2020/8/23:鎌スタ中止~「STATION RESTAURANT THE CENTRAL」へ参戦♪
◆横浜・東京:くもり時々あめのちはれ:4275歩:東京都心の最高気温=29.4度
昨夜は22時すぎに就寝したけれど、すごい雷でちょっと怖かった。
で、本日は、鎌スタに参戦予定。札幌ドーム参戦の前に、まずは、近場でヤングの姿を見ておこう、ということで、久々のファイターズを楽しみにしていたのだけれど、週の前半から今日だけは雨の予報。8月になった途端、あれだけ、連日猛暑が続いていて、都心は夕立すらほとんど降ってなかったのにねぇ。。。
直前まで何度も各社の予報を更新したけれど、大気が不安定で雨が降ったり止んだりとの予報は変わらず、実際、横浜は朝から雨が降ったり止んだり。ユニだけじゃなくて、タオルとかレインウェアとかビニール袋とか詰め込んで、重装備で足取りも重く出発。
鎌ヶ谷は遠いけれど、横浜から船橋まで横須賀線グリーンが使えるのがこのご時世ありがたい。びゅうカードのポイントもたまってるしね。
新川崎あたりで雨。品川から地下に入って、錦糸町で地上へ出ると、けっこう空が明るくなってきて、これならなんとか?と思ったら、kecoさんから中止決定との情報が・・・
幸い、快速線と緩行線でほぼ同じあたりにいたので、新小岩で合流して東京駅まで引き返す。せっかくなので、グランスタの新エリアにオープンしたばかりの食堂車風レストラン「STATION RESTAURANT THE CENTRAL」に参戦して、「食堂長自慢のスペシャルハヤシライス」を堪能。まぁ、要するにむかしの日本食堂の食堂車の味なんだけれど、鉄道博物館の同じようなレストランよりも広めでゆったり。特にマニアが殺到ということもなくて、密じゃなかった。昔のメニューが飾ってあったり、近くの待合室には、ブルートレインのヘッドマークやら0キロポストのレプリカやらいろいろあって楽しい。
ちょうど帰宅したところで横浜もまた大雨。でも、すぐあがって、晴れ間も出てきた。特に千葉方面は大雨ということもなかったようで、やろうと思えば試合できたような気もしたけれど、NHKで1軍の大勝を見られたからまぁいいか。
« 2020/8/21:トラモンタン号大敗!〜塩谷哲トリオ♪(STREAMING) | トップページ | 2020/8/24:明治神宮「神宮の杜芸術祝祭」に参戦 »
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2025/7/14:久しぶりの東京ドームで快勝!(2025.07.14)
- 2025/7/7:富良野・美瑛2025(2025.07.07)
- 2025/7/6:焼肉食べて、はむほー!(2025.07.06)
- 2025/7/5:オールスターカーリングからのエスコン・ルーフオープンゲーム快勝♪(2025.07.05)
- 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!)(2025.06.15)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2025/7/6:焼肉食べて、はむほー!(2025.07.06)
- 2025/7/4:はやぶさ&北斗で北へ!(2025.07.04)
- 2025/6/21:細野さんと晴臣くん@立教池袋キャンパス(2025.06.21)
- 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!)(2025.06.15)
- 2025/5/17:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(3)特急「宗谷」と宗谷黒牛を堪能♪(2025.05.17)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2025/7/4:はやぶさ&北斗で北へ!(2025.07.04)
- 2025/5/17:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(3)特急「宗谷」と宗谷黒牛を堪能♪(2025.05.17)
- 2025/4/30:日暮里・舎人ライナー初乗りでネモフィラ@舎人公園へ(2025.04.30)
- 2025/4/25:Penstaスタンプラリー@世界ペンギンの日(2025.04.25)
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
« 2020/8/21:トラモンタン号大敗!〜塩谷哲トリオ♪(STREAMING) | トップページ | 2020/8/24:明治神宮「神宮の杜芸術祝祭」に参戦 »
コメント