!(2021.02.27)
コメント