2020/8/26:【ライブ配信】東京スリバチ学会と、渋谷・新宿・池袋凹凸バーチャルツアー!
◆東京・横浜:はれ時々くもり:5147歩:横浜の最高気温=33.2度
先週までの殺人的な暑さより多少マシとはいえ、まだまだ残暑厳しい中、更科堀井さんへ。本来は水曜定休だけれど、今年は連日営業中。密にならないレイアウトに、開店の11時半とともに地元の方々が続々と参戦して何より。ハーフビア、鳥焼き、玉子焼き、レモン切り蕎麦。旨し。
帰浜すると、うしという方から見慣れないナントカ便が添付されている。ヘンな広告でるし、サイズもデカイし、恐る恐るダウンロードすると、おぉ、うわさの資料が。
軽く覗いてみるつもりが、これが、実にすばらしくて、ひきこまれてついつい見入ってしまい、たっぷり1時間半。知ってる話やなつかしい話もあったけれど、りんごが明治以降とか知らなかったし、言われてみれば最近グレープフルーツはすっかり元気ないよね。いやぁ、まったく大したもんだ賞ですわ。
夜は、まいまい京都さんの先週末のライブ配信「東京スリバチ学会と、渋谷・新宿・池袋凹凸バーチャルツアー」をアーカイブで堪能。渋谷は、まぁおなじみの話が多いけれど、池袋が高台なのに、なぜ池の袋なのかとか、新しい話もあったし、何より皆川会長の話術は、うしという方と同じで見ていて楽しく飽きさせないからね。アーカイブではなくて、ライブならZOOMでアンケートなんかもとりながらやっていたようだから、もっと楽しめたかも。
休憩をはさんで、後半は、スリバチ学会の海外遠征ということで、パリ、フィレンツェ、シエナ。パリの暗渠跡は、道にマークがつけてあるんだね。そして、シエナは、世界一美しいカンポ広場。ん?卒業旅行で行かなかったっけ?と思ったら、やっぱり行ってる。さすがに当時はスリバチ目線では見てなかったけど(^^)。まぁ、海外は、まだ厳しいけど、早く涼しくなってもらって、どんどんスリバチを歩きたいよね。
三陸鉄道からは、三鉄マスク到着。こちらもリアス線全線開通後、まだ行けてないからねぇ。早く行きたいねぇ。
« 2020/8/24:明治神宮「神宮の杜芸術祝祭」に参戦 | トップページ | 2020/8/27:柏木広樹Cello Live“夏の宴 2020”~リアルライブ&ストリーミング~【Streaming+】 »
「グルメ」カテゴリの記事
- 2025/3/22:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(2)(2025.03.22)
- 2025/3/21:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(1)(2025.03.21)
- 2025/3/10:キュンパスでGO!(1)はやぶさ&スーパーつがるで、新青森経由秋田へ♪(2025.03.10)
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/27:函館で活イカを堪能♪(2025.01.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2025/3/13:キュンパスでGO!(3)特急しらゆきと上越線の旅(2025.03.13)
- 2025/3/11:キュンパスでGO!(2)いなほ号&とき号で帰浜(2025.03.11)
- 2025/3/10:キュンパスでGO!(1)はやぶさ&スーパーつがるで、新青森経由秋田へ♪(2025.03.10)
- 2025/3/4:273系新型やくもに乗車!(2025.03.04)
- 2025/3/3:ANAスーパーバリューで行く!41年ぶりの鳥取砂丘(2025.03.03)
「旅・ブラタモリごっこ」カテゴリの記事
- 2025/3/23:地理系ブックカフェ空想地図~斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉”~Single Best Collection~ツアーファイナル・追加公演@昭和女子大学人見記念講堂(2025.03.23)
- 2025/2/24:六角精児の呑み鉄本線・日本旅スペシャルライブ&トーク(2025.02.24)
- 2025/1/11:バースデーランチ@恵比寿(2025.01.11)
- 2024/11/27:メズム東京でランチ~浜離宮恩賜庭園散策(2024.11.27)
- 2024/11/14:環状4号線を歩く・2024(2024.11.14)
« 2020/8/24:明治神宮「神宮の杜芸術祝祭」に参戦 | トップページ | 2020/8/27:柏木広樹Cello Live“夏の宴 2020”~リアルライブ&ストリーミング~【Streaming+】 »
コメント