2020/12/12:西村由紀江コンサートツアー2020~ゆきえさんとクリスマスvol.10~
◆横浜・東京:6832歩
今日も朝からどんより。午前中はグリーンチャンネルをだらだら。
13時からは、HBCのYoutubeライヴ。「北のどん兵衛presents 北海道日本ハムファイターズオンライントークショー ファイターズDEナイト!! 来年優勝に全集中!!スペシャル」。なんだかよくわからないけれど、斉藤こずゑちゃんの司会で、山内要一アナウンサーのコンビ。ファイターズのゲストが同級生の剛くんとコンちゃんというトークイベント。今年は無観客になってしまったけれど、オンラインで無料で観られるのは良心的。13時25分頃にみんなでどん兵衛を食べるとのことで、小生も用意して万全、と思ったら、後のせ天ぷらを先に入れたのは失敗。
同級生2人ということで、楽しいトーク、さらに大人から子供まで、野球経験者の質問のレベルが高くて、なかなかおもしろかった。考えてみたら、今年は、選手のこういう声聴く機会もほとんどなかったもんね。
さて、15時すぎに出発して、横須賀線グリーン車で上京。
先々週の美里は、日本橋三井ホールだったけれど、今週は大手町三井ホール。はて、大手町に三井ホールなんてあったっけ?新しいのは、どうせ千代田線の方だろうということで、地下通路をひたすら歩くと、やはり千代田線の先のC5出口直結で、新しいビルが。三井物産のビルなのかな。
本日は、西村由紀江さんの「ゆきえさんとクリスマス」。例年なら、横浜でもやってくれるのだけれど、今年は東京と大阪の2会場のみ。日本橋と同じような作りのホールは新しくてとてもきれいで快適。そして、今日も傾斜のついた中段の通路側の良席。もちろん1席空けているけれど、感染拡大でところどころ空席もあるね。
BGMとして気持ちよく流すので、西村さんの曲は名前がなかなか覚えきれないのだけれど、「ビタミン」、「手紙」とかだったかな。前半最後の「微笑みの鐘」もいい曲でうっとり。毎回書いているけれど、あいかわらずお美しいのにもうっとり。こういうご時世だからこそ、こういう時間を大事にしたいよね。
休憩の後は、生誕250年のベートーヴェンの特集。アンコールは、サンタの衣装で、クリスマスソングも楽しんでから、最後は、「こういう時代からこそ」ということで、「扉を開けよう」。ここで、背景のカーテンが開いて、東京の夜景が!そんな予感はしてたけど、実にいいね。東京タワーも見える!
エキナカの誘惑を断ち切って、お弁当だけ購入して、帰宅。余韻を楽しみつつビアをいただき、早めに就寝。
« 2020/12/11:音威子府TOKYOに参戦。 | トップページ | 2020/12/13:白毛馬GI制覇! »
「音楽」カテゴリの記事
- 2025/7/13:来生たかおコンサート Stand Alone 2025~Acoustic Tracks~(2025.07.13)
- 2025/6/22:45th Anniversary Seiko Matsuda Concert Tour 2025 “Sing! Sing! Sing!”(2025.06.22)
- 2025/6/12:ZARD Acoustic Live ~Especial moment~♪(2025.06.13)
- 2025/6/4:竹内まりやライヴ「souvenir2025」@横浜アリーナ♪(2025.06.04)
- 2025/5/27:小比類巻かほる at ビルボードライブ横浜(2025.05.27)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2025/7/14:久しぶりの東京ドームで快勝!(2025.07.14)
- 2025/7/7:富良野・美瑛2025(2025.07.07)
- 2025/7/6:焼肉食べて、はむほー!(2025.07.06)
- 2025/7/5:オールスターカーリングからのエスコン・ルーフオープンゲーム快勝♪(2025.07.05)
- 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!)(2025.06.15)
コメント