2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2020/4/29:ZOOMで役員会 | トップページ | 2020/5/1:マスク返金。 »

2020/4/30:AbemaTVで将棋を堪能♪

◆横浜:はれ:2734歩

 5時には目が覚めてしまって6時起床。野菜ジュース、テレビ体操、朝風呂、ヨーグルト、ベーコンエッグ、漬物、納豆、玄米。

 代わり映えのしないひきこもり生活。たまには、美味しいものでも食べようということで、今日は、ニューグランドのビーフシチューをテイクアウトしようと楽しみにしていたのだけれど、予約の電話をかけたらつながらず。昨日から全館休業になってしまったとのことで終了。。。

 仕方がないので、お昼は、近所のUMAMI BURGERさんをテイクアウト。。。

Image1_20200501151401

 KATOさんから、789系1000番台カムイが入線。久々に室内灯装着。緊張したけれど、無事に完了。グリーンのスーパー白鳥も発売してほしいね。

Image4_20200501151401

Image_20200501151401

Image6_20200501151401

 東証2万円回復。これ以上の上昇のイメージがわかないので、ちょこっと売却。

Image5_20200501151401

 バルコラベーロ号引退。2歳の函館でデビューして、モレイラでも勝てなくて、もう未勝利もなくなるという夏の笠松交流で奇跡的に勝ち上がって、福島で前が4頭落馬した500万下で2勝目。ギリギリ最後の降級に間に合って、中京の1勝クラスで3勝目だから、ホント能力の割には、馬主孝行。37戦3勝で回収率も90%弱くらいはいきそうだからえらかった。

 16時から、AbemaTVの将棋チャンネルの特番。佐藤康光会長プロデュースで、ZOOMと将棋倶楽部24を駆使してのネット対局やネット解説。谷川九段、森内九段、藤井聡太七段なども登場の豪華企画。棋士たちの自宅が背景に映るのも楽しい。

0430a

 藤森五段の司会がうまいなぁと思ったら、藤森奈津子女流の息子なんだね。お母さんがNHK杯読み上げやってたのももう20年近く前なのか。若手同士の対局は、なかなかおもしろい将棋が多くて盛り上がった。

0430b

 メインイベントは、藤井聡太七段が、私服で爽やかに登場。深浦九段を相手に完勝。強いねぇ。

0430cc

0430c

 22時すぎまで楽しめた。明日も楽しみだ。

 

 

 

 

« 2020/4/29:ZOOMで役員会 | トップページ | 2020/5/1:マスク返金。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2020/4/29:ZOOMで役員会 | トップページ | 2020/5/1:マスク返金。 »