2020/3/9:原油暴落、円高、ミサイル、東証大暴落、プロ野球開幕延期。。。
◆横浜:くもり:8523歩
7時半起床。野菜ジュース。朝風呂。ヨーグルト、玉子、チョコクロワッサン、コーヒー。
不急不要の外出は控えろ、スポーツは無観客、美術館もライヴも中止では、ひきこもるばかりで書くこともないので、しばらく日記を休載しようかとも思っていたのだけれど、まもなく3・11から9年、コロナショックもここまで来ると、記録を残しておく意味もありそうな気もしてきたので、一応継続する。
原油暴落、1ドル101円、ミサイル発射。東証大暴落、あっさり2万円割れ。ここへきて、リートもひどいので、含み損盛大。楽天証券は、ネットワーク障害。売りが殺到したのかしらん?さすがにセリング・クライマックス感が出てきたけれど、今日も買いは我慢。
運動不足解消のために、久々に東神奈川ゴルフジョイまで歩いていくと、なんと50分待ち。改装工事中で打席が減っているとはいえ、びっくり。すごすご撤退。
仕方がないので、ご近所の香露庵に転戦。みなとみらい地区で唯一ともいえる低層の個人経営のお店が並ぶ一角。区画整理の事情がいろいろありそうだけど、ここはなかなかの名店。蕎麦味噌をなめながら、菊正宗をいただく。もちろん、名物のきざみ鴨せいろも旨い。
プロ野球開幕延期決定。ただ、個人的には、無観客公式戦だけは避けて欲しかったから、そこはまだよかったとも思う。そして、「1、2週間が瀬戸際」とか言ってから、もうそろそろ2週間。徐々にひきこもりによる様々なマイナスも国民にも浸透してきたと思うし、あとは誰かが鈴をつけるしかない。一回りくらい延ばしたら、4月上旬くらいから盛大にやって欲しいよ。
トップリーグは、コンプライアンスがどうのとかで、3月いっぱい中止。こちらもまた払い戻しが発生。この試合はもう発券済みだから面倒くさそう。それにしても、コンプライアンス(日野の選手1人の不祥事)のせいにするっていうのは、おかしいよ。。。高校野球じゃないんだからさ、こんなことじゃ、プロ化も思いやられるよ。
勢1敗。
« 2020/3/8:無観客ばかり。 | トップページ | 2020/3/10:サーキットブレーカーからの東証反発。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023/2/1:ChatGPT体験(2023.02.01)
- 2023/1/31:キハ261・ラベンダー色入線♪(2023.01.31)
- 2023/1/29:AQUOS50型来る。(2023.01.29)
- 2023/1/26:救急CT騒動(2023.01.26)
- 2023/1/24:都道府県廃止論(2023.01.24)
「野球」カテゴリの記事
- 2023/1/19:球春近づく(2023.01.19)
- 2022/11/5:栗山JAPANvsファイターズ@東京ドームに参戦(2022.11.05)
- 2022/10/20:2022年プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD(2022.10.20)
- 2022/5/31:マツダスタジアム参戦♪(2022.05.31)
- 2022/5/25:ヤング躍動も無念のサヨナラ負け(2022.05.25)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2023/1/28:イーグルス無念(2023.01.28)
- 2023/1/26:救急CT騒動(2023.01.26)
- 2023/1/25:寒波襲来(2023.01.25)
- 2023/1/21:三ツ沢に参戦!(2023.01.21)
- 2023/1/5:金杯完敗。。。(2023.01.05)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2023/1/15:沖縄フレンチ(2023.01.15)
- 2022/12/30:70番本山寺~69番観音寺~68番神恵院~67大興寺~66番雲辺寺(KEIRINグランプリ大敗)(2022.12.30)
- 2022/11/16:全国旅行支援で行く!親孝行シリーズ・秋の小布施~軽井沢(1)(2022.11.16)
- 2022/11/7:全国旅行支援で行く!並木藪蕎麦~浅草ビューホテル(2022.11.07)
- 2022/11/4:ふぐオフ開催♪(2022.11.04)
« 2020/3/8:無観客ばかり。 | トップページ | 2020/3/10:サーキットブレーカーからの東証反発。 »
コメント