2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« 2020/10/20:地獄谷からのファイターズ大敗! | トップページ | 2020/10/24:ようやく鎌スタ参戦♪ »

2020/10/21:喜香庵&紅葉の中島公園

◆札幌→千歳→横浜:はれ:12791歩

 6時起床。最近、温泉じゃないホテルの大浴場に行くのが億劫になってきた。ローソンで買っておいた朝食をいただき、10時すぎまでお部屋で休憩。

 今日もいいお天気。朝は冷え込んだようだけれど、気温もだいぶ上がってきた。さて、どうしようか、久しぶりに小樽で「伊勢鮨」でも、と思ったけど定休日。じゃあ、前回美味しかった「さくら庵」のかもせいろをもう一度、と思ったけど、こちらも定休日。いろいろ検索して、西18丁目から歩いて数分の、「喜香庵」に初参戦。11時の開店前に着いてしまったけれど、常連風のおじさんがすでに待っているし、看板も何やらいい感じだ。お蕎麦屋さんだけは、だいたい店構えで見分ける自信があるよ。これは大丈夫だ。

Image13_20201026084601

 蕎麦味噌とビアをいただいてから、おろし田舎蕎麦の大盛り。美味しいお蕎麦屋さんの常で、大盛りといっても、量は少ない。そして、おろし蕎麦といっても、辛味大根が薬味程度に添えてあるだけで、正直、ちょっと驚く。でも、田舎そばは、コシがあってとても美味しい。いや、これは、旨いよ。大したもんだ賞だよ。お隣のテーブルの玉子焼きも美味しそうだ。

Image6_20201026084501

 正直、北の大地価格で考えるとお値段は、相当高いと思うけれど、味のレベルも相当高い。何も北の大地まで来てお蕎麦を食べなくてもと思われそうだけれど、前回の「さくら庵」といい、横浜にはなかなかないレベルだよ。

 腹ごなしというほどお腹いっぱいじゃないけれど、中島公園を散策。紅葉が見頃で、すばらしい。そういえば、たしか、2006年の日本シリーズの頃、中島公園の近くのヘンなホテルしかとれなくて、あのときも紅葉がきれいだったっけ。

Image15_20201026084501

Image5_20201026084501

Image9_20201026084501

Image12_20201026084501

Image_20201026084501

Image16_20201026084501

Image10_20201026084501

Image1_20201026084501

Image11_20201026084501

Image14_20201026084501

 道庁も散策して、ファイターズショップでポイント交換でグッズをいただいて、快速エアポートで空港へ。

Image2_20201026084501

Image7_20201026084501

Image8_20201026084501

Image3_20201026084501

 帰りも満席で何よりだけれど、飛行機は、誘導路まで動いたのに、なかなか離陸しない。

「お手洗いをご利用のお客様、まもなく離陸しますので、至急お席にお戻りください」

 って。。。

 ニュースを読む限りでは、ANAさんは、数千億の赤字だの、機材の売却だの、国際線集約だの暗い話題ばかり。今さら赤組は応援できないから、がむばって欲しいけれど、マイルが無効になったりしないうちにどんどん使っちゃった方がいいかしらん・・・

Image4_20201026084501

 

« 2020/10/20:地獄谷からのファイターズ大敗! | トップページ | 2020/10/24:ようやく鎌スタ参戦♪ »

旅・北海道」カテゴリの記事

花・植物」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2020/10/20:地獄谷からのファイターズ大敗! | トップページ | 2020/10/24:ようやく鎌スタ参戦♪ »