2020/12/25:リモートふぐオフ
◆横浜:はれ:4406歩:横浜の最高気温=12.5度
ウェザーニューズさんから到着したビーコンをセットアップする。夏頃にハヤトくんに教わって、小生もコツコツとポイントをためて、ようやくゲット。思ったより小さいけれど、電池を入れて、ベランダに置いておけば、これひとつで、気温、湿度、気圧、照度、騒音など計測して、Bluetoothで室内のスマホのアプリに転送してくれる。お年玉をためて伊東屋で気圧計とか買ったことを思えばいい時代になったものである。連続して観測してデータが蓄積されるのもすばらしい。同じ時間の気象台のデータと比べてみると、気温は少し高め、湿度はだいたい同じで、気圧が低めなのはマンションの高さを考えれば納得。
2日連続の菊名から横浜線で新横浜へ出て、高島屋の千疋屋さんでケーキを購入。ついでに夜のぐんぐんさんとのZOOMオフ用のつまみを物色すると、なんとフグを発見!コロナ禍で年末恒例のふぐオフも開催できず、楽天とかのお取り寄せのふぐは、口コミを読む限り、なんかゴムみたいでイマイチそうだし、ヒラメでも買うかと思っていたけれど、これはラッキー。
ということで、檸檬堂とビアで乾杯して、19時すぎからZOOMリモートふぐオフ開催。テスラの時代が来るとは思えないぞ問題、初代プリウスから22年たったけど、あんまり変わってないぞ問題、いかんせん0.05ビットしか買ってないぞ問題、今売り抜ければ日銀は大儲けだ問題、Macのバッテリーは放っておくと爆発するから早く修理すべきだ問題、ワクチンのタイミングが少しずれたらトランプ再選の恐れがあったぞ問題、岸田さんはあまりに情けないぞ問題、辻元清美さんが元気になったのはいかがなものか問題、大事なときは王さんのカードが切られるぞ問題、スカイスパはみんな静かだけれどジムのサウナは常連さんがしゃべっているぞ問題、JGCになっても意味がなかった問題、シオノギのは安心そうだけどまだまだ先だ問題などコロナ禍の1年を振り返る諸問題を検討しつつ、〆には、千疋屋さんのクリスマスケーキをいただき、ワールドカップがカタール開催ならイタリアが強いんじゃないか?という意外な結論に達したところで、おひらき。今年もお世話になりました。
« 2020/12/24:下末吉スリバチ散歩 | トップページ | 2020/12/27:めいっこの誕生日会(有馬記念大敗) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/5/22:ロイヤルホストで検討会(2025.05.22)
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
- 2025/3/31:Pensta POP-UP STORE@高輪ゲートウェイシティ街開き(2025.03.31)
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
「天文・気象」カテゴリの記事
- 2025/3/16:ばんえい記念参戦断念(2025.03.16)
- 2025/1/13:バースデーランチ@大倉山(2025.01.13)
- 2024/8/16:台風接近(2024.08.16)
- 2024/8/9:URまちとくらしのミュージアムに参戦♪(2024.08.09)
- 2024/8/8:南海トラフ地震臨時情報【巨大地震注意】(2024.08.08)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2025/6/21:細野さんと晴臣くん@立教池袋キャンパス(2025.06.21)
- 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!)(2025.06.15)
- 2025/5/17:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(3)特急「宗谷」と宗谷黒牛を堪能♪(2025.05.17)
- 2025/5/16:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(2)芝ざくら滝上公園~塩狩峠~三浦綾子記念文学館(2025.05.16)
- 2025/5/15:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(1)上湧別チューリップと29度の遠軽シバザクラから紋別で蟹三昧♪(2025.05.15)
« 2020/12/24:下末吉スリバチ散歩 | トップページ | 2020/12/27:めいっこの誕生日会(有馬記念大敗) »
コメント