2020/8/10:ハマスタに参戦♪
◆横浜:はれ:4579歩:横浜の最高気温=34.5度
山の日。スヌーピーの誕生日。今日も朝から猛暑。
甲子園の交流試合とやらも始まったようだけれど、六大学も開幕。神宮参戦も検討したけれど、暑すぎるので断念して、AbemaTVで中継を堪能することにする。将棋といい、六大学といい、Abemaの無料生中継は実にありがたい。
昨年秋の優勝後に、新監督を迎えた慶応。津留崎、柳町、郡司と3人プロ入りして、一昨年の甲子園組の2年生もけっこうレギュラーに入ってきた。
久しぶりの関根くんが先発して、3点リードで余裕ちゃんと思ったのだけど、6回に打たれて1点差。さらに代わったピッチャーも次々打たれて、なんと逆転だよ。。。で、理解不能なのが、クローザーと思われる増居くんを逆転されてから投入したこと。東大をなめていたとしか思えないけど、逆転されてからでは遅いよ。開幕前には、選手と監督もけっこうやりあったらしいけど、この監督大丈夫か?
1点差で、9回。あと3人、東大がんばれ!と思って、結局、逆転されてしまうということは逆の立場でよくあるのだけれど、負けている方はたまったものじゃない。四球、エラー、エラー、押出、サヨナラタイムリーで勝利。やれやれ。しかし、エラーになったとはいえ、最後、謎のバントもあったし、なんだかねぇ。。。
ハマスタのチケットが手に入ったとのことで、急きょベイvsタイガース戦に参戦する。BAYS前でYo子さんと合流して、検温、消毒、自分で半券を切って入場すると、S席最前列というすばらしいお席。ビアは、売店でのみの販売、飲食時以外は、マスク必須。もちろん間隔を空けて座る。もっとも、外野をまったく使わないでの5000人だから、ソコソコ埋まる感じ。外野も使えばいいのねぇ。
ナイターとはいえ、かなりの暑さを覚悟して重装備で来たけれど、ときおり、海からの風も吹いて、案外涼しい。夕焼けを眺めながらベイスターズビアで乾杯。やっぱりスタジアムはいいねぇ。
◇2020/8/10:○B 6-4 T(横浜)
ベイスターズ先発は、武藤。まったくわからないけど、中日にもいたらしい。そして、9連戦中盤の今日はブルペンデーとのこと。3回1失点なら健闘。ただ、2回裏にチャンスで打順が回ってきたんだよね。このあたり、セ・リーグの継投は、プラン通りに行くとは限らないからなかなか大変だよね。
筒香が抜け、外国人も休養中の打線は、それでも、宮崎、佐野がよく打つし、Gにいた中井なんかもがむばっている。そして、2番手の国吉にもまたチャンスで打順が回ってきちゃったじゃん・・・と思ったら、なんと勝ち越しタイムリー。ただし、3イング目にバテて2失点。国吉は1イニング限定ならかなりやれそうにもみえるね。
7回には、山崎が登場するも1失点。8回裏には、T藤川が登場するも1失点とこのあたりはなかなか切ないね。あと、1試合見ただけとはいえ、矢野監督の采配は、正直、ちょっとやばい感じ。2点負けてて、ノーアウト2塁からバントする野球は見たくないよ。
ファイターズ戦とちがって気楽に見られたけれど、パットン、三嶋で締めてベイスターズ勝利で、花火も盛大♪
« 2020/8/9:フェスタサマーミューザ川崎2020 | トップページ | 2020/8/13:COFFEE AND BEER &9に参戦♪ »
「野球」カテゴリの記事
- 2025/7/14:久しぶりの東京ドームで快勝!(2025.07.14)
- 2025/7/7:富良野・美瑛2025(2025.07.07)
- 2025/7/6:焼肉食べて、はむほー!(2025.07.06)
- 2025/7/5:オールスターカーリングからのエスコン・ルーフオープンゲーム快勝♪(2025.07.05)
- 2025/6/8:ハマスタぐったり。(2025.06.08)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2025/7/13:来生たかおコンサート Stand Alone 2025~Acoustic Tracks~(2025.07.13)
- 2025/7/:11:飛鳥同時入港&桃パフェ(2025参議院選挙展望・4)(2025.07.11)
- 2025/6/26:ハンズゴルフクラブ参戦(2025.06.26)
- 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!)(2025.06.15)
- 2025/6/12:ZARD Acoustic Live ~Especial moment~♪(2025.06.13)
« 2020/8/9:フェスタサマーミューザ川崎2020 | トップページ | 2020/8/13:COFFEE AND BEER &9に参戦♪ »
コメント