2020/12/11:音威子府TOKYOに参戦。
◆横浜・東京:くもり時々はれ:6006歩
今日も朝からどんより。東京マーケットワイドで東証続落を確認して、お昼のFライナーで上京。新宿三丁目で丸ノ内線に乗り換えて、四谷三丁目へ。
本日は、音威子府TOKYOに参戦。稚内には何度も行った小生も、音威子府駅の黒い蕎麦はまだ食べたことがない。しかも、宗谷本線は、駅の廃止や列車の減便のニュースばかりでますます遠くなってしまったけれど、なぜか四谷で食べることができるのだという。
新宿通りから曲がって、コロナ禍でなければ夜はにぎわっていそうな杉大門通り。カウンターには先客がいたけれど、13時すぎということで、それほど密ではない。せっかくなので、ランチで一番高い、おつまみ、天ぷら、お酒付きのセットをいただく。日本酒は、増毛町のお酒とのことで、よくわかってない小生でも美味しい。ないるさんなら喜びそうだ。
噂の黒いお蕎麦は、コシがあまりなくて、のどごしがよい感じで、ソバ好きとしてはやや物足りない感もある。温かいお蕎麦の方が合うかもしれない。とはいえ、遠征も行きづらくなってしまっている昨今、北の大地、それも最果ての空気を感じられるだけでもありがたい。オトイネップ。ねんとも北の大地らしい響きだよね。記念に硬券を購入して退場。ちょうど1周年とのことで、大変な時期になってしまったけれど、がむばって続いてほしいものだ。
丸の内線で、東京駅へ転戦。仲通りは、ワールドカップのパレードから1年ということで、「ONE TEAM STREET」として写真展が開催。ホント、あれから、もう1年か。
うしという方曰く、重苦しい日々は、悩んだら原点へ、スペシャルパフェ一択とのことなので、KITTEさんの千疋屋総本店に参戦して、美味しくいただき、東海道線グリーン車で帰宅。
« 2020/12/10:東証反落。 | トップページ | 2020/12/12:西村由紀江コンサートツアー2020~ゆきえさんとクリスマスvol.10~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/5/22:ロイヤルホストで検討会(2025.05.22)
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
- 2025/3/31:Pensta POP-UP STORE@高輪ゲートウェイシティ街開き(2025.03.31)
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!)(2025.06.15)
- 2025/5/17:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(3)特急「宗谷」と宗谷黒牛を堪能♪(2025.05.17)
- 2025/5/16:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(2)芝ざくら滝上公園~塩狩峠~三浦綾子記念文学館(2025.05.16)
- 2025/5/15:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(1)上湧別チューリップと29度の遠軽シバザクラから紋別で蟹三昧♪(2025.05.15)
- 2025/5/11:葉加瀬太郎 オーケストラコンサート 2025~The Symphonic Sessions~(2025.05.11)
« 2020/12/10:東証反落。 | トップページ | 2020/12/12:西村由紀江コンサートツアー2020~ゆきえさんとクリスマスvol.10~ »
コメント