2020/7/18:ジョンティ・アッシュさんに参戦♪
◆東京:あめのちくもり:6103歩
本日は、kecoさんのお誕生日ランチ。このご時世、繁華街に出るよりはということで、昨年のブラタモリごっこのときにみつけた、実家近くのフレンチを予約。白金台駅で集合して、利庵の手前を曲がって、たしかうなぎやの2階じゃなかったっけ?と思うと、ん?お店の名前がちがうよ・・・
予約していたのは、ジョンティ・アッシュさんというお店なのだけれど、うなぎ屋の2階は、ルカンケさん。。。番地1つ違いにおしゃれフレンチが2軒あるのね・・・
気を取りなおして、ジョンティ・アッシュさんへ入場。アルコール消毒してから、広々とした個室へご案内だから安心だ。
「お店の場所、すぐにわかりましたか?」
「実は、うなぎ屋さんの2階へ・・・」
「ルカンケさんですね。あちらとも親しくしておりますよ(笑)」
態勢を立て直して、白ワインとジュースで乾杯して、コースのスタート。
Menu Saison
うなぎパイ
30歳と若いシェフは、静岡出身とのことで、まずはうなぎさんが登場。
活鯒のカルパッチョ
青唐辛子の香るズッキーニのムースと共に
冬のふぐに対して、夏の鯒(こち)というだけあって、美味しい♪
ファーム新貝の玉蜀黍”甘美ちゃん”、
なめらかロワイヤルにシャコのタルタルと共に
ブイヤベースムースのナージュに浮かべて
静岡(磐田)のファーム新貝さんのとうもろこし。甘い♪
フォアグラのフォンダン
バラの花の香るジュレでオープンラビオリに
ソーテルヌ風味の白桃のコンポートとミントの泡を添えて
美しいねぇ。美しいだけじゃなくてもちろん美味しい。
アオリイカのプランチャ焼き
枝豆とピスタチオのクーリーとイカ墨のソースを合わせて
まだ前菜。柔らかくて香ばしくて美味しい。
マナガツオのポワレ
シジミと新ゴボウのナージュに浮かべて
しじみとごぼうのソースが絶品だねぇ♪
仔羊背肉のロースト
グリーンカレー風味のクルートと共にグラチネ
焼き茄子のクーリー、塩レモンとナツメヤシの香るジュを合わせて
これも美しくて美味しい。ボリュームがちょうどよくて、少食の我らも最後まで堪能してゴールへ♪
エキゾチックなフルーツのパナッシェ
バナナのキャラメリゼとパッションフルーツのクーリ
ココナッツのメレンゲとバジル風味のグラスを添えて
カフェとミニアルディーズ
デザートまで美味しくいただき、最後は、サプライズもあって、ごちそうさまでした♪
普段は、コース料理でも、あまり落ち着かないでけっこう早く食べてしまう方なのだけれど、今日は、気がつけば3時間近く。美しくて美味しいお料理が、タイミングよくサーブされて、時間を忘れてしまうね♪
雨もあがったので、近くの庭園美術館へ。ちょうど少し前にぶらぶら美術館でも解説されていたけれど、旧朝香宮邸宅の内部がゆっくり観られるので、楽しい。意外とお客さんも入ってる。
新館の企画展示は、「東京モダン生活」。これもなかなかおもしろかったし、ショップも充実して、本を買ってしまった。
まだまだ大変な日々が続きそうだけれど、少し忘れて、エンジョイした1日。ちなみに、今日のジョンティ・アッシュさんは、食べログ3.81なのだけれど、うなぎ屋の2階のルカンケさんは、食べログ3.79というから、こちらも参戦する必要がありそうだね。
« 2020/7/16:藤井さん最年少タイトル獲得 | トップページ | 2020/7/21:柏木広樹&光田健一 Duo Live “二人旅” 無観客・生配信ライブ【Streaming+】 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 2023/7/5:NODAMAP「兎、波を走る」に参戦!(2023.07.05)
- 2023/6/22:「憧れを超えた侍たち」を鑑賞♪(2023.06.22)
- 2023/6/20:ペンギンアパートメント後期に参戦♪(2023.06.20)
- 2023/5/17:江戸にゃんこ@太田記念美術館(2023.05.17)
- 2023/5/16:建物公開2023「邸宅の記憶」@東京都庭園美術館(2023.05.16)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2023/8/25:JR貨物コンテナ弁当@NewDays駅弁祭り(2023.08.25)
- 2023/8/22:「ふく西」へ参戦♪(2023.08.22)
- 2023/7/23:淡路島ドライブ(2023.07.23)
- 2023/7/22:ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野へ♪(ファイターズ11連敗)(2023.07.22)
- 2023/7/19:桃パフェ@水信フルーツパーラー・ラボ(2023.07.19)
« 2020/7/16:藤井さん最年少タイトル獲得 | トップページ | 2020/7/21:柏木広樹&光田健一 Duo Live “二人旅” 無観客・生配信ライブ【Streaming+】 »
コメント